プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社StartPass
会社概要

【StartPass】25回の節目を迎えたスタートアップのためのミートアップ "StartupNight”のイベントレポートを公開。

25回の節目を迎えたスタートアップのためのミートアップ "StartupNight”のイベントレポートを公開。

株式会社StartPass

株式会社StartPass(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:小原聖誉、以下StartPass)が毎月開催してきたスタートアップのためのミートアップ “StartupNight”は、2024年4月に第25回の開催を迎えました。これを記念し、これまでのイベントを振り返るレポートを公開いたします。

■ StartupNightは “ファウンダーのためのミートアップ” 
StartPassは、スタートアップファウンダーのパスポートを提供する伴走支援SaaS ”経営加速クラウド”を月額1万円から提供しています。
StartPassユーザーであるファウンダーの皆さまを対象に毎月開催している特別招待制・参加無料のミートアップ 、”StartupNight”。本イベントは、ファウンダー同士の繋がりや、VC・特典パートナーとの出会いを創出し続けてきました。
立食しながら投資家と事業の壁打ちができることも魅力で、本イベントを機に事業連携に至るケースも多数あり、ご好評を頂く人気コンテンツとなっています。毎月第4木曜日に東京都 四ツ谷にて定期開催しており、毎回熱気あふれる催しになっています。



■ いつもフレッシュ、いつも盛況。データで見る歩み。



はじめは30人弱の懇親会として始まったStartupNight。これまで のべ2,000社を超えるファウンダー・スタートアップ関係者にご来場いただきました。投資家もファウンダーも多く集う貴重なイベントとなっています。
その中で、東京ビッグサイトにて行われた"StartupJapan EXPO"の会場内で出張版として規模を広げて開催するなど、ファウンダーの皆さまのご期待にお応えすべく開催して参りました。



直近ご来場いただいた皆さまに関するデータもまとめました。


StartupNightではファウンダーの皆さまは原則CEO、ないし起業を志す個人の方のみをご招待しております。
その中でも、プレシード・シードラウンドに該当するスタートアップが多いようです。

そして、直近のStartupNightでは、初めて参加される方が多いのも新たな特徴となっており、いつ来てもフレッシュな雰囲気になっています。初めての資金調達を考えている方も、すでにご自身で積極的に調達活動を進められている方もどちらでもご活用いただけるイベントになっています。


初めてのミートアップでも安心して参加いただける工夫


前述の通りStartupNightは初参加のファウンダーが多いのも特徴です。これまで資金調達や事業推進に関してお一人で悩まれていたファウンダーの方に開かれた場所を提供することも、StartPassが掲げる「日本をスタートアップしやすい国へ。」というビジョンのもとに実施して参りました。



StartPassのスタッフが黄色のビブスを着用し、会場内にて参加者同士のお繋ぎを実施しています。


「こんな投資家の方を紹介してほしい」「自分の事業に興味を持ってくれそうな人はいるか」、あるいは「話しかけたい人はいるけれど一人だと不安…。」といったご要望までなんでも承り、参加される皆さま同士の交流を積極的に促進しています。


参加者の属性がすぐ分かる特注のネームホルダー、事前にデータ・紙面で配布される参加者リストなど、交流をより増やすための細やかな工夫も欠かすことなく皆さまの満足度向上に努めています。


■ 参加者のお声


ファウンダーのアンケートより抜粋

  • StartupNightを通じて多くの投資家さんとつながって、ピッチができています

  • シード期の会社にも投資を行う投資家が多く来場されていらっしゃり、シード期でVCとつながりを持てないと言っている知人に紹介することが出来ると感じました。

  • 弊社のようなこれから資金調達を行いたいという企業にとっては、効率的に様々な投資家の方とお話できる&積極的にご紹介いただけるので、良いと感じました。

  • 一挙に複数の投資家と出会える、1人なった時の紹介サポートも有難い

  • スタートアップ業界に入ったばかりの方々には大変有難い機会です



■ 株式会社Major7th 代表取締役 丸尾 浩一氏 より


これまで数々の上場したファウンダーと接してきましたが、あらゆる出来事は良質なスタートアップカンファレンスやStartupNightのようなイベントの出会いから始まっています。運命の出会いは実はこうしたところに転がっています。


私が大和証券(2015年-2021年 専務取締役 企業公開担当)を卒業して、すぐ創業当初のStartPassを支援しましたが、こうしたスタートアップ支援企業が日本にいること自体が素晴らしいことです。


そして、IPOを目指す皆さんの力でスタートアップ業界を盛り上げ、活気ある日本にしていくことが大事だと思っています。毎月開催のStartupNightはできるだけ行くようにしています。これからも頑張ってください。

■ 株式会社キープレイヤーズ 代表取締役 高野 秀敏氏 より


StartupNightはまだ世の中に出ていない、知られざる起業家の方との出会いがあります。またVCやエンジェル投資家の方もおり、スタートアップのエコシステムに関わる多くの人が集っています。


また四ツ谷のオフィスがおしゃれで、秘密基地的な雰囲気があり、その点も気に入っております。スタートアップが成功するにはやはり仲間づくりや、情報網が大切だと感じます。


自分自身、東京にいるときはできるだけ予定をあけて参加するようにしております。温かみのあるイベントなので、引き続き応援してまいります!


■ フェムトパートナーズ株式会社 プリンシパル 山田 慎吾氏 より


25回開催おめでとうございます!
StartupNightには初回から参加させていただいていますが、毎回会場の熱量に圧倒されています。


初参加の方も多く、Startpassの運営メンバーの皆様がひっきりなしに繋いでくれるので、起業家や投資家との新たな出会いが常にあり、貴重なネットワーキングの機会になっています。


特にシード期の起業家の方にはおすすめのイベントですので、ぜひ一度StartupNightに足を運んでいただければと思います!





■ スポンサー


 

曜日貸しオフィス「WEEK」を展開し、昨年9月に「FRONTIER PITCH TOKYO for Startups 2023」を開催した、スタートアップフレンドリーな不動産会社、サンフロンティア不動産会社様に「A YOTSUYA」を会場としてご提供いただいています。


また、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 (AWS Japan)様にスポンサード頂いております。




株式会社StartPassとは


StartPassは「日本をスタートアップしやすい国へ」をビジョンに掲げ、起業のノウハウを凝縮したウェビナーや投資家リレーション、厳選されたアセットをワンストップで提供するスタートアップです。契約スタートアップは750社を超え、国内のプレシード・シードスタートアップの約10%以上に導入されております。(INITIALから推定)




はじめてのスタートアップ経営のパスポートとして日本のファウンダーに伴走しています。
StartPassの詳細、無料体験登録、および本イベントに参加を希望されるスタートアップファウンダーの方は無料体験フォームよりご登録ください。https://startpass.jp/

WEB:https://startpass.jp/
設立:2021年11月
経営陣:
代表取締役CEO 小原聖誉
取締役CFO 若林哲平(株式会社INQ 代表取締役兼任)
社外取締役 長尾卓(プロコミットパートナーズ法律事務所 代表弁護士)
CTO 樋川薫平

本社所在地:東京都新宿区四谷本塩町2-8
本件に関するお問い合わせ先
本プレスリリースに関する取材や提携、経営加速クラウドStartPass導入に関するお問い合わせは、下記のフォームからご連絡ください。

https://startpass.typeform.com/to/aVG8q8

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都新宿区イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社StartPass

11フォロワー

RSS
URL
https://startpass.jp/
業種
サービス業
本社所在地
新宿区四谷本塩町2-8 AYOTSUYA
電話番号
-
代表者名
小原聖誉
上場
未上場
資本金
3499万円
設立
2021年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード