プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

野村インベスター・リレーションズ株式会社
会社概要

自社サイトのアクセシビリティ対策を、“導入だけ”で「AA(ダブルエー)準拠」に。

クラウドCMS「ShareWith」にアクセシビリティ対策を標準実装

野村インベスター・リレーションズ

野村インベスター・リレーションズ株式会社が提供する、上場企業導入数No.1*クラウドCMS「ShareWith®」(https://www.share-with.info/jp/index.html)は、導入だけで企業サイトを「AA(ダブルエー)※」に準拠させるアーキテクチャを、2024年3月の次期アップデートで標準実装します。複数サイトや大規模サイトも、短期間でまとめて移行することも可能です。

※日本JIS規格「JIS X 8341-3」(国際的な技術基準WCAG 2.0)の「適合レベルAA」



2024年4月施行の「改正障害者差別解消法」から「合理的配慮の提供」が義務化されることにより、これまで以上に企業のWebアクセシビリティに対する取り組みが求められます。しかし、Webアクセシビリティの規格に適合させるための技術要件は、専門性が非常に高く、専門的な調査・コンサルティングを受ける必要があり、スピーディに対策を進めにくい状況があります。

  

今回のアップデートにより、CMS基盤であるアーキテクチャ自体にアクセシビリティ要件に適合する対策を実装しました。これにより、現状のWebサイト調査や専門家のコンサルティングを経ることなく、「ShareWith®」を導入するだけで、「AA準拠」のサイトへのスピーディなデザインリニューアルが実現できます。

加えて、アーキテクチャと有効に接合する、Web制作会社様向けの「ShareWith®デザインガイド&フォーマット」もアップデートし、デザイン制作のみを別会社へ依頼いただいても、「AA準拠」を担保できるプロセスを開発します。

運用フェーズにおいても、自社内運用上で必要な要点をまとめた「導入企業様向け ウェブアクセシビリティ向上ガイド」をご提供し、無理なく持続的なアクセシビリティ対策ができるサポート体制を整えています。



<提供内容>

【アクセシビリティ対策】

・移行元の公開サイトを「適合レベルAA」にリニューアル

・アクセシビリティ対策済の新規デザイン制作・コーディング ※フォームを除く

・公開前の対策チェックリスト提出

・ウェブアクセシビリティ向上ガイド

・ウェブアクセシビリティ関連FAQサイト

(オプション)

・外部調査機関によるアクセシビリティ評価


【クラウドCMS「ShareWith®」】

・CMS機能(全ページ編集・ワークフロー公開管理)

・無料アップデート

・サイバーセキュリティ対策

・サイトデータの引越/入換機能

(オプション)

・大規模災害対策(BCP/DR対策)


<費用・提供開始時期>

費用:初期100万円~ 月額14.8万円~

提供時期:2024年3月


* 株式会社DataSignが発表した「教えてURL 上場企業CMS調査レポート2023年8月度」および当社の追加調査より。当社の追加調査は、株式会社DataSign「教えてURL 上場企業CMS調査レポート2023年8月度」から、サーバーインストール型CMSを除いたクラウド型CMSの導入企業数から算出したもの。クラウド型CMSとは、SaaS(CMSとサーバーを一体としたサービス形態)で提供されているものを指し、サーバーのみ利用、部分的利用は含まない。SaaSの判定はドメインシグナルの検出、およびDNSのCNAMEレコード参照による。


<ShareWith®とは>

ShareWith®は、上場企業のWebサイトに必要なCMS・サーバー&セキュリティ・サポートをワンパッケージで提供し、持続的なサイト運営を実現する、定額制のクラウドCMSです。広報・IR・採用・ESG・製品・マーケティングなど、様々な部門によって運営されるWebサイトは、いまだ外部に依存した不自由な体制や、カスタマイズによる属人化・複雑化、セキュリティリスクに問題を抱えています。ShareWith®はこれらの問題に対し企業個別に対処するのではなく、優れたWebサイト運営の共有基盤そのものを提供し、企業のWebサイトの持続的運営体制を支援します。


2015年にサービスを開始し、現在は上場企業を中心に230社以上のお客様にご利用いただいており、企業のDX推進に寄与しています。

サービスサイト:https://www.share-with.info/jp/index.html


<野村IRについて>

野村インベスター・リレーションズは、IRを軸に、PR、ER、SRなど企業の広報活動を幅広く支えるソリューションを提供する、総合IR支援企業です。

コンサルティングからソリューション・プロダクトまで、幅広いメニューをベースに、企業のコーポレート・コミュニケーションをワンストップでサポートしています。

コーポレートサイト:https://www.nomura-ir.co.jp/ja/index.html

  

<問い合わせ先>

野村インベスター・リレーションズ株式会社

ShareWith事業部

ShareWithマーケティング担当

フォーム:https://www.share-with.info/jp/contact.html

※弊社テレワーク期間中は、電話での対応を停止させていただいております。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.share-with.info/jp/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

野村インベスター・リレーションズ株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.nomura-ir.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町二丁目2番2号 アーバンネット大手町ビル13階
電話番号
03-3276-3606
代表者名
小西 瑞生
上場
未上場
資本金
4億円
設立
1990年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード