sustenキャピタル・マネジメントが設定・運用する公募投資信託、松井証券にて5月26日より取扱いを開始

株式会社sustenキャピタル・マネジメント(サステン・キャピタル・マネジメント、本社:東京都港区、代表取締役: 岡野大・山口雅史、以下、「当社」)が設定・運用する公募投資信託3本が、2025年5月26日(月)より松井証券株式会社にて新たに取扱開始されることとなりましたので、お知らせいたします。
対象ファンド
-
susten新興国インカム・インデックスファンド(年4回決算型)
(愛称:エマージング・インカム)
-
米国株式アグレッシブ・ポートフォリオ(愛称:GeoMax)
-
マネーフォワード全世界株式インデックスファンド
ファンドの特徴
susten新興国インカム・インデックスファンド(年4回決算型)
(愛称:エマージング・インカム)
NISA(つみたて投資枠/成長投資枠)対象
■ 新興国の「株式」と「債券」の組み合わせで投資効率を高めつつリターンの獲得も目指す
■ 魅力的なポートフォリオ利回り
■ 先進国に偏りがちなポートフォリオの新しい選択肢に
『エマージング・インカム』専用ファンドサイト:https://emerging-income.funds.susten.jp/
米国株式アグレッシブ・ポートフォリオ(愛称:GeoMax)
NISA(成長投資枠)対象商品
■投資効率よりもリターンの大きさを優先し、長期的なリターンの最大化を目指す
■「旬」のセクターや銘柄群をタイムリーにキャッチ
■株式市場平均を上回るリスクを取るためのツールとして開発
『GeoMax』専用ファンドサイト:https://geomax.funds.susten.jp/
マネーフォワード全世界株式インデックスファンド
NISA(つみたて投資枠/成長投資枠)対象商品
■ セクターや業種に偏らず、大型株を中心に約2,900の株式に投資
■ 理論的に最適な投資配分を実現
※1960年に発表され、今日の現代ポートフォリオ理論の基礎となっている「資本資産価格モデル(CAPM)」に基づけば、世界のリスク性資産をその時価総額比率で保有することが、平均分散法の観点で最適であるとされます。
各ファンドのリスク、費用等の詳細は投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。
【松井証券でのファンドの取扱い開始日】
2025年5月26日(月)
株式会社sustenキャピタル・マネジメントについて
株式会社sustenキャピタル・マネジメントは「誰もが安心して暮らせるsustainableな社会の実現」というビジョンの下、設立された会社です。日本の資産運用サービスの高コスト体質を見直し、市場原理が機能しにくい分野、特に「環境・福祉」といった分野においては、資産運用者が主体となって投資家が継続的に関わることのできる仕組みをつくる必要があると考えています。この課題解決に向けた、「家族や友人にすすめられる投資運用サービスの創出」こそが、当社のミッションです。
所在地 :東京都港区虎ノ門一丁目3番1号東京虎ノ門グローバルスクエア
代表者 :代表取締役CEO 岡野大、代表取締役CIO 山口雅史
設立 :2019年7月
事業内容:投資運用サービスの提供
URL :https://susten.jp
主要サービス:資産運用の自動化サービス『SUSTEN(サステン)』
登録 :金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3201号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
【ご留意事項】
-
本資料は、株式会社sustenキャピタル・マネジメント株式会社(以下「当社」といいます。)が情報提供のために作成したものです。
-
当ファンドの購入にあたっては、販売会社よりお渡しする「投資信託説明書(交付目論見書)」の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
-
当ファンドは値動きのある有価証券等(外国証券には為替リスクもあります。)に投資しますので、基準価額は変動します。したがって、元金が保証されているものではなく、基準価額の下落により損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。投資信託での運用による損益はすべて投資者の皆さまに帰属します。※詳細については投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
-
投資信託は金融機関の預金と異なり、元金および利息の保証はなく、預金保険または保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。銀行等の登録金融機関でご購入いただく投資信託は投資者保護基金の支払対象ではありません。
-
投資信託のお取引に関しては、金商法第37条の6の規定(いわゆるクーリング・オフ)の適用はありません。
-
本資料は、当社が信頼できると判断した情報等に基づいて作成されていますが、当社がその正確性・完全性を保証するものではありません。本資料に記載されたシミュレーションによる試算結果は、本資料作成時点での当社の見解であり、将来の動向や結果を示唆あるいは保証するものではありません。また、将来予告なしに変更する場合もあります。
-
本資料の一部または全部を、当社の書面による事前承諾なく (I)複写、写真複写、あるいはその他いかなる手段において複製すること、あるいは (II)再配布することを禁じます。
株式会社sustenキャピタル・マネジメント
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3201号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 証券・FX・投資信託
- ダウンロード