おかげさまで60周年。長崎角煮まんじゅうの岩崎本舗、節目を飾る特別記念商品を販売中!
岩崎本舗(株式会社岩崎食品、本社:長崎県西彼杵郡、代表取締役:岩崎 礼司)は創業60周年を記念した特別商品を期間限定で販売中です。
◆60周年記念商品販売中
2025年4月15日、岩崎本舗はおかげさまで創業60周年を迎えました。これもひとえに地元長崎の皆様をはじめ、多くのお客様、取引先様のおかげです。
60周年の感謝を込めて、2種類の特別記念商品を販売しています。
詳細はこちら:https://0806.jp/event/page/60TH/

◆お買い物をもっと楽しく!
岩崎本舗直営店では、蒸したての角煮まんじゅうと持ち帰り用の冷凍商品を販売しています。岩崎本舗の冷凍商品は長時間持ち歩き可能なのが特徴ですが、それでも冷凍商品の購入には何かと心配事が多いもの。そんなお買い物時間を、より安心でより楽しいものにしたい、と作成したのが「オリジナル保冷バッグ」です。

実際に長崎を走行中の路面電車「角煮まんじゅうちゃん号」をモチーフに、車両と同じデザインを施しました。電車の車両を彷彿とさせる形で、幅のしっかりしたサイズ(横24㎝×縦12㎝×幅12㎝)は、お弁当箱入れなど普段使いにも最適です。


セット内容は、同じく路面電車がモチーフの「路面電車角煮まんじゅうちゃん」と岩崎本舗の人気ナンバー1・ナンバー2の角煮まんじゅう2種類。
見た目・味わい・便利さ、全てにおいて大満足のセットです。
【商品詳細】
商品名:60周年記念商品 保冷バッグ付き※数量限定
商品内容:長崎角煮まんじゅう×2個 大とろ角煮まんじゅう×2個
路面電車角煮まんじゅうちゃん×1箱(ハーフサイズ角煮まんじゅう×3個入)
オリジナル保冷バッグ×1個
価格:3,980円(税込)※送料・クール代別
◆長崎文化を自宅で手軽に楽しもう!
通信販売限定の商品として、波佐見焼のお皿付セットも販売中。
長崎で生産される波佐見焼に岩崎本舗60周年記念ロゴが入った可愛らしい丸皿。角煮まんじゅうに丁度いい直径17cmのものをご用意しています。

セット商品での注目は「長崎ぎょうざ」。岩崎本舗は元々、ぎょうざを販売するお店として始まりました。「長崎ぎょうざ」は当時から変わらずこだわり続ける自慢の逸品で、肉の旨味を引き出した食べ応えのある具材を、自家製の皮で丁寧に一つ一つ包んでいます。

製造段階で加熱済みのため、あとは自然解凍後にフライパンでこんがり焼くだけ。セットの波佐見焼のお皿に乗せると、香ばしいきつね色の餃子が「メインの肉料理」として食卓の主役となるでしょう。
「創業の味」と「現在の看板商品」どちらも楽しむことのできるセットです。
【商品詳細】
商品名:60周年記念商品 波佐見焼お皿付き ※通信販売限定・数量限定
商品内容:長崎角煮まんじゅう×3個
長崎ぎょうざ×1パック
オリジナル波佐見焼お皿×1枚
価格:2,980(税込)※送料・クール代
◆長崎角煮まんじゅうとは
<第28回(1997年)長崎県特産品新作展 最優秀賞受賞>
長崎独特の宴会料理「卓袱(しっぽく)料理」のフルコースのなかの一品、東坡肉(とんぽうろう)を「もっと手軽に」「よりおいしく」と願い、当店 初代・岩崎 博孝が豚バラ肉をじっくり煮込んだ角煮をふわっとした生地にはさみ込み誕生させました。豚バラ肉には、チリ産 アンデス高原豚を使用。岩崎本舗の看板商品です。2019年1月に「ながさき手みやげ大賞」を受賞しました。
岩崎本舗URL: https://0806.jp/
【会社概要】
社名 : 株式会社岩崎食品(屋号:岩崎本舗)
所在地 : 長崎県西彼杵郡長与町斉藤郷1006番地13
代表者 : 代表取締役 岩崎 礼司(イワサキ ヒロシ)
創業 : 1965年(昭和40年)4月
資本金 : 5,000千円
業務内容: 角煮まんじゅうを含む食品の製造・販売
URL : https://0806.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像