プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社リプロセル
会社概要

ヒトiPS細胞由来間葉系幹細胞に関する新規事業開始のお知らせ

株式会社リプロセル

                                ヒトiPS細胞由来間葉系幹細胞に関する新規事業開始のお知らせ


この度、当社グループにてヒトiPS細胞由来間葉系幹細胞(StemRNATM iPSC derived MSC、以下「iPSC-MSC」)及び、培養液等の関連試薬を発売することになりましたのでお知らせします。

紹介ページ

https://www.reprocell.com/research-stem-cell-services/products-for-msc-research


間葉系幹細胞は、ヒトの脂肪組織及び骨髄中に存在する細胞で、急性移植片対宿主病及び脊髄損傷等の治療で使用されており、さらに、その他の疾患でも多くの臨床試験が進められております。また、間葉系幹細胞の培養上清液に含まれるエクソソーム1)の臨床応用も幅広く進んでおり、間葉系幹細胞は、再生医療等製品の原材料として大きな需要が見込まれています。

一方、脂肪及び骨髄から採取された間葉系幹細胞は、ドナー間での品質の違いや、増殖能の限界等の技術課題が指摘されています。


iPSC-MSCは、iPS細胞の状態で大量に拡大培養し、その後に間葉系幹細胞に分化させて製造するため、単一ドナーのiPS細胞から半永久的に大量の間葉系幹細胞を製造することが可能となります。このため、ドナー間差及び培養スケールの課題を克服することが可能となります。


iPSC-MSCの出発原料となるiPS細胞は、当社のRNAリプログラミング技術を使用して樹立されたものであり、遺伝子変異リスクを最小化し、臨床応用に最も適したiPS細胞になります。


当社のiPSC-MSCを、現行の脂肪及び骨髄由来の間葉系幹細胞の第2世代の再生医療等製品と位置づけ、今後、事業展開をしてまいります。研究グレードのiPSC-MSCを製品として販売し、臨床グレードに関しては受託サービスとして提供してまいります。臨床グレードに関しては、日本、米国、欧州の3拠点のガイドラインに準じた再生医療等製品となります。


本件による当社業績への影響は軽微ですが、今後、業績に影響を与えることが判明した場合には速やかに公表いたします。


用語説明

1)エクソソームは、種々の細胞から分泌される脂質二重膜構造を持つ細胞外小胞。血液、唾液、尿、脳、脊髄液等の体液や細胞培養液中に存在する。


                                                                                                                                              以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
ビジネスカテゴリ
医薬・製薬

会社概要

株式会社リプロセル

7フォロワー

RSS
URL
https://reprocell.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜3-8-11 メットライフ新横浜ビル9F
電話番号
045-475-3887
代表者名
横山周史
上場
JASDAQグロース
資本金
16億1310万円
設立
2003年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード