ポータブル冷蔵庫・電子レンジの設置スペースを確保!

進化した新レイアウト「Canelé comfort」を大阪キャンピングカーショー2025にて初公開

株式会社アネックス

株式会社アネックス(本社:徳島県吉野川市、代表:田中 昭市)は、2025年10月25日(土)~26(日)にインテックス大阪で開催される「大阪キャンピングカーショー2025」において、新型モデル「Canelé comfort(カヌレコンフォート)」を初展示致します。

近年、多様化するキャンピングカーの利用ニーズに対応するため、当社はユーザー様からのご要望が特に多かった「電化製品のスペース」の確保に注力しました。

従来のレイアウトを見直し、車内空間を最適化することで、ポータブル冷蔵庫や電子レンジが無理なく設置できる専用スペースを確保。これにより連泊時における食材の保存や調理の利便性を飛躍的に向上させました。

より「快適な旅」と「車中泊の自由」をお客様に提供いたします。是非、この機会に会場へご来場いただき、進化した「Canelé comfort」の快適性と実用性を直接お確かめください。

※オプションや撮影小物が含まれています。

                 

【動画URL】:https://youtu.be/K8F1YjQH0hQ?si=LsVYlAFqMkOj0ans

Canelé comfortの主な特徴

Canelé(カヌレ)」は、フランスの伝統菓子「カヌレ」が持つ「小さくて、可愛く、美味しい」というコンセプトを具現化したスモールキャンパーです。ベース車両に日産NV200バネットを採用し、日本の道路事情に適した取り回しの良さと、日常使いも可能な高い実用性を両立しています。

  1. ポータブル冷蔵庫や電子レンジの専用スペースを確保

新型「Canelé comfort」の最大の特徴は、車内での調理・保存の自由度を劇的に高めたレイアウト変更です。セカンドシートの幅を従来の1,200mmから1,000mmに変更することで、右サイドのカウンターにポータブル冷蔵庫や電子レンジが置ける専用スペースを創出しました。これにより長旅でも食料品の鮮度を保ち、車内で温かい食事を手軽に楽しむことが可能となり、旅の快適性が飛躍的に向上します。

※電子レンジは標準装備ではありません。

2.乗車人数は変わらず5名

レイアウトを変更しながらも、乗車定員は5名を維持しています。

変更前:運転席2名、セカンドシート3名(合計5名)

変更後:運転席2名、セカンドシート2名、サードシート(横向き)1名(合計5名)

セカンドシートは2名乗車となりましたが、リアの横向きのサードシートを新設することで乗車定員を確保。日常利用からレジャーまで多人数での移動ニーズに対応します。

※サードシートは横向き乗車(1名)

3.リチウムイオンバッテリーが300Ahにパワーアップ

「クーラーパッケージプラス」を選択することで、300Ahのリチウムイオンバッテリーが搭載可能となりました。これは従来のバッテリー容量と比較して1.5倍のパワーアップに相当し、前述のポータブル冷蔵庫や電子レンジ、そして、車載クーラーなどの高出力を要する電化製品を長時間安定して使用できる電力環境を提供します。連泊や外部電源がない場所での車中泊の安心感を高めます。

4.横向きサードシート下に大型収納スペースを新設

新たに設置された横向きサードシートの下部には、実用的な大型収納スペースを設けました。開閉しやすい設計でキャンプギアや衣類などをすっきりと収納でき、利便性が大幅に向上しています。

5.趣味の荷物に対応する長尺収納スペース

車内中央には、運転席の足元付近まで通じる長尺物収納スペースを確保しています。これにより、 フィッシングロッドやスキー・スノーボード用品などかさばる荷物を室内にスマートに積み込むことができ、趣味を楽しむアクティブユーザーにとって極めて高い実用性を発揮します。

「Canelé」ブランドの核となる基本特徴

新型「Canelé comfort」を擁する「Canelé」シリーズは、単なる移動手段に留まらない、現代のライフスタイルに寄り添うスモールキャンパーとして、以下の特徴を備えています。

  1. 最適なボディサイズ:運転しやすさと居住性を両立

    「Canelé」は軽キャンパーでは物足りないと感じるユーザー様や、大型バンコンの運転に不安があるという方に最適なサイズです。ベース車の日産NV200バネットによるコンパクトな車体は、街中での取り回しや駐車も容易で、普段の買い物や送迎にもストレスを感じさせません。同時に、ゆとりある室内高と設計により、十分な居住空間と就寝スペースを確保しています。

   ※オプションが含まれます。

2.洗練された内装デザイン:上質なプライベート空間

車内の居住空間は、「大人が寛げる上質さ」を追求しています。内装家具には明るめのグレーを基調とし、木目調のフロアと組み合わせることで、洗練された落ち着きのある空間を演出。長旅でも飽きがこない、居心地の良いプライベートコテージのような雰囲気を提供します。

※オプションや撮影小物が含まれます

3.多彩なシートアレンジ:柔軟な空間利用を可能にするマルチモードシート

2列目には、キャンピングカーの利便性を高めるマルチモードシート(FASPシート1,000mm幅)を採用。

前向き乗車モード: 走行時は2名乗車として安全に移動できます。

ダイネットモード: シートを後ろ向きに展開し、中央のテーブルを囲んで食事や団欒を楽しめます。

ベッドモード: シートをフルフラットに展開し、車内全体を使った広々としたベッドスペース(長さ2,000mm×幅1,000mm)を瞬時に展開可能です。

これにより、シーンに合わせて柔軟に車内空間を利用できます。

4.充実した標準装備と拡張性

コンパクトな車体ながら、キャンピングカーとしての基本装備は充実しています。蓋付きシンクやマグネット式のポータブルウォータータップ、そして随所に計算された収納スペースを標準装備。

さらにオプションとして、FFヒーターや、電源強化に貢献する薄型ソーラーパネル(250W + MPPTコントローラー)などを追加でき、季節や場所を選ばない快適な旅を実現します。

5.エレベーティングルーフ(ERモデル):就寝定員をプラス2名に拡大

オプションでエレベーティングルーフを選択できる「ERモデル」では、車体上部に広々とした就寝スペースが確保されます。これにより、プラス2名の就寝が可能となり、乗車定員5名に対して就寝定員も増加。ご家族やご友人と一緒に、余裕をもって車中泊を楽しむことができます。

※イメージ写真

お得な“クーラーパッケージプラス”をご用意しました。

今回ご用意した“クーラーパッケージプラス”は、300Ahのリチウムイオンバッテリーを搭載しています。自動切替で12Vクーラーを稼働させることができます。もちろん外部電源、ポータブル電源でも稼働させることができるだけでなく、リチウムイオンバッテリーへの充電ができる外部電源装置も装備されています。

左側:外部電源口、右側:12Vクーラー専用外部電源口

クーラーパッケージプラスの装備

共通 ベースカー:日産NV200バネット、乗車人数5名、就寝人数大人1人+子供1人(ERはプラス大人1人+子供1人)、8ナンバー、サイズ:全長4,400(4WDは4,410)mm×全幅1,695mm×全高1,855mm(4WDは1,885mm)、ERの全高1,950mm(4WDは1,980mm)、1,600ccガソリン(2WD・4WD)


外装:エレベーティングルーフ(ER選択時、ボディ同色)+ルーフベッドボード(ER選択時)

電装:12Vクーラー取付、12クーラー専用外部電源口、ポータブルバッテリー電源口(コンバーター含む)、断熱加工、サブバッテリーシステム(リチウム300Ah×1個※外部電源orサブバッテリー切替で使用)、外部電源装置(40Aチャージャー)、100Vコンセント、バッテリーメーター、メインスイッチ(LED)、ダウンライト(LED、リモコンディマーコントロール付6個※ERは8個)、12Vソケット、バックドア木目トリム(LED付)、

内装:インテリアカラー(標準カラー:ライト)、FASP1000シート(3点式&2点式シートベルト)、横向きシート(2点式シートベルト)、ベッドマット、床面クッションフロア仕上げ、サイドカウンターロング、脱着式テーブル(大型)、スライドドア+木目トリム、カーテン、

設備:流し台(蓋付シンク、ポータブルウォータータップ)、リアスピーカー(埋込式)、清水・排水タンク各12L

車両本体価格

■2WDガソリンNR(標準ルーフ)

(1)標準タイプ:車両本体価格¥4,152,500(税込)

(2)クーラーパッケージ:車両本体価格¥4,537,500(税込)

(3)クーラーパッケージプラス:車両本体価格¥4,760,800(税込)

■2WDガソリンER(エレベーティングルーフ)

(1)標準タイプ:車両本体価格¥5,329,500(税込)

(2)クーラーパッケージ:車両本体価格¥5,714,500(税込)

(3)クーラーパッケージプラス:車両本体価格¥5,937,800(税込)

■4WDガソリンNR(標準ルーフ)

(1)標準タイプ:車両本体価格¥4,548,500(税込)

(2)クーラーパッケージ:車両本体価格¥4,933,500(税込)

(3)クーラーパッケージプラス:車両本体価格¥5,156,800(税込)

■4WDガソリンER(エレベーティングルーフ)

(1)標準タイプ:車両本体価格¥5,725,500(税込)

(2)クーラーパッケージ:車両本体価格¥6,110,500(税込)

(3)クーラーパッケージプラス:車両本体価格¥6,333,800(税込)

今後の展望 ―より楽しいキャンパーライフを応援する―

「Canelé comfort」の発表に続き、Caneléシリーズでは、今後もユーザー様からのご要望を積極的に取り入れた新モデルの発表を予定しております。

株式会社アネックスは、より多くのお客様に快適で豊かなキャンパーライフを楽しんでいただけるよう、社員一同、引き続き開発とサービス向上に尽力してまいります。

アネックスビジョン

「Enriching Lives with Road Trips」

(ロードトリップで人生を豊かにする)

私たちは日本を代表するキャンピングカーメーカーとして、お客様の人生を豊かにする特別な移動体験を提供します。家族の絆を深める時間を創出し技術革新と品質向上を通じて最高の旅のパートナーを目指します。環境にも配慮し持続可能な未来を見据えながら私たちのキャンピングカーが選ばれる理由を提供し続けます。

キャンピングカーでのロードトリップは、まるで映画の主人公になったような冒険を味わえる旅のスタイルです。好きな場所へ自由に移動し心に響く風景や地元の文化に出会う、そんな特別な体験を楽しんでみませんか?

キャンピングカーの旅には計画通りの旅では味わえない偶然の出会いや予期せぬ発見が待っています。家族や友人と一緒に新しい絆を築く旅も素晴らしいですが、自分だけの時間を楽しむこともできます。すべてがあなたの選択次第です。まだ、キャンピングカーを持っていないなら、最初の一歩を踏み出してあなたの人生に新たなページを加えてみましょう。自由でダイナミックなロードトリップがきっとあなたの心を豊かにしてくれるはずです。さあ、一緒に冒険を始めましょう。

株式会社アネックスについて

【会社概要】

社名:株式会社アネックス

本社所在地:徳島県吉野川市鴨島町知恵島1150-1

代表取締役:田中 昭市

事業内容: キャンピングカーの製作・販売およびこれに付帯するサービス

創業:1964年

資本金:9800万円

従業員:60名

HP: 株式会社アネックス コーポレートサイト – RV・キャンピングカーの専門メーカー (annex-rv.co.jp)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アネックス

0フォロワー

RSS
URL
https://www.annex-rv.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
徳島県吉野川市鴨島町知恵島1150-1
電話番号
0883-24-5851
代表者名
田中昭市
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
1990年10月