NFTとNGO~基礎からわかるファンドレイジングの最前線~を実施(2023年1月24日(火)オンライン開催)

2023年1月24日(火)、日本の国際協力NGOの40代までの若手・中堅スタッフの有志であるNGOの放課後(通称Nカゴ)が、NFTとNGO~基礎からわかるファンドレイジングの最前線~を開催します。

海外支援の資金調達の新たな手段として注目されるNFTを用いたファンドレイジング(資金調達)。その最前線で、すでにNFTチャリティを実践する業界人が登壇する、NFTとNGO~基礎からわかるファンドレイジングを開催され、特定非営利活動法人Alazi Dream Project(所在地:東京都新宿区, 以下NPO法人アラジ)代表理事の下里夢美がスピーカーとして登壇します。
 


2023年1月24日(火)、日本の国際協力NGOの40代までの若手・中堅スタッフの有志であるNGOの放課後(通称Nカゴ)が、「NFTとNGO~基礎からわかるファンドレイジングの最前線~」を開催、NPO法人アラジ、代表理事の下里夢美がスピーカーとして登壇します。

メインスピーカーとして 特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS(所在地:東京都渋谷区)代表理事の門田瑠衣子さんを迎え、NFTの基礎からファンドレイジングとして活用する最前線について学びます。
 
  • 開催概要

日時:2023年1月24日(火)12:00〜13:30

スケジュール
12:00~12:05 NGOの放課後について・勉強会参加の際の注意点
12:05~13:05 メイン・サブスピーカーからのインプット 
・NFTの基礎的な概要
・NFTを活用した事例紹介 
・なぜNFTを活用したファンドレイジングが注目されているのか?
・NFTを活用したファンドレイジングを始めるためのステップ
・仮想通貨受取りの際の会計処理についてや、取り扱いの懸念点
・今後予想されること
13:05~13:25 質疑応答(20分)
13:25~13:30 アナウンス・写真撮影・解散

会場:オンライン配信(Zoom にて行います)
対象:日本の国際協力NGOで活動する40代までの若手・中堅スタッフ(理事・インターン・ボランティア含む)
参加費:無料
参加申込み方法:以下リンクより事前にお申込みください。申込みいただいた方に後日、参加のためのリンクをお送りします。
https://forms.gle/1JxPHKuUeG3pqKod9
 
  • ゲスト

●特定非営利活動法人PLAS 門田瑠衣子

●特定非営利活動法人Alazi Dream Project 下里夢美

主催:「NGOの放課後」(通称:Nカゴ)経営チーム
連絡先:稲川望 inagawa@jummanet.org

 
  • 「NGOの放課後」(通称:Nカゴ)とは

「NGOの放課後」(通称:Nカゴ)は、日本の国際協力NGOの40代までの若手・中堅スタッフが、関心があるテーマの勉強会を通じて、横のつながりを広げることを目的に、2022年7月に有志(以下参照)によって設立されました。「気軽に話ができて仲良くなれる、自由気ままな雰囲気のある学校の休み時間」をイメージして命名しました。現在、「NGO経営」「アドボカシー」「セクター魅力向上・キャリア」をテーマとする3つのグループが、若手・中堅スタッフ向けの勉強会を企画・運営しています。

・NGO経営チーム:
下里夢美(Alazi Dream Project)★、楯晃次(NGO経営研究)★、稲川望(ジュマネット)、栗田佳典(関西NGO協議会)、井川定一(開発・人道支援コンサルタント)、加藤大地(NPO法人earth tree)、吉永幸子(NPO法人LOOB JAPAN)

・アドボカシーチーム:
立花香澄(ロシナンテス)★、本木恵介(かものはしプロジェクト)、堀内葵(THINK Lobby)、井川定一(開発・人道支援コンサルタント)、大野未楽・鈴木千花(JYPS事務局)、佐野光平(関西NGO協議会)、柳下優美(シェア・ザ・プラネット) 鈴木千花(持続可能な社会に向けたジャパンユースプラットフォーム(JYPS))、佐野光平(関西NGO協議会)

・セクター魅力向上・個人キャリアチーム:
稲川望(ジュマネット)★、田中一弘(AMDA-MINDS)、坂西卓郎(PHD協会)、水澤恵(JANIC)、下里夢美(Alazi Dream Project)、井川定一(開発・人道支援コンサルタント)、中野貴行(Piece of Syria)、近藤みなみ(WAFCA)

 *運営メンバーへの参加を希望される方は、以下のフォームにてご連絡ください。折り返し、各チームの世話人からご返信差し上げます。
https://forms.gle/QKcNYihGYp2p4S2E7

 
  • NGOの放課後 過去の開催実績

【勉強会の開催実績】
(2022年8月17日)若手・中堅NGO職員のための「はじめてのアドボカシー」
(2022年8月29日)20~40代若手・中堅NGO職員が考える『ここが変だよ日本のNGO』
(2022年9月16日 )政府への声の届け方を大橋正明さんから学ぶー開発協力大綱改定を例にー
(2022年9月20日 )テラ・ルネッサンス創業者鬼丸昌也さんから学ぶNGOの経営
(2022年10月11日)開発協力大綱改定に対するアドボカシー:大橋正明さんと木口由香さんから学ぶー
(2022年10月26日)チラシデザイン講座
(2022年11月18日)ジェンダー平等も、国際保健も。〜UHC Dayを前に〜
(2022年11月24日)NGOの不正経理防止について~3団体の事例から ~
(2022年12月21日 )気候危機とCOP27〜わたしたちは何を守るべきなのか〜

【その他の開催実績】
(2022年10月17日) 貧困根絶のための国際デーに合わせたTwitterキャンペーン「#NGOスタッフが感動した話」
(2022年12月22日)NGO・外務省定期協議会「第2回連携推進委員会」で活動報告
(2023年1月12日)外務省にて、審議官、民間援助連携室職員と意見交換

【登壇者一覧(順不同,略称)】
鬼丸昌也(テラ・ルネッサンス 創設者)
木山啓子(ジェン(JEN) 理事・事務局長)
水澤恵(JANIC 事務局長)
田中梨佳(ハンガー・フリー・ワールド 国内部門マネジャー)
門田瑠衣子(PLAS 代表理事)
下里夢美(Alazi Dream Project 代表理事)
井川定一(開発・人道支援コンサルタント)
堀内葵(JANIC/Think Lobby 副所長・シニアアドボカシーオフィサー)
大橋正明(SDGs市民社会ネットワーク 共同代表理事ほか)
木口由香(メコン・ウォッチ 理事)
神谷麻美(ジョイセフ アドボカシーグループ)
伊与田昌慶(国際環境NGO 350.org Japan 広報・政策提言担当)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://alazi.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町308-1 田澤ビル1F
電話番号
070-8908-8450
代表者名
下里夢美
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年07月