【フェアモント東京】齋藤 秀幸を迎えバー体験を刷新、ホテル最上階に広がるハイコンセプトな空間へ進化

〜 東京の高みで漂うように、リズムと発見、そして繋がりが紡ぐ旅 〜

フェアモント東京

フェアモント東京(東京都港区芝浦1丁目1番1号、総支配人:カラン シン)は、国内外で豊かな経験と実績を誇る、齋藤 秀幸がバーディレクターに就任したことをお知らせいたします。この就任に伴い、ホテル最上階(43階)に位置する『DRIFTWOOD(ドリフトウッド)』内の3つのバー「DRIFTWOOD BAR(ドリフトウッド バー)」「OFF RECORD(オフレコード)」「Yoi to Yoi(ヨイ ト ヨイ)」のカクテルメニューを全面的に刷新。それぞれの個性を際立たせた、唯一無二の体験をご用意します。さらに、レストランでは、西洋の技法と日本の美意識を融合させた炭火グリルメニューを拡充し、「DRIFTWOOD GRILL(ドリフトウッド グリル)」として、バー体験をより豊かに昇華させます。照明・音響・サウンドデザインが織りなす空間で、”流木=ドリフトウッド”のように、気分やシーンに合わせて自由に選び辿り着く、流動的で躍動感のあるハイコンセプトな空間へと進化します。

(左)43階「DRIFTWOOD BAR」 / (右)バーディレクター齋藤 秀幸

【DRIFTWOOD BAR & GRILL】

炭火が紡ぐ薫りと創意が奏でるカクテル - 日本の美と響き合う

ホテル最上階、43階に位置する「DRIFTWOOD BAR & GRILL」は、東京タワーと都心の壮麗なスカイラインを一望できる特別な空間です。温かみのある照明デザインとDJによる洗練されたサウンドが織りなす、流動的でエネルギーに満ちた社交場です。

都心のエネルギーを感じる社交場
炭火グリルメニュー

グラマラスなシャンデリアが輝くバーカウンターでは、世界各都市のフレーバーを日本へと還流させ、潮の満ち引きのように異なる文化をひとつに結び、記憶や感情を呼び覚ますカクテルをご用意しております。

カクテルメニューのテーマは『DRIFTED』。コンセプトは『世界の都市から日本へ ~ カクテルの海を越える旅』。まるで流木が岸から岸へと運ばれるように、各都市と日本のエッセンスを結びつけ、グラスごとに海を超えるストーリーを描き出します。

アンデスの陽光が印象的なチリや、トロピカルなメキシコをテーマにした6種類の『ラテンアメリカ』、伝統の息吹を感じるイギリスや陽気なイタリア、情熱のスペインを表現した8種類の『ヨーロッパ』、そして豊かな文化をもつ台湾やベトナムを旅する6種類の『アジア』を含む、全29種のカクテルがここでしか味わえない体験を紡ぎます。さらに、国内外から厳選した和牛や希少な部位を炭火で丁寧に焼き上げ、西洋の技法と日本の感性を融合させたグリルメニューが、バー体験をより豊かに彩ります。

夜景が最も煌めく頃に始まるDJプレイは、穏やかなダウンテンポとオーガニックハウスのグルーヴで幕を開け、やがてアフロビートやハウスへと軽やかに展開。その流れは、窓の外に広がる東京の夜景と調和し、心地よい高揚感と洗練されたリズムで、特別なひとときを演出します。

◆ DRIFTWOOD BAR & GRILL シグネチャーカクテル

チリから京都へ「KYOTO PEPPER-TINI(京の黄真珠マティーニ)」

太平洋を渡ったチリ産グレープが、京唐辛子の繊細な香りと出会います。香りのみを抽出した京の黄真珠スピリッツに、複数のグレープの素材を重ね、鮮やかで洗練された一杯です。

3,200 円(税サ込)

ギリシャから東京へ「ASPRO DAIQUIRI(アスプロ ダイキリ)」

クリーミーなギリシャヨーグルトと芳醇なオリーブオイルに、東京産のはちみつを重ねた一杯。異なる土地の恵みが調和し、澄みきった深みと豊かなバランスを備えたカクテルです。

3,200 円(税サ込)

ロンドンから八丈島へNAKED MARTINI(ネイキッド マティーニ)」

ロンドンから八丈島へ、味わいは海を越えて漂い、姿を変えます。都会を象徴するカクテル「ポーンスター マティーニ」が、八丈島産の豊潤なパッションフルーツによって再解釈されました。鮮やかな遊び心を纏った一杯は、トロピカルでありながらエレガントな表情を湛え、新たな魅力を放ちます。

3,300 円(税サ込)

ベトナムから大分へ「VIETNAMESE RED TEA SODA(ベトナム赤烏龍茶ソーダ)」

茶葉が紡ぐ物語は、大分の恵みとともに広がります。ベトナム赤烏龍茶と大分県産のかぼす、そして麦焼酎を氷と共にシェイクし、爽やかなティーソーダスタイルのカクテルに仕上げました。

3,100 円(税サ込)

【OFF RECORD】

希少なレコードが静かに回り、日常はそっとB面へ - 秘密に包まれたレコードバー

扉を開けた瞬間に目の前に広がるのは、音楽とアートがカクテルに息づく洗練されたレコードバー。最先端のハイファイサウンドシステムが奏でる極上の音空間で、厳選されたレコードと深みのあるDJプレイが、現代アートに着想を得たオリジナルカクテルと共鳴します。

秘密に包まれたレコードバーへの扉
東京タワーを望む特等席

ご用意するのは、クラシックなレシピを現代的な感性で再構築した全10種のカクテル。レコード型のメニューの内側には、世代を超えて音楽を築いた、伝説的なミュージシャンにインスパイアされた4作品のモダンアートが描かれており、すべてのカクテルは、そのアートからインスピレーションを得て創造されました。

80~90年代にビルボードトップ100入りした、R&B、ソウル、ジャズ、ヒップホップ、ディスコなど、多彩なジャンルの名曲と希少なトラックを織り交ぜるDJプレイに身を委ね、芸術と味わいが響き合い、音を“感じる”ひとときをご体感いただけます。

◆ OFF RECORD シグネチャーカクテル

「Gran Espresso Martini(グラン エスプレッソ マティーニ)」

1980年代、ロンドンで誕生したクラシックカクテル「エスプレッソ マティーニ」。その伝統に、芳醇な香りを放つビターアペリティフを重ね、エレガントなツイストを加えた一杯です。

3,500 円(税サ込)

「Peared Mai Tai(洋梨香るマイタイ)」

ティキカクテルの代名詞「マイタイ」。ジャマイカンラムとスパイスドラム、2種のラムに洋梨のブランデーとアーモンドを重ね、トロピカルな魅力を洗練されたスタイルで表現しました。

3,500 円(税サ込)

【Yoi to Yoi】

バーテンダーと目を合わせた瞬間から始まる - 唯一無二のカクテルジャーニー

43階の一角に佇むバーテンダーズラボ「Yoi to Yoi」は、ホテルのクリエイティブなバープログラムの中枢として、より高い創造性を追求したカクテルコース、ペアリング、マスタークラスなど、キュレートされた体験を提供します。

親密な対話が新たな発見を生む空間
ホテルのバープログラムの中枢となる場所

季節の素材や独自に香りづけしたスピリッツを用いたカクテルを、厳選されたグラスや器で提供。蒸留したてのハーブや想像を超えるフレーバーを重ね、日本の四季に寄り添うメニューを創出し、グラスを介した親密な対話が、新たな発見を生む唯一無二の時間を生み出します。

43階『DRIFTWOOD』を訪れる人々は、バーからテラス、バーテンダーズラボ「Yoi to Yoi」、そして音が聖域となる隠れ家レコードバー「OFF RECORD」へと、リズムに乗り、気持ちのままに漂い、集い、繋がりを紡ぎ、新しい発見と出会います。

※バーテンダーズラボは、2026年1月開始予定。

【バーディレクター齋藤 秀幸のご紹介】

ロンドン、ニューヨーク、東南アジアを含む海外5カ国でバーテンダーとしてのキャリアを重ね、カクテルメニューの監修や世界大会で世界トップ8入りを果たした実績を持ち、帰国後、ラグジュアリーホテルの⽴ち上げに携わり、The World's 50 Best Barsで世界トップ3に選ばれたカクテルメニューを手掛けました。現在「フェアモント東京」では、館内すべてのバーを統括し、洗練された一杯と心地よい空間を通じて、いつまでも記憶に残る唯一無二の体験を創造しています。

■「DRIFTWOOD BAR & GRILL」概要

営業時間:毎日 17:30~0:00(L.O. :フード 21:30 / ドリンク 23:30)

料金:カクテル 3,100 円〜 、バースナック 1,500円~、ディナー 14,000円~ (税サ込)

DJ:金曜日&土曜日 21:00~23:30

■「OFF RECORD」概要

営業時間:毎日 20:00〜2:00(L.O. :1:30)

料金:カクテル 3,500 円〜(税サ込)

DJ:毎日 20:00~2:00

■「Yoi to Yoi」概要

営業時間:毎日 17:30~0:00(L.O. :23:30)

料金:カクテル 2,800円~、バースナック 1,600円~(税サ込)

※バーテンダーズラボは、2026年1月開始予定。

■レストラン& バー予約

オンライン: https://www.fairmont.com/ja/hotels/tokyo/fairmont-tokyo/dining.html

お電話:03-4321-1111

Eメール:Restaurantreservations.tokyo@fairmont.com

フェアモント東京について

東京湾のほとりに佇む「フェアモント東京」は、西には東京タワー、東には東京湾を一望する絶好のロケーションに位置し、都心の躍動と水辺の静けさが響き合う特別なひと時をご提供いたします。館内には、29のスイートを含む全 217のゆったりとした客室、エグゼクティブラウンジ『フェアモントゴールド ラウンジ』、5つのレストラン&2つのバー、屋外テラス、スカイチャペル、宴会場、スパ、屋内インフィニティプール、屋外リラクゼーションプール、ジム、サウナなど、心身を満たす充実の施設を完備。「フェアモント東京」は、芝浦の地とフェアモントがそれぞれに紡いできた歴史が時を経て交わり生まれた場所です。その必然の重なりに敬意を表し、すべての人に開かれたインクルーシブなラグジュアリーホテルとして、訪れるすべてのお客様に心に残る体験をお届けします。

お電話:03-4321-1111 (代表)

住所:東京都港区芝浦1丁目1番1号 BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S

fairmont.jp/tokyo | Instagram:@fairmonttokyo | Facebook :Fairmont Tokyo

フェアモントについて

「フェアモント ホテル&リゾート」は、親密さと無限性が見事に調和する特別な場所です。1907年の創業以来、フェアモントはその土地の歴史や文化、コミュニティと深く結びつき、それぞれが壮大さや豊かな個性、特別な意義や価値を持つ、忘れられない唯一無二のホテルを創り上げてきました。現在、世界中に展開する90以上のホテルで、特別な出来事、心からの喜び、そして人生の節目を祝福し、訪れた後も長く心に刻まれる思い出をご提供しています。ニューヨークの「ザ プラザ」、ロンドンの「ザ サボイ」、サンフランシスコの「フェアモント サンフランシスコ」、カナダの「フェアモント バンフ スプリングス」、上海の「フェアモント ピースホテル」、そしてドバイの「フェアモント ザ パーム」などがその一例です。その卓越したサービス、壮大な公共スペース、地域の特色を生かした料理、そして象徴的なバーやラウンジで広く知られており、ホスピタリティ業界における先駆的なアプローチと、持続可能性と責任ある観光の実践においても確固たるリーダーシップを発揮しています。また、フェアモントは、フランスを本拠地とし110カ国以上に5,600を超えるホテルを展開する世界屈指のホスピタリティグループ「アコー」の一員であり、豊富な特典やサービス、体験をご提供する、ライフスタイルを重視した「アコー」のロイヤルティプログラム、ALL(Accor Live Limitless)にも参画しています。

fairmont.com | all.com | group.accor.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.fairmont.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝浦1丁目1番1号 BLUE FRONT SHIBAURA S棟
電話番号
-
代表者名
カラン シン
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年07月