昨年叶わなかった誓いを、今年こそ。「結婚の平等を祝う、ウエディングセレモニー」開催
2025年11月1日(土) 11:55〜
九州レインボープライド実行委員会(福岡市中央区/代表:三浦暢久)は、2025年11月1日(土)・2日(日)に 福岡市天神中央公園で開催される「九州レインボープライド2025」(以下、QRP)の一環として、「結婚の平等を祝うウエディングセレモニー」を実施いたします。 このセレモニーは、LGBTQ+当事者が直面する社会的課題への理解を深めるとともに、誰もが愛を分かち合い、支え合って生きる社会の大切さを広く伝えることを目的としています。
昨年は雨天のため中止となりましたが、今年は改めて〈サチさんとアミさん〉が、多くの来場者に見守られる中で永遠の愛を誓います。
当日は、ブライダルプロデュース グレイスにサポートいただき「温かく心に残る結婚式」を演出。お二人の長年の絆を皆様と共に祝福いただける特別な機会となります。
同性婚の法制化を求める声が全国的に高まるなか、本セレモニーはLGBTQ+コミュニティの権利と平等を訴える重要な場となることを願っています。


supported by ブライダルプロデュース グレイス https://www.bridal-grace.jp/
ウエディングセレモニーに込めた想いについて/ 九州レインボープライド代表:三浦 暢久
QRPで行われる結婚式は、正確には模擬ではありません。同性カップルの本物の結婚式です。参加するカップルは、これから共に人生を歩むという決意を新たにし、挙式に臨んでくれています。また、この取り組みを支持してくれています。現在は便宜上、「模擬」という言葉を使用していますが、結婚の誓いや覚悟は異性カップルでも同性カップルでも変わりません。
同性婚に対する偏見が依然として存在する中、実際の愛が同じであることを視覚的に示すことで、理解を深めていただきたいと願っています。来場者からは感動の声を多くいただき、当事者からは「結婚を諦める必要はないのだと思いました」という声も届いています。
愛する気持ちは性別に関係なく、誰かを守り、共に歩みたいという気持ちはどんな人の中にも存在すると思うのです。「結婚の平等」は特別な権利の主張ではなく、普通に結婚し、普通の生活を送りたいという願いの表れです。この自然な感情を広く理解していただけることを願っています。
◆九州レインボープライド 2025 イベント概要
•イベント名:九州レインボープライド2025
•日程:2025年11月1日(土)・2日(日)10:00〜17:00
プライドパレード:11月2日(日)14:00〜(予定)※事前申込あり
•会場:天神中央公園(福岡市中央区天神1丁目1)
•主催:九州レインボープライド実行委員会
•運営:NPO法人カラフルチェンジラボ
•来場者目標:30,000人
•参加費: 無料
九州レインボープライド公式サイト: https://9rp.biz/
Instagram: https://www.instagram.com/kyushu_r_pride/
Facebook: https://www.facebook.com/CCLabo.org/
本件に関するお問い合わせ
◾️九州レインボープライド実行委員会
E-mail: q.rainbowpride@gmail.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 広告・宣伝・PR
- 関連リンク
- https://9rp.biz/
- ダウンロード