キャリアボット、横浜美術大学と共同でメタバースキャリアセンターを開設! AIアバターによる24時間対応の就職・キャリア支援を実現
横浜美術大学がメタバースキャリアセンターを開設!AIアバターを活用し、24時間対応の就職・キャリア支援を実現。



メタバースキャリアセンターとは?
「メタバースキャリアセンター」は、横浜美術大学の学生が時間や場所を問わず、就職・キャリアに関する相談を行える仮想空間型のキャリア支援施設です。本施設は、キャリアボットが横浜美術大学と共同開発し、株式会社ハコスコのメタストアを基盤に構築されました。約1年の準備期間を経て完成し、従来の対面式キャリアセンターの枠を超えた、柔軟な支援環境を提供しています。
メタバースキャリアセンターの特徴
特徴① 24時間対応のAIアバター
生成AIを活用したアバターが、24時間いつでも就職・キャリアに関する相談に応じます。あらかじめ美大特有のFAQを学習しているため、ポートフォリオ作成やデザイナー・クリエイター向けの就活ポイントなど、美大生ならではのニーズに合わせたアドバイスを提供できます。
特徴② 教職員との連携による充実サポート
AIアバターだけでなく、横浜美術大学のキャリア支援スタッフや教職員もメタバース空間に参加。定期的に行われるセミナーや講座では、作品の講評や就職活動対策などを多角的にサポートし、学生一人ひとりのニーズに合わせたアドバイスを行います。
特徴③ メタストアを活用した直感的な操作性
株式会社ハコスコの「メタストア」を基盤にしており、VRゴーグルや専用アプリは不要。PCやスマートフォンのブラウザからワンクリックでアクセスできるため、授業の合間や自宅など、どこでも気軽に利用可能です。

「メタバースキャリアセンター」について期待すること
【横浜美術大学(教員によるコメント)】
本学では、学生が主体的にキャリアを考えられる環境づくりを重視しています。今回、キャリアボットのサービスを導入したのは、美大生にとって使いやすく、実践的なキャリア支援が期待できると判断したためです。バナーや空間設計も学生視点を取り入れ、学内と連携して開発しました。今後も継続的に改善を重ね、より充実したサポートを提供していきます。
【横浜美術大学(職員によるコメント)】
美大生は制作活動に追われ、就職活動の時間を確保しにくいのが現状です。そこで、いつでも気軽に相談できる環境を整えるため、本サービスを導入しました。AIアバターによる24時間対応の相談や、学内イベント・求人情報へのスムーズなアクセスを通じて、学生が自分のペースでキャリアを考えられるよう支援していきます。
【株式会社キャリアボット 代表取締役 岡崎 浩二によるコメント】
今回、横浜美術大学と共に、美大生に特化したメタバースキャリアセンターを実現できたことを大変嬉しく思います。美術・デザイン分野は多様なキャリアパスがあるからこそ、一人ひとりに合った支援が重要です。AIアバターによる24時間対応の相談や、学内イベント・求人情報との連携を通じて、学生が柔軟にキャリアを考えられる環境を提供していきます。今後も美大生の可能性を最大限に引き出し、より良い未来へつなげるサポートを続けてまいります。
■横浜美術大学について
横浜美術大学は、神奈川県横浜市青葉区に位置する私立の美術大学です。その母体である学校法人トキワ松学園は、1916年に常磐松女学校を創立し、2010年に4年制大学として横浜美術大学を開学しました。現在、美術学部美術・デザイン学科の単科大学として、絵画、彫刻、クラフト、プロダクトデザインなど9つのコースを設置し、3年次からは修復保存コースの選択も可能です。少人数教育を重視し、個性と創造性を尊重しながら、専門的な技術と知識の習得を支援。地域社会や国際交流にも積極的に取り組んでいます。
■株式会社キャリアボットについて
代表者:代表取締役社長 岡崎 浩二(東京都立産業技術大学院大学 特任准教授)
企業HP:https://careerbot.tokyo/
Careerbot DX Labo:東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル 2F (wework)
事業内容:大学向けDX推進コンサルティング
主な取引先・講演先:青山学院大学・関西学院大学・女子美術大学・聖心女子大学・東京女子大学・東洋大学・日本女子大学・日本大学・横浜美術大学・早稲田大学ほか
■メタストア/株式会社ハコスコについて
無料ではじめるECメタバースの「メタストア」は、EC、コミュニティ、展示などの空間をメタバース上に再現し、リアル空間のようなコミュニケーションや接客を通じて、顧客やメンバーのエンゲージメントを高めます。ショッピングや催事販売、職場や学校、ギャラリー、ショールームなど、幅広い用途で手軽にご利用いただけます。
サービス名: メタストア
Webサイト: https://meta.hacosco.com/
株式会社ハコスコ:https://www.hacosco.com/
「現実を科学し、ゆたかにする」をミッションに掲げるハコスコ社では、メタバースを使い、空間の制限に縛られない、これからの体験共有のあり方を実験していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像