アーティストMUSASHIと株式会社Kort Valuta(コートヴァリュタ) が大阪・関西万博でコラボ
「推し」とつながる新サービス「TwooCaコレクションVisaカード」にMUSASHIアート登場
7月9日・10日に大阪・関西万博で開催される『世界のMUSASHI個展』では、企業や他のアーティストとのコラボレーションが実現している。その中の一つが株式会社Kort Valuta(本社:東京都目黒区、代表取締役 柴田秀樹)だ。
株式会社Kort Valuta(コートヴァリュタ)とは
株式会社Kort Valutaは、現代の生活では欠かせなくなったキャッシュレス決済などに始まり、デジタル社員証やIDテックと呼ばれる分野の技術を開発・運営している企業である。同社によって2021年にリリースされた、決済機能付デジタル社員証アプリ「TwooCa(ツウカ)」は、国際ブランド決済を基軸とするデジタル社員証、福利厚生サービスなどの機能を持つ日本初の“ハイブリッドペイメント社員証”だ。社員証に限らず会員証、学生証、診察券等、さまざまなIDとの連携が可能。タッチ決済機能と合わせて利用者の健康を管理もできるリング型のデバイスもある。
MUSASHI × 株式会社Kort Valuta、コラボレーションの背景
株式会社Kort Valutaは「本当に正しいことをしている人が報われる社会」の実現を目指し、テクノロジーによる働き方改革やデジタル化推進を支援してきた。社会包摂の実現を目指し、障がいや特性を越えて唯一無二の芸術表現を発信するMUSASHIと株式会社石富プロパティーの理念に、金融包摂を目指す株式会社Kort Valutaが深く共感し、株式会社石富プロパティーを通じて、同社所属アーティスト
であるMUSASHIの創作活動をサポートすることとなった。
※包摂(インクルージョン)とは
社会包摂とは、国民1人ひとりを社会の構成員として取り込み、社会的排除の存在しない社会を目指すこと。金融包摂とは、貧困や差別などにより、金融サービスから排除されている人々が、基本的な金融サービスにアクセスできるように支援すること。
“推し”のデザインが選べる「TwooCa(ツウカ)コレクションVisaカード」
同社では今後の展開として、“推し”をプリペイドカードにデザインできる「TwooCa(ツウカ)コレクションVisaカード」を新サービスとしてリリース予定。カードを購入したユーザーは、「推し」が提供する様々な特典を受けるチャンスを得ることができ、「推し」を常に携帯できるだけでなく、決済も可能というもの。「新しい推し活」の形として、誰かを熱烈に応援したい人々のニーズにマッチするだろう。
MUSASHIのアートがデザインされたカードも制作される予定となっており、その告知を兼ねた展示を『世界のMUSASHI個展』で行う。TwooCaコレクションVisaカード×MUSASHIアートのコラボは、アーティストMUSASHIのファンがときめくアイテムになりそうだ。



ユーザーがTwooCaコレクションVisaカードでできること
①チャージ済みであるオリジナルデザインのTwooCaコレクションVisaカードを購入できます。
②ユーザーは、WebアプリからTwooCaコレクションVisaカードへの追加チャージや利用可能残高と利用履歴の確認が可能です。
③ユーザーは追加チャージをすることでTwooCaコレクションVisaカードを繰り返し利用することができます。 TwooCaコレクションVisaカード購入者は「推し」の特典を受けることができます。

株式会社Kort Valuta
代表取締役社長CEO
柴田秀樹さんより
MUSASHIさんへ
あなたの作品に触れた瞬間、色彩の力強さと、そこに込められた感情の深さに心を動かされました。枠にとらわれず、自由な発想とエネルギーで生み出されるアートには、人の心を解き放つ力があります。
私たちKort Valutaは、「すべての人が自分らしく輝ける社会」の実現を目指しています。MUSASHIさんが描き出す世界は、まさにそのビジョンと重なるものであり、多様性や挑戦の尊さを体現してくださっています。
2025年の大阪・関西万博に向けた取り組みを、心から応援しています。そして、MUSASHIさんのアートが、国内外の多くの人々に希望と勇気を届けることを確信しています。
これからのさらなるご活躍を、心より楽しみにしております。
《コラボ企業情報》
■名称 :株式会社 Kort Valuta
■HP:https://kortvaluta.com
■所在地:東京都渋谷区渋谷3-11-2 渋谷パインビル4F
■代表者:代表取締役 柴田 秀樹
■事業概要:各種カードの発行、企画、管理、運営、スマートリングの開発および販売
《事務局情報》
■名称:万博武蔵個展事務局
■代表TEL:06‐6606-9638
■Mail:ishitomi.expoinfo@gmail.com
■住所:〒566-0063 大阪府摂津市鳥飼銘木町1番40号
《企業情報》
■名称:株式会社 石富プロパティー
■代表者:代表取締役 中井 健太
■所在地:〒572-0077 大阪府寝屋川市点野3丁目30番4号
■設立:2015年2月
■資本金:1,700万円
■HP:https://musashi-ishitomi-art.com/
《アーティスト情報》
■名称:MUSASHI/武蔵
■出身:大阪府寝屋川市
■年齢:2003年生まれ
幼少期から立体造形などの制作が好きで、中学生で本格的に絵を描き始める。寝屋川市出身。マーカー、アクリル、顔彩などを巧みに取り入れ、色彩に優れた作品、キャラクターなどを描くことをスタイルとしている。
BeatやLyricから生まれる作品や、花柄などを用い、ポジティブマインドからダークな表現までメッセージ性のある作品をキャンパス、デジタルアート、立体造形などに落とし込むスキル&スタイルに注目いただきたい。
■SNS:https://www.instagram.com/musashi_ishitomi?igsh=M2ZuMTJlY3AxanNh

【世界のMUSASHI個展】
大阪・関西万博の期間中、7月9・10日の2日間に開催する『世界のMUSASHI個展』では、株式会社石富プロパティー所属アーティストMUSASHIの作品に加え、MUSASHIを応援して下さる様々な企業や団体、アーティスト、アスリートとのコラボレーション作品を展示する。また、47都道府県の障がい福祉事業所との合作プロジェクトも進行中で、障がい福祉×アートの可能性を世界に発信し、障がい福祉に対する社会の理解増進にも努めていく。
すべての画像