渋谷慶一郎、アンドロイドオペラ初のアルバム本日配信開始、3月にはパリ・グランパレでコンサートも予定
『ATAK027 ANDROID OPERA MIRROR』本日より各種配信プラットフォームにてリリース、発売記念シングルは「Midnight Swan (Android Opera ver.)」

渋谷慶一郎、アンドロイド・オペラ初のアルバム『ATAK027 ANDROID OPERA MIRROR』が本日2月21日(金)より各種配信プラットフォームにてリリース、及びCDも発売される。アルバム発売を記念し、第三弾シングル『Midnight Swan (Android Opera ver.)』も同時に公開。また、3月14日(金)にはパリの大規模な美術館 Grand Palais(グランパレ)でコンサートも予定されており、詳細は会場公式ウェブサイトにて公開中。

アルバム『ATAK027 ANDROID OPERA MIRROR』について
2017年から世界中で巡回を重ねてきた渋谷慶一郎によるアンドロイド・オペラ初のアルバム『ATAK027 ANDROID OPERA MIRROR』。アンドロイド・オペラは、AIを搭載したアンドロイドが最も人間中心主義的な芸術様式ともいえるオペラと融合し、オーケストラと共に演奏する劇場作品。今回のアルバム化にあたり、渋谷はオーケストラ、ピアノ、電子音、ボーカルに至る全てを再構成。アンドロイドが歌う歌詞の殆どはGPTによって生成され、このアルバムでは通常の人間によるオーケストラも破棄し、人工オーケストラを従えてアンドロイドが歌う世界の終わりのシミュレーションとバリエーションを表現する。「唯一の人間による演奏」は作曲者自身のピアノであり、世界の終わりに対峙する最後の人間のメタファーとなっている。

【関連リンク】
アルバム『ATAK027 ANDROID OPERA MIRROR』
(配信)https://linkco.re/67huCCrD
(CD・ATAK WEBSHOP)https://atak.stores.jp/
シングル『Midnight Swan (Android Opera ver.)』
(配信限定)https://linkco.re/EtybCDss
コンサート『MIRROR Ghost』(会場:パリ・グランパレ)
https://www.grandpalais.fr/fr/evenement/concert-mirror-ghost-keiichiro-shibuya
公式ウェブサイト:https://atak.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像