~2026 年秋開催の「すみだ五彩の芸術祭」に向けて~ 音楽コンサートと生演奏盆踊りの二日間「すみゆめ踊行列」を開催
今年で10回目を数えるアートプロジェクト「隅田川 森羅万象 墨に夢」(通称すみゆめ)では、隅田公園そよ風ひろばで、二日間にわたり「すみゆめ踊行列」を開催します。
楽しげに踊り連なる人々を描いた葛飾北斎の「踊行列図」に倣い、そよ風ひろばの中心に櫓を設けて、生演奏盆踊りを中心に繰り広げる「すみゆめ踊行列:SUMIBON」。毎年秋の恒例として行っている本企画を、今年は10月25日(土)に実施します。多彩な歌い手と演奏家を迎え、地元の踊り手や芸能団体等を交えて、老若男女、ご家族連れでもお一人様でも気軽に参加できるプログラムで構成。耳馴染みある音頭や全国各地の民謡を楽しみながら、踊りの輪を幾重にも広げていきます。
そして10月24日(金)には、櫓をステージに見立て、音楽コンサート「未来を生きるあなたへ」を実施します。関東大震災と東京大空襲の記憶を刻む場所で、坂本美雨、曽我部恵一、アン・サリー、高田漣といったミュージシャンと音楽を愛する地域の子どもたちが、永く歌い継がれるべき楽曲を奏でます。
鎮魂と再生への思いを込め、秋空に音色と歌を響かせ、踊り交わる二日間となります。ぜひ、お取り上げくださいますようお願いいたします。
日時 10月24日(金) 18:00~20:00 音楽コンサート「未来を生きるあなたへ」
10月25日(土) 14:00~20:00 生演奏盆踊り「SUMIBON」
会場 隅田公園そよ風ひろば(墨田区向島1-3)
※雨天の場合は、すみだリバーサイドホール・イベントホール(墨田区役所隣り)で行います。






●10/24:音楽コンサート「未来を生きるあなたへ」
【出演】ヴォーカル:坂本美雨|曽我部恵一|アン・サリー
バンド:高田漣(音楽監督・Guitar)|伊賀航(Bass)|伊藤大地(Drums)|ハタヤテツヤ(Keyboards)
地域参加団体:すみだ少年少女合唱団|トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラ アンサンブルメンバー



●10/25:生演奏盆踊り「SUMIBON」
【出演】あがた森魚withローリング・スミダ・レヴュー・バンド、あっこゴリラ、いとうせいこう、梅元遥香、江戸消防記念会 第六区六番組、片岡シン、菊地河山、清野明子、小梅一丁目町会 寿獅子、さとうじゅんこ、ジンタらムータ with 久下惠生、髙宮絲觀、珍盤亭娯楽師匠、寺尾紗穂、寺崎美幸、中西レモン&すずめのティアーズ、二代目筑波貢裕、にゃんとこ、ふれあい寺子屋バンド、町あかり、松本理恵、宮坂麻未、向島栄翠、安田千紘、柳原陽一郎、山口屋左七、山田参助、ラッキィ池田 ほか






【プロデュース】岸野雄一

東京藝術大学大学院映像研究科、美学校等で教鞭をとる。「ヒゲの未亡人」「ワッツタワーズ」などの音楽ユニットをはじめとした多岐に渡る活動を包括する名称としてスタディスト(勉強家)を名乗る。銭湯やコンビニ、盆踊り会場でDJイベントを行うなど常に革新的な場を創出している。2015年、『正しい数の数え方』で第19回文化庁メディア芸術際エンターテインメント部門の大賞を受賞。2017年、さっぽろ雪まつり×札幌国際芸術祭2017「トット商店街」に芸術監督として参加。
▼会場へのアクセス

都営浅草線「本所吾妻橋」駅A3出口/東京メトロ銀座線「浅草」駅5出口より徒歩6分程度

*イベントの内容や出演者は、当日の天候や都合により変更となる場合があります。
*「すみゆめ踊行列」プログラムの詳細や最新情報は特集ページにてご確認ください。
https://sumiyume.jp/event/odori2025/ [SUMIBON]
https://sumiyume.jp/event-post/6351/ [未来を生きるあなたへ]
==============================================
~すみゆめは「北斎」と「隅田川」を主なテーマとするアートプロジェクトです。~ http://sumiyume.jp/
主催:「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会、墨田区
*「未来を生きるあなたへ」は「すみだ五彩の芸術祭」実行委員会の主催です。
協賛:東武鉄道株式会社
助成:一般社団法人MAM
後援:公益財団法人日本民謡協会
メディア・パートナー:J-WAVE 81.3FM

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像