本物の運転士さながらの体験を!「一畑電車プレミアムこだわり体験運転」が松江市ふるさと納税返礼品に登場!

全国で初めて本線上での運転体験ができる「こだわり体験運転」など、3種類の運転体験を1日たっぷりとお楽しみいただけるプランです。

松江市役所

 松江市では、ふるさと納税をきっかけに当市にお越しいただき、観光や地域経済の振興に繋げることを目的として、体験型返礼品の拡充に積極的に取り組んでいます。

 この度、島根県東部で鉄道を運行する一畑電車株式会社(島根県出雲市平田町2226)から、「一畑電車プレミアムこだわり体験運転」が松江市のふるさと納税返礼品として登場しました!

 プランは①プレミアム体験運転②こだわり体験運転③デハニ50形体験運転の3つ。運転体験が1日たっぷりと満喫できる他にはないプランですので、鉄道ファンはもちろん、鉄道に興味がない方でもお楽しみいただける特別な内容です。体験終了後は、参加特典の「一畑電車フリー乗車券」を使って、島根の観光をぜひお楽しみください。

運転体験イメージ

■体験の概要

(1)開催日:【第一回】 令和7年10月25日(土)  【第二回】 令和8年3月28日(土)

(2)開催時間:14:30~23:20(各回共通)
(3)開催場所:雲州平田駅(出雲市)及び松江しんじ湖温泉駅(松江市)

(4)定員:各回4名

(5)内容

【講習】車両の構造、仕組み、運転操作など

【体験】

①「プレミアム体験運転」:営業運転車両(指定不可)を使用し、検車線にて運転(2往復)

「プレミアム体験運転」イメージ

②「こだわり体験運転」:松江しんじ湖温泉駅構内「1番線」「2番線」を転線する内容で往復運転(2往復)

※本線上で電車を運転できる、全国初の取り組みです。終電後の線路の封鎖、自動ブレーキ装置の取り付けや最低7名の職員の同行など、何重もの安全対策を実施することにより全国で初めて実現しました。本物の運転士さながらの臨場感・緊張感ある体験をぜひお楽しみください。

松江しんじ湖温泉駅

③「デハニ50形体験運転」:映画『RAILWAYS』でおなじみの、全国的にも希少な『デハニ50形』を使用し、体験運転専用の線路にて運転(2往復)

デハニ50形と築地松
デハニ運転台

(6)参加要件:18歳以上(高校生不可)

  ※同伴者は年齢不問

(7)その他

・同伴は一人につき一人までとし、同伴料として6,000円を現地で徴収いたします。(同伴者は運転体験はできません。)
・運転する車両の指定はできません。

・後述の寄附申込期間以降は、原則として寄附のキャンセルを承ることはできません。

・当日のスケジュール及びその他注意事項については、下記返礼品ページをご確認ください。

■返礼品の概要

・返礼品名:一畑電車プレミアムこだわり体験運転

・寄附金額:400,000円

・取り扱いサイト(一部)

ふるさとチョイス

【第一回】https://www.furusato-tax.jp/product/detail/32201/6688797

【第二回】https://www.furusato-tax.jp/product/detail/32201/6688798

楽天ふるさと納税

【第一回】https://item.rakuten.co.jp/f322016-matsue/alia001

【第二回】https://item.rakuten.co.jp/f322016-matsue/alia002

・寄附申込期間

【第一回】令和7年10月10日(金)まで

【第二回】令和8年  3月13日(金)まで

※受付人数に達し次第、受付を終了いたします。

■提供会社概要

・会社名: 一畑電車株式会社

・代表者: 代表取締役社長 谷口 学

・所在地: 島根県出雲市平田町2226

・URL : https://railway.ichibata.co.jp/

松江しんじ湖温泉駅(一畑電車は、地元で”バタデン”の愛称で親しまれています)

■本件に関する問い合わせ先

産業経済部 商工企画課 担当:島・石原

MAIL:furusato@city.matsue.lg.jp 

TEL:0852-55-5519

FAX:0852-55-5553

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

松江市役所

2フォロワー

RSS
URL
https://www.city.matsue.lg.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
島根県松江市末次町86番地
電話番号
-
代表者名
上定 昭仁
上場
-
資本金
-
設立
-