プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人日本フェムテック協会
会社概要

600名以上がお申込み!『JAPAN FEMTECH SUMMIT 2023』が大盛況のうちに閉幕

当日お見逃しの方のために、2週間ご視聴可能なアーカイブ動画の配信を開始。

一般社団法人日本フェムテック協会

女性の健康問題を、女性個人だけでなく男性にとっても大切な社会の問題として捉え、多角的な視点で学ぶ一日に。
2月19日フェムテックを学ぶ日に、多くのフェムテックアンバサダーが集いました。
一般社団法人日本フェムテック協会(代表理事:山田奈央子・関口由紀、所在地:東京都港区、HP:https://j-femtech.com 、以下当協会)は、『第1回JAPAN FEMTECH SUMMIT 2023』を“フェムテックを学ぶ日”である2023年2月19日(日)にオンライン開催。600名を越える申し込みをいただき、多くの関心を集める中で開催することができました。

Peatixのウェブサイト「JAPAN FEMTECH SUMMIT 2023 | Peatix」
​>>>https://m.j-femtech.com/l/m/jSfQUNk5ZSIKAG
  • 『JAPAN FEMTECH SUMMIT2023』は、課題ユニバースに迫る多彩なプログラムを展開
日本におけるフェムテック元年である2020年以降、フェムテックという言葉は急速に広がり、女性の健康課題を緩和、解消するサービスやアイテムは続々と登場しています。ただ、フェムテックの領域は広く、それぞれで課題が多いのも事実です。初開催となった『JAPAN FEMTECH SUMMIT 2023』は、『フェムテックの力でウェルビーイングな社会を創る~次世代の働き方、生き方を描く!~』をテーマに、【課題ユニバースに迫る1日】を軸にした、さまざまな領域からのアプローチが叶うプログラムを展開いたしました。

当日は、いち早くフェムテックの⼤切さを実感し、全国各地で活動を行うフェムテックアンバサダー(※)を筆頭に、フェムテックを学ぶ意欲を持った方々が一堂に会しました。そんな中、当協会代表理事・女性泌尿器科医 関口由紀による開会挨拶で幕を開けた『JAPAN FEMTECH SUMMIT 2023』。当協会代表理事 山田奈央子からは、開催への想いをお伝えさせていただきました。当協会としても待ち望んでいたサミット開催とあって、緊張する瞬間に。

そして、小倉將信 内閣府特命担当大臣からビデオメッセージをいただき、『JAPAN FEMTECH SUMMIT 2023』への期待を感じる、貴重なお言葉を頂戴いたしました。

キーノートセッションは、株式会社ネオマーケティングと当協会で共同調査した『フェムテックアンケート調査の考察』を発表。さらに、株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 小室淑恵さんによる『日本の未来を支えるワーク・ライフバランス&女性のウェルビーイング』をお届けしました。オープニングから「新たな気づきが得られました」とコメントが届くほど盛り上がりを見せ、『歴史から紐解くフェムテック』『地方創生とフェムテックの未来』など、第四部まで続いたプログラム、最後を飾るフィナーレトークまで、多くの方々にご参加いただきました。

また、開催日となった2月19日は、“フェムテックを学ぶ日”です。女性の健康に意識を向けて知識をアップデートしていただくきっかけとなることを願い、当協会が2021年に制定いたしました。そのひとつの場として、多くの支えをいただきながら『JAPAN FEMTECH SUMMIT 2023』が開催できたことは、当協会としても感慨深さを感じております。今後もこのような場を創造し、ウィメンズヘルスリテラシー向上のために活動してまいります。

※フェムテックアンバサダー
当協会の⽇本フェムテック認定資格試験3級を保持し、活動を⾏っているメンバー。
⽇本フェムテック協会認定資格3級について>>>https://j-femtech.com/femcare-l/certificate/l3
 
  • 『JAPAN FEMTECH SUMMIT2023』アーカイブ動画について
約6時間に渡って、さまざまな角度から女性の健康課題や働き方を語りつくした『JAPAN FEMTECH SUMMIT 2023』は、2週間限定でアーカイブ動画をご視聴いただけます。

■参加費
アーカイブ視聴(2週間) ¥3,000
 
■申し込み
Peatixのウェブサイト「JAPAN FEMTECH SUMMIT 2023 | Peatix」
​>>>https://m.j-femtech.com/l/m/jSfQUNk5ZSIKAG

『JAPAN FEMTECH SUMMIT2023』特設サイト
>>>https://j-femtech.com/femtech_summit2023/
  • 『JAPAN FEMTECH SUMMIT2023』プログラムを振り返り
※以下敬称略 

会開挨拶・キーノートセッション
〇開会のご挨拶
登壇者/関⼝由紀 当協会代表理事・⼥性泌尿器科医

〇JAPAN FEMTECH SUMMITについて
登壇者/⼭⽥奈央⼦ 当協会代表理事・株式会社シルキースタイル 代表取締役

〇ゲストスピーチ
登壇者/小倉將信 内閣府特命担当大臣(少子化対策、男女共同参画)、こども政策担当、共生社会担当、女性活躍担当、孤独・孤立対策担当

〇株式会社ネオマーケティング×⼀般社団法⼈⽇本フェムテック協会
「フェムテックアンケート調査の考察」
登壇者/今泉陽介 株式会社ネオマーケティング 執行役員

〇日本の未来を支える ワーク・ライフバランス& 女性のウェルビーイング(基調講演)
登壇者/⼩室淑恵 株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社⻑

〇⼈⽣100年時代のホルモンワーク・ライフバランス(基調セッション)
登壇者/⼩室淑恵 株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社⻑
    関⼝由紀 当協会代表理事・⼥性泌尿器科医
    ⼭⽥奈央⼦ 当協会代表理事・株式会社シルキースタイル 代表取締役

第1部 歴史から紐解くフェムテック
〇日本の月経観の変化からみる社会の変化(講演)
登壇者/⽥中ひかる 歴史社会学者・博⼠(学術)・⽴教⼤学兼任講師

〇歴史からひも解くフェムテックとウェルビーイングの未来(セッション)
登壇者/⽥中ひかる 歴史社会学者・博⼠(学術)・⽴教⼤学兼任講師
    ⾼橋ゆき 株式会社ベアーズ 取締役役副社⻑

第2部 地域創⽣とフェムテックの未来
〇フェムテックとまちづくり
〜地域における⼥性の健康課題に対する意識の格差、今後の展望〜(セッション)
登壇者/大江秀城 福井県 地域戦略部 県民活躍課 主任
    ⻑⽥実沙⼦ 経済産業省 中国経済産業局 企画調査課 地方創⽣専⾨官
    河尻和佳⼦ 千葉県流⼭市 マーケティング課⻑
小島由美子 加茂市役所 こども未来課 こども未来係 主査 保健師
    木村大地 株式会社アイセック 代表取締役CEO
ファシリテーター/⽯川淳哉 当協会顧問 ソーシャル・グッド・プロデューサー
         ⼩⼝彩⼦ 当協会幹事 社会保険労務⼠

第3部 働く⼥性とフェムテックの未来
〇企業における⼥性活躍・フェムテックとWell-being
〜管理職⼥性は本当に幸せか!?〜(セッション)
登壇者/⼭岸裕美 アサヒグループジャパン株式会社 執行役員 DE&I室 室⻑
    ⼭本智美 株式会社マイナビ 取締役 常務執⾏役員
    鈴⽊美樹⼦ 株式会社オカモトヤ 代表取締役社⻑
    梅⽥惠 EY Japan株式会社 ディレクター
ファシリテーター/松尾竜聖EY Japan株式会社 Well-being 推進リーダー

〇フェムテックで企業を変⾰(セッション)
登壇者/松尾れい パーソルキャリア株式会社 DI&E推進部 ゼネラルマネージャー
         コミュニティ「はたらく⼥性の活躍と健康を考える会」 代表
    ⽥村有樹 株式会社サイバーエージェント ⼈事本部 ⼈事コンプライアンス室 マネージャー
    柳沼政樹 株式会社ミュゼプラチナム 社⻑室 広報PR課 課⻑ CSR推進室 室⻑
    平⽥稔 株式会社平⽥不動産 代表取締役社⻑
ファシリテーター/森本千賀⼦ 株式会社morich 代表取締役

第4部 女性のQOL向上とフェムテック
〇⼥性の幸せのカギはヘルスリテラシーの向上
〜⼥性ほど⼥性のことを知らないという事実〜(基調セッション)
登壇者/対⾺ルリ⼦ 医療法⼈社団ウィミンズ・ウェルネス 理事⻑・産婦⼈科医・医学博⼠
ファシリテーター/増⽥美加 当協会理事、⼥性医療ジャーナリスト

〇家族間における相互理解
〜フェムテックの家族会議をしよう〜(セッション)
登壇者/森⽥由紀 渋谷区 区議会議員(親子登壇:母)
森田結 広尾高等学校(親子登壇:娘)
    堀江敦⼦ スリール株式会社 代表取締役社⻑ (夫婦登壇:妻)
筒井健太郎 (夫婦登壇:夫)
ファシリテーター/甲⽥恵⼦ 株式会社AsMama 代表取締役社⻑

〇教育現場とフェムテック(講演)
登壇者/本庄加代⼦ 東洋学園⼤学現代経営学部 准教授・⽇本マーケティング学会 理事

〇フェムケア・フェムテックの選択肢(セッション)
登壇者/⼩野由加⼦ 株式会社ダイアナ 取締役執⾏役員
    坂梨亜里咲 mederi株式会社 代表取締役
ファシリテーター/関⼝由紀 当協会代表理事・⼥性泌尿器科医

閉会挨拶
〇フィナーレトーク
登壇者/塚越 可奈子 株式会社ビタットジャパン 専務取締役
    大跡 梨紗 相模ゴム工業株式会社 ヘルスケア営業本部
    高津 尚子 日本製紙クレシア株式会社 取締役 営業推進本部長
    真坂雅美  株式会社TRULY COO
    関口由紀 当協会代表理事
山田奈央子 当協会代表理事
蟹瀬令子 当協会理事
市川美和 当協会理事
栗本夏帆 当協会常任理事
三松真由美 当協会顧問
石川淳哉 当協会顧問
小池ひろよ 当協会顧問
久保主税 当協会幹事
小口彩子 当協会幹事

〇閉会のご挨拶
登壇者/蟹瀬令⼦ 当協会理事

■アーカイブ動画
Peatixのウェブサイト「JAPAN FEMTECH SUMMIT 2023 | Peatix」
​>>>https://m.j-femtech.com/l/m/jSfQUNk5ZSIKAG
 
  • フェムテックを学ぶ日


女性の健康に意識を向けて知識をアップデートしていただくきっかけとなることを願い、「フェム(2)・テッ(10)・ク(9)」と読む語呂合わせが由来となった2月19日を、当協会が“フェムテックを学ぶ日”として2021年に制定いたしました。知識のアップデートを目的としたさまざまな機会を創造していきます。

 
  • 1万⼈が取得しているフェムテック認定資格にチャレンジ!


3級を無料公開中。当協会では、誰でもいつでも10分で受験できる「フェムテック協会認定資格3級(web受験・無料)」を公開しています。
合格するとフェムテックアンバサダーに認定され、認定証書をダウンロードできます。まずはこちらの試験で基礎知識を確認するのがオススメです
受講はこちら>> https://j-femtech.com/femcare-l/certificate/l3
 
  • 第4回「認定フェムテックエキスパート講座(フェムテック協会認定資格2級)」申込受付中

「フェムテック協会認定資格2級」は、医師やジャーナリストらによる講座と、知識の定着を図るための試験の⼆部構成です。プログラムは全てオンラインで期間中に好きなタイミングで受講・受験可能です。⼥性ならではのライフステージの体を
⼼の変化、働く⼥性のメンタルケア、フェムテックの基礎といった知識の定着を図るとともに、合格後は「認定フェムテックエキスパート」の称号と合格証を得ることができます。

詳細・申し込みはこちら>>https://j-femtech.com/certificate-l2/
 
  • 一般社団法人日本フェムテック協会 概要

Femtech(フェムテック)とは、Female(女性)とTechnology(技術)を組み合わせた造語。女性が抱える健康問題やライフステージの課題を技術で解決する製品・サービスのことを指します。日本では、ムーブメント全体を表現する言葉としても用いられています。そんな中、「女性のライフステージに応じて、どんなときも体と心のバランスをとりながら自分らしく活躍できる社会になってほしい」という発想から企業経営者、医師、ジャーナリスト、開発者を発起人として一般社団法人日本フェムテック協会は2021年7月21日に設立されました。女性特有の悩みの課題解決を行うために、女性の心や体の変化及びホルモンバランスについての正しい知識の啓発活動を行っています(https://j-femtech.com)。

所在地:〒105-0013 東京都港区浜松町 2-13-12 RiseWell ビル3階
事業内容:フェムテック認定資格試験や研修プログラム等の展開

■日本フェムテック協会認定資格3級の無料受講はこちらから
>>>https://j-femtech.com/femcare-l/certificate/l3
 
  • 本件に関する報道関係者様からのお問い合わせ
一般社団法人日本フェムテック協会 事務局
メール:pr@j-femtech.com
 
  • 本件に関するお問い合わせ
一般社団法人日本フェムテック協会 事務局
メール:info@j-femtech.com
 

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://japanfemtechsummit2023.peatix.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人日本フェムテック協会

6フォロワー

RSS
URL
https://j-femtech.com
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区浜松町2-13-12 Risewellビル3階
電話番号
03-5401-3031
代表者名
雲林院奈央子
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード