貴族と王子、シャトーで対決!
ABEMAで全対局生中継、一回戦第二局は7月11日(土)15時から
一回戦第二局生放送「ABEMA」URLhttps://abema.tv/channels/shogi/slots/ACBnd3XwAYXuNo
佐藤天彦九段
(賞金ランキング第6位)
斎藤慎太郎八段
(賞金ランキング第10位)
一回戦第二局は、前名人で独創的なセンスから「貴族」の愛称で知られる佐藤九段と、柔らかな物腰、その爽やかなルックスから「西の王子」と呼ばれる斎藤八段の対決。お互い居飛車党なので相居飛車の戦いになることは間違いないが、どの戦型になるのかは不明。両者とも自分のペースを掴むために、序盤から激しい主導権争いを繰り広げることが予想される。
番組を盛り上げるのはこの3人。開幕戦で大好評!冷凍うどんを使った「将棋メシ」コーナーでの食レポにも期待!
解説は、ネット中継や海外普及に精通する野月八段。甲斐女流五段と軽快な解説を披露してくれるだろう。また、本シリーズ恒例の封じ手休憩中に、JTグループのテーブルマークの冷凍うどんを使った将棋メシを3人で紹介するコーナーも必見。開幕戦では大好評となり、今回も目が離せない。
(写真)左から解説/野月浩貴八段 聞き手/甲斐智美女流五段 読み上げ/伊藤明日香女流初段
【開催趣旨】
2020年度「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦/テーブルマークこども大会」
本シリーズは、今年で41回目の“見て学ぶ”「JTプロ公式戦」と、 20回目の“指して学ぶ”「テーブルマークこども大会」が、同日同会場で開催される大会です。日本の伝統文化である将棋を通じて、「地域社会の活性化」および「青少年の健全育成」に貢献したいとの想いから開催してまいります。
※6月~8月のテーブルマークこども大会は開催見送り
■タイトル / 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦/テーブルマークこども大会
■主 催/ 公益社団法人 日本将棋連盟、各地区新聞社(東京・大阪は日本将棋連盟のみ)
■後 援/ 文部科学省、開催地区地方自治体及び同教育委員会、開催地区青年会議所等
■協 賛/ JT、テーブルマーク
<大会情報等の詳細は公式ホームページをご覧ください>
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/index.html
【JTプロ公式戦トーナメント】
※タイトル段位は2020年7月6日現在のものです。
シリーズ途中に他棋戦の結果により変更となる場合がございます。
【ABEMAでの生中継スケジュール】
※ABEMAについて
ABEMAは無料動画配信サービスです。パソコン、スマートフォン、タブレットからご視聴いただけます。
視聴に関わるデータ通信料はユーザーのご負担となります。https://abema.tv/
【お問い合わせ先】
「将棋日本シリーズ」総合事務局 担当 野中
〒104-6038 東京都中央区晴海1-8-10 晴海トリトンスクエアX棟 ㈱I&S BBDO内
TEL 070-6592-4363 FAX 03-5166-0296 E-mail info@jt-shogi.jp
※「調査データ」や「棋士の写真」の提供等もいたします
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 財団法人・社団法人・宗教法人
- ダウンロード