男子プロゴルフの未来へ新たな挑戦。一般社団法人 日本ゴルフツアー機構共催のチャレンジトーナメント「住地ゴルフチャレンジトーナメント」を栃木県のセブンハンドレッドクラブで初開催決定!

ツアートーナメント出場を目指す男子プロゴルファーに競技の場を提供し、プロゴルフ大会の発展を応援。

株式会社セブンハンドレッド

開催日:2025年8月6日(水)~8日(金)
開催ゴルフ場:セブンハンドレッドクラブ


「みんなが幸せを実感できるゴルフ場」をビジョンに活動する株式会社セブンハンドレッド(本社:栃木県さくら市/代表取締役社長 小林忠広)は、一般社団法人日本ゴルフツアー機構(本部:東京都港区赤坂/会長 諸星裕)が共催する2025年ACNツアー『住地ゴルフチャレンジトーナメント』を、2025年8月6日(水)~8日(金) に当社が運営する栃木県さくら市のゴルフ場「セブンハンドレッドクラブ」にて開催することをお知らせいたします。

■「住地ゴルフチャレンジトーナメント」とは

「住地ゴルフチャレンジトーナメント」は、セブンハンドレッドのグループ会社で、会員権売買を行う株式会社住地ゴルフ(本社:東京都千代田区/代表取締役社長 小林忠広)が、日本ゴルフツアー機構(JGTO)が共催するチャレンジツアーの一環として新規に立ち上げた大会です。ツアートーナメント出場を目指す選手に競技機会を提供し、ゴルフ業界の発展を応援いたします。

本大会のより詳しい情報につきましては、決まり次第改めてお知らせいたします。

■2025年ACNツアー「住地ゴルフチャレンジトーナメント」概要

主  催:株式会社住地ゴルフ

共  催:一般社団法人 日本ゴルフツアー機構(JGTO)

大会名称:住地ゴルフチャレンジトーナメント

開催場所:セブンハンドレッドクラブ

開催日程:本戦(予選)8/6(水)、8/7(木)

     本戦(決勝)8/8(金)

     予選会 6/10(火)、7/3(木)

     ※指定練習日8/5(火)

賞  金:総額1500万円

■会場となるセブンハンドレッドクラブについて

「みんなが幸せを実感できるゴルフ場」をビジョンとするセブンハンドレッドクラブは、栃木県さくら市に位置し、1980年に開場したゴルフコースです。ゴルフ場設計の名匠、和泉一介氏により、100万平方メートルという広大な自然の中にゆったりとレイアウトされた全長7,011ヤードの18ホールは、戦略性と美しさを兼ね備え、多くのゴルファーに親しまれています。選手の技術を最大限に引き出す設計が施されており、トーナメント開催を視野に入れた高品質なコースメンテナンスを行っています。

これまでにもさまざまな大会の開催地を務め、2023年からは女子プロゴルフミドルトーナメント「LADY GOカップinとちぎ」や、2024年には日本初開催のスピードゴルフ世界一決定戦「スピードゴルフ世界選手権」の開催地として選定されました。また、同年、住地ゴルフCOOである木下裕介が大会実行委員となった、若手プロゴルファーのための4日間競技「G_BASE 4days Challenge」を開催。2025年は開場45周年という記念すべきタイミングで、ゴルフ場としての新たな挑戦となる男子プロゴルファーの大会が開催できることを大変嬉しく感じています。

セブンハンドレッドクラブはビジョンの実現に向けて、健康で持続可能な社会づくりと次世代のゴルフ場作りを推進し、地元さくら市とも連携して地域に開かれたゴルフ場を目指しています。当クラブの事業について詳しくはこちらをご覧ください。


所 在 地 :〒329-1414 栃木県さくら市早乙女2370

電話番号: 028-686-0700

アクセス:【車利用の場合】 東北自動車道矢板ICから約20分/北関東自動車道上三川ICから約35分

     【電車利用の場合】 東京駅から東北新幹線にて宇都宮駅で乗り換え、東北本線氏家駅下車

コース概要:18ホール/7,011ヤード/パー72

オープン日:1980年

ホームページ:https://www.700c.jp/

■大会を主催する株式会社住地ゴルフについて

ゴルフ会員権売買を行う株式会社住地ゴルフは1970年に創業し、今年55周年を迎えました。創業当初より、ゴルフ会員権の売買を行い、累計取引実績は40万人を超えます。会員権売買を開かれたものにしたいと考え、売りたい方と買いたい方の双方から希望価格をご登録いただき、「住地ゴルフマーケット情報」として新聞紙上、ネットなどで広く公開することを始めた企業です。

現在では会員権売買に加えて、ゴルフを通じた新たな価値やライフスタイルを提案する企業として日々挑戦を続けています。ゴルフ業界の発展を目指し、ゴルフに関わる人々が双方向につながるコミュニティ「住地倶楽部」の運営や、様々なイベントの企画など多岐にわたる事業を展開しています。

本大会を通じて、ゴルフ業界のさらなる発展を後押しするべく、プロゴルファーの活躍の場を創出することにも注力していきます。本大会が、未来のトッププロを目指す選手にとって貴重な競技機会となるようグループをあげて尽力してまいります。

URL:

https://juchi.jp/

■問い合わせ先

▼大会運営について

 株式会社住地ゴルフ 本社

 担当:木下裕介・早坂祐樹

電話:03-3201-0072

メール:tournament@juchi.jp

▼取材関係

 株式会社住地ゴルフ

 株式会社セブンハンドレッド

 広報担当:尾股祐子

 電話:028-686-0700

 メール:omata.y@700c.jp

■会社概要

会社名 株式会社セブンハンドレッド

代表者 小林 忠広

所在地 栃木県さくら市早乙女2370番地

設 立 1962年

事業内容 ゴルフ場経営及びスポーツ施設提供業

HP https://www.700c.jp/

インスタグラム https://www.instagram.com/sevenhundred_club/?hl=ja

note https://note.com/watashitachino

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社セブンハンドレッド

2フォロワー

RSS
URL
http://www.700c.jp/
業種
サービス業
本社所在地
栃木県さくら市早乙女2370
電話番号
028-686-0700
代表者名
小林忠広
上場
未上場
資本金
-
設立
1962年06月