ミヨオーガニック、植物由来のカラダにやさしい薬用ホワイトニング歯磨き粉を本格販売開始
旅先でこそ、地球にも人にも心地よいアメニティで上質なオーラルケアを。

株式会社ミヨオーガニック(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:山本美代、以下「MiYO ORGANIC」)は、昨今の旅行トレンドの変化に伴う長期滞在ニーズの高まりを受け、ホテルの客室アメニティとして植物由来のやさしい薬用ホワイトニング歯磨き粉の本格販売を開始いたしました。
口に入れるものだからこそ成分にこだわり抜いた本製品が、ゲストに安らぎと上質なオーラルケア体験を提供し、思い出を彩ります。
製品の特長
本製品は、一般的な歯磨き粉に含まれる合成化学成分を排除し、植物由来の成分を配合することで、安心・安全なオーラルケアを実現します。
1. 口に入れるものだからこその安心感
ラウリル硫酸や研磨剤、人工甘味料などの合成化学成分は一切不使用。ステビア、セージエキス、カモミラエキス、ローズマリーエキス、アーモンド油といった植物由来の成分で、どなたでも安心してご利用いただけます。
2. 旅の疲れを癒す上質な使用感
リラックス効果の高いハーブの香りが、一日の疲れを癒やし、極上のリフレッシュタイムを提供します。ホテルの滞在体験をより豊かにし、ゲストの満足度を高めます。
3. 白く健康的な歯へ導くホワイトニング効果
2種類のフッ素をW配合。歯の表面を磨くことで着色汚れの付着を抑え、白く健康的な歯を保ちます。


歯ブラシとセットでも販売中
歯磨き粉単体でのご提供に加え、ホテルの客室に最適な環境配慮型歯ブラシとのセットでもご用意しています。竹歯ブラシやリサイクルプラスチック歯ブラシと、皆さまのコンセプトに合わせたアメニティとしてご利用いただけます。
また、客室アメニティとしてだけでなく、お客様への販売用や、ホテルの特別なギフトとしてもご活用いただけます。ホテルのブランド価値を高める商品として、ゲストの満足度と収益性の向上に貢献します。

オリジナルデザインのアメニティ制作
統一されたデザインでブランドイメージを強化するオリジナルセットのご相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。
オリジナルデザイン制作の見積もりはこちらから:https://x.gd/Zx418
オリジナルデザインの導入事例:https://miyo-organic.com/collections/for-hotel#case

オンラインショップ販売
▼宿泊施設向けに最低ロット50個から卸売価格で承っています。ご購入は下記リンクから。
-
歯磨き粉: https://x.gd/BtrcJ
-
歯ブラシ+歯磨き粉セット:https://x.gd/iCSep
▼その他、お取引に関するご相談は、下記までお気軽にお問い合わせください。
-
問い合わせフォーム:https://x.gd/FdVLu
-
見積りフォーム:https://x.gd/Zx418
MiYO ORGANICについて
環境に配慮したライフスタイルを実現する⽇本発のサステイナブルブランド”MiYO ORGANIC(ミヨオーガニック)”。自社開発したオーガニックな竹製歯ブラシを中心に、竹綿棒、竹ヘアコームなどの地球に優しいホテルアメニティを展開しています。ラグジュアリーとサステイナビリティを両立させられるような心地よい使い心地を追求し、2022年にグッドデザイン賞を受賞。使い捨てではなくお客様のギフトになるようなアメニティを展開しています。これまでに250万本以上を販売し、25t以上のプラスチックを削減してきました。また、お客さまに捨てられたアメニティは付加価値のあるものに生まれ変わらせるアップサイクルの取り組みにも挑戦しています。ゴミを出さない仕組みを作り、消費の仕方を考えるきっかけ、「美しい地球を、次の世代へ」残していける社会を目指しています。2025 年には、社会や環境に配慮した事業活動において一定の基準を満たした企業のみに与えられる 国際的な認証制度である B Corp認証を取得しました。
https://miyo-organic.com/

会社概要
会社名 :株式会社ミヨオーガニック
所在地 :〒466-0856 愛知県名古屋市昭和区川名町5-5-1
Mail :info@miyoorganic.com
MiYO ORGANIC:https://miyo-organic.com/
Trash to Treasure公式サイト:https://www.trash2treasure-upcycle.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像