ビジネスパーソン必聴!炎上の裏側をプロが解説するポッドキャスト番組『炎上の正解』配信開始

「RCIJPODCAST『炎上の正解』#1」は特別編としてロングバージョンで配信中!

日本で唯一のコミュニケーション戦略におけるリスク管理に特化したカリキュラムを展開する、一般社団法人 日本リスクコミュニケーション協会(略称:RCIJ、代表理事:大杉春子)は、ニュースで話題となった炎上や不祥事を題材に、企業の危機対応をわかりやすく解説する新ポッドキャスト番組「RCIJPODCAST『炎上の正解』」を2025年8月28日より配信開始いたしました。

■番組の特徴

『炎上の正解』は、現代の企業活動において避けては通れない「炎上」をテーマに、ニュースで話題になった事例を取り上げながら、「実際の現場でどう判断すべきだったのか?」をざっくばらんに語る短編ポッドキャストです。

出演は、危機管理広報の専門家ら。5〜10分という短時間で、経営層・広報担当者・研修企画担当者など、日々リスク対応に頭を悩ませるビジネスパーソンに役立つ「炎上対応のヒント」を提供します。

Podcastメインビジュアル

■ 初回エピソードのテーマ

第1回では、以下の“炎上ニュース”を取り上げます。

・アメリカン・イーグルの広告炎上(「Jeans」と「Genes」の言葉遊びから賛否が拡大、トランプ前大統領の称賛で株価急騰へ)

・ミツカンの「冷やし中華」投稿炎上(そうめん論争の余波で予期せぬ炎上に発展)

・ミニストップの消費期限シール貼り替え不正問題

単なる炎上紹介ではなく、「謝罪すべき炎上か」「立ち位置を示す炎上か」という判断軸をもとに、実務に直結する考え方を提示します。

■ 今後の展望

RCIJでは本番組を通じて、広報・経営・人事などの現場が「炎上にどう向き合うか」を学べる場を提供してまいります。今後はシリーズ化し、国内外の炎上事例や著名ゲストも取り上げながら、企業が持つべきリスク許容度や対応のスタンスについて、多角的に発信していく予定です。

■ 配信概要

番組名:RCIJ PODCAST「炎上の正解」

配信開始日:2025年8月28日~(毎週木曜日更新予定)

配信プラットフォーム: 

 Spotify

 AmazonPodcast

■ 免責事項

・番組内で紹介する事例は、公開されている報道や一般に入手可能な情報に基づいており、私たち独自の評価や断定ではありません。また、取り上げる企業・団体・個人の社会的評価を不当に害する意図は一切ありません。

・本番組での発言は、出演者個人の見解であり、所属団体や企業を代表するものではありません。番組の内容は情報提供を目的としたものであり、特定の行動を推奨するものではありません。

・本番組は情報提供を目的としたものであり、ここでの議論や意見をもとにした視聴者の行動について、RCIJおよび出演者は責任を負うものではありません。

■本件に関するお問い合わせ

一般社団法人日本リスクコミュニケーション協会 事務局

E-mail:contact@rcij.org

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://rcij.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ14F
電話番号
03-6825-3020
代表者名
大杉春子
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年07月