アナライズログ契約YouTuber『ホモサピ』チャンネル登録者数100万人突破並びに『地球は食べ物 いきもの獲って食べてみた日記』書籍発売のお知らせ

株式会社アナライズログ

アナライズログ契約YouTuber『ホモサピ』が、チャンネル開設より1年4ヶ月でチャンネル登録者数100万人を突破いたしました。
また、2022年7月27日に株式会社KADOKAWAより、ホモサピ初のエッセイとなる『地球は食べ物 いきもの獲って食べてみた日記』が発売されます。
【野食系YouTuber『ホモサピ』】
『ホモサピ』は、『生き物をとって食べる』がコンセプトの野食系YouTuberです。動画では、川や溝、公園から、魚やクモ、植物を採取し、美味しく調理し食べています。総再生回数は、1億7千万回を突破しております。
 
タニシでダシ取ってラーメン作ってみた 309万回再生

 

ドングリからチョコレート作ってみた 319万回再生



【野食系YouTuberホモサピ、初めてのエッセイ『地球は食べ物 いきもの獲って食べてみた日記』7月27日発売】

ザリガニの味噌汁、どんぐりチョコ、雑草茶…
全部美味しくいただきます! 若さ溢れる行動力と凄まじい知識量にYouTubeで100万人が注目! 読むと普段の景色が美味しそうに見えてくる、新しい自然科学エッセイです。

謎に包まれた生い立ちから生き物を捕まえるコツや自然に触れる楽しさ、動画撮影の裏側まで内容盛りだくさん! 読み終わると、今まで素通りしていた日常の生き物や植物にも目が離せなくなるはず。
小学校高学年以上なら読めるように、一部漢字に読み仮名を振っています。

 
(著者コメント)

一言で言えば、生き物に触れてみたくなる本です。人間にとって大きな欲求である、食欲を切り口に、生き物の魅力を詰め込みました。生き物を食べても食べなくても、楽しめるようになっています。 野食の世界を覗いてみてください!

【本書概要】 四六判 192ページ
定価:1,430 円(本体1,300円+税)
ISBN:978-4-04-897446-2
発行:株式会社KADOKAWA

【株式会社アナライズログについて】
弊社は、YouTuberなどの『クリエイター・ファースト』のエコシステムの構築、ならびに、アニメや漫画など日本コンテンツ企業のYouTubeをはじめとしたデジタル戦略作成&運用サポートを目的として、2018年5月に設立。現在はインフルエンサーのエージェントから、デジタル系広告代理店へと事業拡大を行なっています。

創業者チームはGoogle/YouTube、avex、みずほ銀行、人気YouTuberでの様々なバックグラウンドを持っており、YouTubeに関するノウハウだけでなく、テック&エンタテインメント&ビジネスにも強みを有しています。

従来の事務所型専属モデルではなく、エージェントという新しい形でオンラインクリエイターの新たなエコシステムの構築を目指しており、世界No.1YouTuberと言われる『Ryan’s World』(*)や『すしらーめん《りく》』、『こたみのチャンネル』、『せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii』、『ホモサピ』などの人気YouTuberを中心にエージェント契約を締結。


会社名: 株式会社アナライズログ
経営陣:
代表取締役CEO 三浦謙介
ファウンダー代表取締役COO 萩原穣
取締役:高木政臣
社外取締役:Benjamin Grubbs(Next10Ventures CEO)
社外取締役:池田竜介(YouTubeチャンネル『がっちゃんねる』運営)
設立:2018年5月22日
本社:東京都港区南青山 2-26-32 セイザンⅠ 1002
資本金:4億3993万円(資本準備金含む)
事業内容:YouTuberなどインフルエンサーのエージェント事業
URL:https://analyzelog.jp

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アナライズログ

17フォロワー

RSS
URL
https://analyzelog.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山2-26-32 セイザンⅠ 1002
電話番号
03-4500-2212
代表者名
三浦謙介
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年05月