「新しい東北」交流会 支援対象団体 取組発表・物販・ブース展示実施!【イベント開催・参加者募集のご案内】

平成30年度 復興庁 地域づくりハンズオン支援事業(共創イベント型)

復興庁

○日時:2019年2月17日(日) 10:00~18:00○メイン会場:TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口(宮城県仙台市青葉区花京院 1-2-15 ソララプラザ 8F)○募集エリア:全国○参加費:無料(事前申し込み不要)

【開催テーマ】
東北被災地で地域づくりに取り組む団体の今年度の集大成となる『交流会』を開催いたします


 復興庁 地域づくりハンズオン支援事業(共創イベント型)では、これまでの1年間、宮古観光創生研究会(岩手県宮古市)、特定非営利活動法人移動支援Rera(宮城県石巻市、以下、Rera)、小町温泉組合(福島県田村郡小野町)、大堀相馬焼 松永窯(福島県広域)に伴走し、団体の取組を支援してきました。来たる2月17日(日)、復興庁主催の「新しい東北」交流会(以下、交流会)にて、これら4団体が各セッションで登壇してそれぞれ取組の成果を発表するとともに、物販・ブース展示を行います。

 支援対象団体 Reraや大堀相馬焼 松永窯 が登壇する各セッションでは、地域の概況や取組の背景を動画など交えて紹介しつつ、今後の見通しや継続して取り組む課題について、活発なディスカッションを行います。交流会の後半にメイン会場で行われる「地域づくりサミット」は、ファシリテーターのもとで登壇者たちが自由な議論をかわす、文字通り東北の「これから」を語るシンポジウムの開催を予定しています。

 交流会では「東北の『今』を知ろう」をテーマに、東日本大震災をきっかけに被災地で生まれ広がった自治体、団体、NPOなどの様々な団体の取組についてご紹介いたします。当日はJR仙台駅のコンコースにて多くの東北の団体がご当地の産品を物販する他、TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口(以下、TKP)や商業施設AER 2Fアトリウム(以下、AER)を舞台に多数の物販・ブース展示、写真展、顕彰式典等を行います。VRや動画、体験コーナーなどで東北の「今」を知ることができるほか、子ども向けのセッション・イベント、さらには景品が当たるスタンプラリーなど、1日を通じて東北の「今」に触れ、その最前線にいる団体と交流ができるイベントを盛りだくさん用意しております。

各イベントへの事前お申し込みは不要です。地域活性化や地方ビジネスの創出に興味のある方はもちろん、東北の文化や食に触れたい方、ご家族等でもぜひ足をお運びください。

■平成30年度「新しい東北」交流会 ~東北の今を知ろう~
○日時:2019年2月17日(日)10:00~18:00
○メイン会場:TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口(仙台市青葉区花京院 1-2-15 ソララプラザ 8F)
 その他の会場:JR 仙台駅 イベントスペース(仙台市青葉区中央1ー10ー10)、商業施設AER 2Fアトリウム(仙台市青葉区中央1-3-1)
○参加対象者:以下に該当する方々
・震災をきっかけにしたつながりから、新しいビジネス創出に関心がある方等
・東北の文化や食などに興味がある方等
・工芸品の新しい展開に興味のある方等
・人の「移動」に関しての何らかの課題やテーマをお持ちの方等
・公共福祉に関わるNPO、自治体職員の方・共創に関心のある方等
・地域産業の担い手づくりに関心のある方等
・その他、本イベント、東北の「今」に関心のある方等
・小学生、高校生、大学生等 ※未成年者は、保護者の同意が必要です
○参加費:無料 ※事前申込不要
○本イベントに関するURL:https://www.newtohoku.org/networkmeeting/index.html

■「新しい東北」交流会 セッション・シンポジウム
主 催:復興庁
企画運営:NECソリューションイノベータ株式会社(受託事業者)
目的:宮古観光創生研究会、移動支援Rera、小町温泉組合、大堀相馬焼 松永窯のこれまでの活動を発表しつつ、これからの地域づくりの課題解決や新たなビジネスを創出するための自由なアイディアをディスカッションする

プログラム・会場・日時・登壇者 :
2019年2月 17日(日)13:00〜17:00

○セッション①13:00〜14:00 浪江町の土で8年ぶりの作陶結果とロードマップ発表会
 (TKP カンファレンスルーム8E:定員30名)


~地域づくりハンズオン支援事業(共創イベント型)交流イベント「伝統工芸2.0 大堀相馬焼が挑戦する継承の仕組みづくり」ミートアップ~
<登壇者>
小野田利治氏(大堀相馬焼 春山窯 13代目 窯元)
松永武士氏(大堀相馬焼窯元「松永窯」4代目) 他
<本セッションに関するURL>https://www.facebook.com/events/1046984678833215/
 
○セッション②14:10〜15:10「おでかけソンから広がる地域の楽しい移動」シンポジウム
 (TKP カンファレンスルーム8E:定員70名)


<登壇者>
村島弘子氏(特定非営利活動法人 移動支援Rera 代表)
吉田樹氏(福島大学経済経営学類 准教授)
鈴木康弘氏(会津若松市企画政策部地域づくり課 副主幹)
福田匡彦氏(青い森ウェブ工房 代表)
角勝氏(株式会社フィラメント 代表取締役CEO)
本セッションに関するURL>https://www.facebook.com/events/341285010062453/

・シンポジウム①15:30〜17:00 地域づくりサミット~地域づくりのプレーヤーと考える東北の「今」と「これから」~
 (TKP カンファレンスルーム8A:定員100名)

<登壇者>
二瓶晃一氏(小町温泉組合 代表)
宍戸開氏(小野町地域おこし協力隊)
花坂雄大氏(宮古観光創生研究会 代表)
佐山春氏(株式会社日々旅 ゲストハウス3710 マネージャー)
吉澤武彦氏(一般社団法人日本カーシェアリング協会 代表理事)
成宮崇史氏(気仙沼まち大学運営協議会 チーフコーディネーター)

※プログラム内容は変更になる場合があります。

○セッション・シンポジウムに関するお問い合わせ先:地域づくりハンズオン支援事業 事務局(NECソリューションイノベータ株式会社内)
TEL 03-5569-3278 E-mail fwtohokuhandson-nes@nes.jp.nec.com

※「Fw:東北」は「進む」の意味を「フォワード」に置き換えた東北における共創によるプロジェクト全体の愛称です。被災地復興及び地域課題の解決に取り組んでいるNPO、企業、自治体等が、自らの取組を加速・発展させるため、共創の手法を通じて、新たなパートナーとのつながりを創出し、地域社会の課題解決を目指していきます。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

復興庁

2フォロワー

RSS
URL
http://www.reconstruction.go.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎4号館
電話番号
-
代表者名
田中 和徳
上場
未上場
資本金
-
設立
-