プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

認定NPO法人開発教育協会
会社概要

SDGsの研修や学習プログラムをつくる方に!『SDGs学習のつくりかた 開発教育実践ハンドブックⅡ』発行

開発教育協会(DEAR)は、新刊『SDGs学習のつくりかた 開発教育実践ハンドブックⅡ』を発行しました。SDGsの理念を反映した17のテーマの学習カリキュラムと多様な教材を紹介しています。

開発教育協会(DEAR)

●コロナ禍の今、教育と社会の転換期おける、開発教育とSDGs実践の提案
●SDGsの理念を反映した17のテーマの学習カリキュラムと多様な教材を紹介!
●『開発教育実践ハンドブック-参加型学習で世界を感じる』につづく第二弾!!


SDGsという言葉は現在、企業や行政、学校や大学、そして地域の至るところで目にするようになりました。こうした状況は、「持続可能な開発」という言葉が、かつてない広さで共有されていることでもあり、開発教育の実践の追い風であるともいえます。一方で、SDGsや持続可能な開発の理念や価値はどれほど理解されているか、の疑問や懸念がありました。

本ハンドブックは、そうした問題意識をもとに、SDGsや持続可能な開発を「知識として」ではなく、「2030アジェンダ」に記された理念に基づいた学習を培うことを目的として作成しました。

ぜひとも、多くの方々に手に取っていただき、SDGs学習の実践に役立てていただければ幸いです。
 
  • 概要
企画・編集:SDGsと開発教育研究会
発行:開発教育協会
2021年3月、A4判96頁
一般価格:¥2,500+税(図書館価格¥5,000+税)
会員価格:¥2,000+税
直販のみです。DEARまでご注文ください。
http://www.dear.or.jp/books/book02/6726/

  • ハンドブックの構成
「理論編」
ではSDGsに関する学習を進める上で不可欠な、土台となる論点を五つにまとめました。

「カリキュラム編」
では、17の項目を取り上げています。17といっても、SDGsの17のゴールそれぞれに対応した項目ではなく、SDGsの理念にあるキーワードや、達成に向けて直面している地球的課題から設定しました。それらに関する学習展開の提案とポイント、そして改めてSDGsとの関連が示されています。

 
  • 第1部 理論編
第1章 SDGsの理念・内容と教育の課題
第2章 SDGs学習のカリキュラムづくり
第3章 SDGs学習におけるファシリテーション~指導者がファシリテーションを学ぶ
第4章 SDGs学習の評価
第5章 SDGsを批判的に検討する:SDGs学習の死角を乗り越えるために
 
  • 第2部 カリキュラム編
1 世界の現実とSDGs 『100人村』から世界の現実を学ぶ
2 文化の多様性 人の暮らしの違いや豊かさを感じる
3 食 食から考える地球の未来
4 水 みんなが使える大切な水とは
5 生産と消費 つくる責任・つかう責任を果たすには
6 在住外国人 隣に暮らす「外国人」
7 難民 難民問題を考える
8 ジェンダー平等 規範と差別に向き合って
9 貧困 絶対的貧困を考える
10 格差・不平等 経済格差と不平等のしくみから
11 まちづくり 持続可能な「まちづくり」を目指して
12 メディアリテラシーメディアと暮らし
13 平和  平和を築く学び
14 国際協力 誰のための国際協力?
15 気候変動 気候変動と私たち
16 生物多様性 野生生物絶滅の危機をいかに救うか
17 参加 社会へ〈参加〉する
 
  • 詳細、ご注文方法
ウェブサイトでご紹介しています。
直販のみです(書店卸はしていません)。DEARまでご注文ください。
http://www.dear.or.jp/books/book02/6726/
 
  • 講師派遣のご相談もどうぞ
本誌を利用した教員・職員、企業研修、学校や社会教育施設などへの講師派遣をオンラインで承っております。
詳細はウェブサイトでご紹介しています。
http://www.dear.or.jp/facilitator/
 
  • 開発教育協会(DEAR:ディア)とは

南北格差・環境・紛争・貧困など、地球上で起こっている諸問題はわたしたちの生活と無関係ではありません。開発教育とは「知り・考え・行動する」という視点でその解決に取り組んでいくための教育活動です。開発教育協会は、国際協力NGOや国連関係団体、地域の市民団体など約50の民間団体と約700名の個人で構成される教育NGOです。1982年に発足して以来、開発教育と呼ばれる国際理解や国際協力をテーマとした教育活動や参加型学習の普及推進を行なっています。2017年12月に設立35周年を迎えました。教材『ワークショップ版・世界がもし100人の村だったら』で国際人権教育アワード受賞(2004年)、博報賞(2018年)受賞。

http://www.dear.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.dear.or.jp/books/book02/6726/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

認定NPO法人開発教育協会

2フォロワー

RSS
URL
http://www.dear.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区小石川2-17-41 TCC2号館3階
電話番号
03-5844-3630
代表者名
湯本浩之
上場
-
資本金
-
設立
1982年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード