【満員御礼】第20回湘南国際マラソン 〜フルマラソン 国内エントリー早期締め切りのお知らせ〜

2025年12月7日(日)に開催の「第20回湘南国際マラソン」。

このたび、フルマラソン国内枠は、7月7日(月)に定員に達したため受付を終了しました。

※引き続き、「ファンラン2km(中学生)」および「海外国籍、国内在住海外国籍の方が対象のフルマラソン海外枠」の参加受付を行っております。いずれも定員に達し次第、締切となりますので、お早めにお申し込みください。

湘南国際マラソンは、過去にはわずか1時間程で約25,000人の参加枠が埋まるほどの注目を集めた大会です。

第20回という節目を迎えた今大会では、2020年の新型コロナ以降、6年ぶりに、フルマラソンの参加枠が早々に定員に達する盛況ぶりとなりました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

多くのランナーの皆さまにお申し込みいただけたことを、心より感謝申し上げます。

この盛り上がりが未来にもつながっていくことを願い、さらに魅力ある大会づくりに努めてまいります。

「第20回湘南国際マラソン」ご紹介

Take Action, Be Better

湘南国際マラソンは、今年で20回目の開催を迎えました。

本大会では、"こどもたちのために、地域のために、地球環境のために”、2022年に世界で初めてコース上の使い捨てカップ・ペットボトル排出ゼロを実現した「マイボトルマラソン」です。

昨年はこの取り組みにより大会から排出されるゴミの量を約8,684kg削減しました。(2019年大会対比)

湘南の風と、富士の絶景を駆ける—海沿いを走る特別な42.195km

湘南国際マラソンの魅力は、何といっても富士山を望みながら、湘南の海岸線を駆け抜ける絶景のコース。

フラットで直線的なコースは、高低差わずか15m・カーブは2か所のみという、非常に走りやすい設計となっており、初心者から記録を狙うランナーまで幅広く支持されています。

また、コースの途中には象徴的な「江の島」が姿を見せ、周辺には鎌倉・横浜などアクセス抜群の観光地が隣接。大会とあわせて湘南の魅力を満喫できるのも人気の理由です。

記録を狙うエリートランナーから、完走を目標とするビギナーランナーまで、誰もが快適で安全に。

そして何よりも、「マイボトルマラソン」という取り組みを通じて、楽しく走れる給水提供の形を追い求めていきます。

関連イベントの紹介

湘南国際リレーマラソン

【開催日】

2025年9月13日(土)、14(日)

【種目】

ROAD to SHONAN 10km、キッズラン、ファミリーラン、24時間チーム、24時間個人、12時間チーム、12時間個人、6時間チーム、6時間個人、4時間チーム、4時間個人

湘南国際ビーチサイドウォーク

【開催日】

2025年11月23日(日・祝)

【種目】

大磯コース(約18.3km)、平塚コース(約14.3km)、茅ヶ崎コース(約9.3km)


「第20回 湘南国際マラソン」概要

【種目・参加料金(税込)】

▼フルマラソン 

15,000円

▼ファンラン10km

一般:8,000円

高校生:5,000円

▼ファンラン2km

中学生:1,000円

小学生高学年:1,000円

ファミリーラン親子*:2,000円

(*)小学生低学年と保護者

▼ラン&ウォーク(1.4km)

1,000円

【人員数】

■フルマラソン:19,500人

一般枠19,100人(海外枠300人含む)、トレーニング枠400人

※海外枠は、海外在住の方および国内在住の海外国籍の方を対象とします。

■ファンラン10km:5,000人

一般枠4,800人、高校生200人

■ファンラン2km:1,400人

中学生:200人、小学生高学年:400人、ファミリーラン親子:400組800人 親400人+子400人

■ラン&ウォーク1.4km:100人

【コース】

フルマラソン

西湘バイパス大磯西IC付近~(西湘バイパス)~唐ケ原~平塚海岸~柳島~茅ケ崎海岸~江の島入口交差点(第1折り返し)茅ケ崎海岸~柳島~平塚海岸~唐ケ原~(西湘バイパス)~西湘二宮IC(第2折り返し)~大磯プリンスホテル

ファンラン10km

西湘バイパス大磯西IC~(西湘バイパス)~唐ケ原~虹ケ浜交差点付近(折り返し)~唐ケ原~(西湘バイパス)~西湘バイパス大磯西IC大磯プリンスホテル

ファンラン2km

西湘バイパス大磯西IC~平塚方面折り返し地点~~大磯プリンスホテル

ラン&ウォーク1.4km

(藤沢)西浜歩道橋~江の島入口付近(折り返し)~西浜歩道橋

≪ランナーズ・ウェルネス≫

「湘南国際マラソン」「横浜マラソン」「富士五湖マラソン」等、年間を通じてさまざまなマラソン大会を企画・運営。国際スパルタスロン協会日本支部も務めています。また、「24時間テレビ マラソン企画」などのテレビ番組の制作コーディネート、スポーツやエンターテインメントにまつわる企業・商品・アスリートのPR協力、“ウェルネス”を理念とした健康クリニック事業を手掛けています。

公式サイト https://www.r-wellness.com/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県藤沢市辻堂新町1-2-23 プリメロ湘南2階C棟
電話番号
0466-21-6665
代表者名
比企啓之
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1993年07月