【シェラトン鹿児島】「鹿屋市×All Sheraton Japan フェア~日本の全シェラトンを旅するグルメジャーニー~」開催

10月1日(水)より全国のシェラトンホテルの味が鹿児島に集結!

シェラトン鹿児島

「鹿屋市×All Sheraton Japan フェア」メニュー一例

「シェラトン鹿児島」(所在地:鹿児島県鹿児島市高麗町43-15、代表取締役社長:伊牟田 均、総支配人:戸田 猛樹)は、地域と食のコラボレーションフェアとして、鹿児島県の大隅半島に位置し、近年は“食のまち”として注目される鹿屋市の豊かな食材と、全国のシェラトンホテルの料理長が考案したメニューを融合させた「鹿屋市×All Sheraton Japan フェア ~日本の全シェラトンを旅するグルメジャーニー~」を、2025年10月1日(水)~11月30日(日)の期間限定で開催します。

シェラトン鹿児島として鹿児島の食の魅力を発信したいという思いから始まった地域との食のコラボレーション企画第11弾は、「地元食材×シェラトンホテルの美食旅」をテーマに、鹿屋市の特産品である黒毛和牛や黒豚、カンパチなどの食材をふんだんに使用し、日本全国のシェラトンホテルの料理長が考案したメニューをブッフェレストラン「Daily Social(デイリーソーシャル)」で提供します。各ホテルのシェフの個性が光る料理を通じて、鹿屋の食材の魅力を味わえる特別なフェアです。

さらに、カフェ「&More by Sheraton(アンドモア・バイ・シェラトン)」、バー「VIVARIUM(ビバリウム)」、居酒屋「さつまぐま」では、それぞれのスタイルで鹿屋市の食材を活かした「鹿屋フェア」を展開。スイーツやカクテル、和食コースなど、鹿屋の魅力を多彩な切り口でお楽しみいただけます。

全国のシェラトンホテルの料理長が考案した多彩なメニューを、シェラトン鹿児島で一堂に味わえる本フェアは、まるで“国内シェラトンを旅する”ようなグルメジャーニー。鹿屋市の上質な食材とそれぞれのシェラトンホテルの個性が織りなす料理を通じて、美食のひとときをお過ごしください。


各レストランのフェア内容

4階 ブッフェレストラン「Daily Social」:ランチ・ディナーブッフェ

「鹿屋市×All Sheraton Japan フェア ~日本の全シェラトンを旅するグルメジャーニー~」を開催。

全国のシェラトンホテルの料理長が考案した、各土地の魅力を詰め込んだオリジナルメニューをブッフェ形式で提供します。前菜・魚料理・肉料理・和食・デザートまで、鹿屋市の特産品であるカンパチや黒毛和牛、黒豚などの食材と各ホテルの個性が光る料理を一堂に味わえる特別な2ヶ月間です。

さらに、ランチ・ディナーをご利用のかた皆さまに、『かのやばら園』の無料入園券もプレゼントします。

■全国のシェラトンホテル料理長によるメニュー一例

シェラトングランドホテル広島

・鹿児島県産牛入り広島焼 カープソース

・広島レモンのマスカルポーネムース

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

・カツオのなめろう

・紅茶鴨のロースト ピーナッツ味噌のソース

鹿児島県産牛入り広島焼 カープソース
紅茶鴨のロースト ピーナッツ味噌のソース

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

・グルクンの南蛮漬け ・紅芋タルト

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

・鹿児島県産白身魚のムニエル トマトのグルノーブル風

・山田錦の米粉ケーキ

紅芋タルト
鹿児島県産白身魚のムニエル トマトのグルノーブル風

シェラトン都ホテル大阪

・鹿屋串カツ なにわ名物串カツソース

・大阪寿司(箱寿司)

シェラトン都ホテル東京

・深川めし ・雷おこし プラリネ ショコラのガトー

大阪寿司(箱寿司)
深川めし

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

・タコのガルシア風 ・YOKOHAMA BLUE

シェラトン鹿児島

・鹿屋黒豚のしゃぶしゃぶ ・緑茶ティラミス

タコのガルシア風
緑茶ティラミス

【提供期間】2025年10月1日(水)~11月30日(日)

【営業時間】ランチ 11:30~14:30 / ディナー 18:00~22:00(最終入店は閉店の1時間前)

【料金】ランチ 5,000円 / ディナー 7,000円

*小学生は半額、未就学児は無料

【予約】TEL: 099-821-1111

さらに、フェア期間中は「秋の感謝祭」と題して、平日は特別価格でブッフェをお楽しみいただけます。

【特別価格】

◇平日ランチ :大人 3,900円 / シニア料金(65歳以上) 3,500円

◇平日ディナー:大人 5,500円 / シニア料金(65歳以上) 5,000円

 *小学生は大人料金の半額、未就学児は無料


19階 バー「VIVARIUM」:鹿屋コラボカクテル

鹿屋市の蔵元である小鹿酒造の焼酎やクラフトジンを使用したカクテルを提供します。

≪メニュー≫

・「Deer Ernest(ディアーアーネスト)」 2,000円

小鹿焼酎にマラスキーノ、ライムを使用したフローズンカクテル

・「DD sour(ディーディーサワー)」 1,900円

辺塚だいだいフレーバーのAIRA ORIGIN をベースに、辺塚だいだい果汁とソニックで仕上げたカクテル

【営業時間】18:00~24:00(ラストオーダー 23:00)

【予約方法】TEL: 099-821-1111


1階 カフェ「&More by Sheraton」:鹿屋コラボスイーツ

≪メニュー≫

・ティーガトーオペラ

 持ち帰り 700円 / 店内 780円

一般的な国産小豆のおよそ2倍のポリフェノールを含むと言われる「かのや姫小豆」と鹿児島県産の抹茶を使用した濃厚な味わいのケーキ。

【営業時間】8:00-20:00

*時間帯により一部提供内容が異なります


4階 居酒屋「さつまぐま」:鹿屋市の食材を使用した特別メニュー

鹿屋市の広大な大地で育まれた黒豚や黒毛和牛を、コース料理やアラカルトでお楽しみいただけます。

ストレスのない飼育環境、こだわり抜いた飼料、そして名峰・高隈山から肝属平野へと流れる清らかな水― その恵みの中で育った牛は、脂の融点が低く、口に入れた瞬間「ふわっ」ととろけるような食感が広がります。

料理人との距離が近いからこそ生まれる、一期一会の味わいをお楽しみください。

【料金】コース 8,000円 / 10,000円 アラカルト 800円~

【営業時間】18:00-23:00(ラストオーダー 22:00)

【予約方法】TEL: 099-821-1111


シェラトン鹿児島について

シェラトン鹿児島では、“Where the world comes together(世界が出会う場所)”のブランドコンセプトのもと、ホテル館内と壮大な景観の境界をなくし、鹿児島の伝統的な美と西洋の美を融合。この現代風にアレンジされた空間で、鹿児島に新しい息吹を与え、鹿児島の魅力を世界へ伝えるとともに、訪れたゲストに新しいエクスペリエンスをもたらします。桜島を高層階から望む客室をはじめ、ウエディングから各種コンベンションまで、フレキシブルに対応する宴会フロア、5つの個性を放つレストラン・バーのほか、天然温泉やスパ、クラブラウンジ、フィットネスを完備。観光やビジネス、友人との集まり、家族団らん、大切な記念日など、あらゆるシーンに応じたサービスをお届けしています。2024年、国際的なエコラベル「Green Key(グリーンキー)」認証を取得。

【所在地】

〒890-0051 鹿児島県鹿児島市高麗町43-15 【お問い合わせ】 (代表)099-821-1111

【公式サイト】

https://www.marriott.com/ja/hotels/kojsi-sheraton-kagoshima/overview/

シェラトンホテル&リゾートについて

シェラトンホテル&リゾートは、世界70の国と地域に425以上のホテルとリゾートを展開し、ゲストの皆様を簡単にお迎えしています。世界中の何百ものコミュニティの中心に位置するMarriott Bonvoy®の特別なホテルブランドのポートフォリオの中で、最もグローバルなブランドとして、シェラトンは世界のどこにいてもゲストの帰属意識を高める豊かな伝統を持っています。シェラトンは現在、ブランドの大きな変革を進めており、世界中のホテルで、次世代の旅行者や地元の人々のための特徴的なコミュニティ体験を提供しています。シェラトンの新しいビジョンは、直感的なデザイン、ハイテクを駆使した体験、パブリックスペースや飲食からフレキシブルなミーティングスペースに至るまで、あらゆるもののアップグレードを特徴としています。詳細はhttp://www.sheraton.com または、FacebookやX(@sheratonhotels)、Instagram(@sheratonhotels)をご覧ください。

シェラトンは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラムであるMarriott Bonvoy®(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Momentsでの体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.marriott.comをご覧ください。

 ※画像はすべてイメージです

 ※価格はすべて消費税・サービス料込みの料金です

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
鹿児島県鹿児島市高麗町 43-15
電話番号
099-821-1111
代表者名
戸田猛樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年03月