2025年9月28日(日)大阪・関西万博で開催!『地球のラテール』と連動した体験プログラム「いきものって面白い!君も今日からEARTH SAVER!」
トークセッション、図鑑を巡る旅マップ、ダンス、認定式&写真撮影など、多彩なプログラムを通じて子どもたちが楽しく学べる体験イベント。

2025年大阪・関西万博テーマ事業シグネチャーパビリオン、アニメーション監督・メカニックデザイナー河森正治がプロデュースする「いのちめぐる冒険」は、株式会社広研の企画協力のもと、2025年9月28日(日)、大阪・関西万博 テーマウィークスタジオにて子ども体験イベント「いきものって面白い!君も今日からEARTH SAVER!」を開催いたします。
【Webページ】
https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/66fb6ec6d8535.html
今回のテーマは「地球の未来と生物多様性」
「いきものって面白い!君も今日からEARTH SAVER!」は、子どもたちが楽しく生物多様性を学べる体験型イベントです。いきものの不思議で魅力あふれる生態にふれ、地球の未来を守るミッションに挑戦します。少しでもいきものと長く一緒に生きられる地球にするために、「何かしたい!」と思った子どもたちを“EARTH SAVER”として認定する特別なプログラムです。
2025年9月28日(日)、大阪・関西万博 テーマウィークスタジオにて、以下の体験を実施します。
【プログラム詳細】
1. いきものトーク&質問コーナー
河森正治プロデューサーと、株式会社バイオーム代表取締役 藤木庄五郎さんが登壇。子どもたちに
「アースセイバー」の目的や“ネイチャーポジティブ”の大切さを伝え、探究心を引き出すトークと質問
コーナーを行います。
2. 図鑑を巡る旅マップ
ステージ上の図鑑をめぐり、絶滅危惧種について楽しく学びながらノートに発見を記録。地図にいきものの生息地や名前をマークし、クイズに答えながらいきものの不思議な生態にふれていきます。
3. 人気振付師ぶんけいさんと踊ろう!
アニメ『地球のラテール』主題歌「地球のオーケストラ」に合わせて、人気振付師ぶんけいさんと一緒にダンスを体験。司会はカナデ役 声優・谷江玲音さんが務め、子どもたちが一体となって盛り上がります。
4. EARTH SAVER認定式&記念撮影
イベントのクライマックスとして、参加した子どもたちに「EARTH SAVER」のペンダントと認定書を授与。最後は万博公式キャラクター「ミャクミャク」も登場し、全員で記念撮影を行います。
【開催概要】
イベント名称 :「いきものって面白い!君も今日からEARTH SAVER!」
開催期間 :2025年9月28日(日)14:20~16:00(開場 13:50)
開催場所 :大阪・関西万博 テーマウィークスタジオ
主催・企画 :主催「いのちめぐる冒険」 企画 株式会社広研
関連ページ :https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/66fb6ec6d8535.html
『地球のラテール』とつながる冒険プログラム
本イベントは、アニメーション作品『地球のラテール』と連動して企画された体験型プログラムです。
子どもたちは“アースセイバー”として、トークセッションや旅マップ、ダンス、認定式を通じて、いきものの不思議な生態を学び、地球の未来を守る仲間となる体験ができます。

『地球のラテール』について

アニメ『地球のラテール』は、絵本『ラテールとアースセイバー 〜絶滅危惧種が教えてくれること〜』原作の、子ども達が楽しく生物多様性を学べるお話です。
少し引っ込み思案な小学生カナデは、地球の妖精ラテールの魔法で多様ないきものに変身!世界中のいきものと友達になったカナデは、彼らが絶滅危惧種であることを知り、アースセイバーとして立ち上がります。
当パビリオンのSDGs監修・CLASS EARTH株式会社の高岸遥が原作、河森正治がスーパーバイザー、WWFジャパンが監修を務めた作品。
【放送情報】
アニメ「地球のラテール」は地上波にて毎週(金)放送中。
放送予定は変更になる場合がございます。
【河森正治プロフィール】
アニメーション監督/メカニックデザイナー/ビジョンクリエーター
2025年大阪・関西万博 テーマ事業プロデューサー
代表作:『マクロス』シリーズ(原作、監督、メカデザイン)、『アクエリオン』シリーズ(原作、監督、メカデザイン)、『天空のエスカフローネ』(原作、スーパーバイザー、シリーズ構成)、『イーハトーヴ幻想 KENJIの春』(原作、監督)、『地球少女アルジュナ』(原作、監督)
デザイン関係:『機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー』『攻殻機動隊』、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』、『アーマードコア』、『交響詩篇エウレカセブン』、『デモンエクスマキナ』、ソニー“AIBO”『ERS-220』、日産デュアリス『パワード・スーツ デュアリス』、ソニー・スマートウォッチwenaオリジナルモデル盤面デザインなど。
河森正治公式サイト 大阪・関西万博 特設ページ
https://shojikawamori.jp/expo2025/
【お問合せ】
株式会社Vector Vision https://vector-vision.com/#contact
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像