史上初!全国43市町村が共創する万博催事「Resolution of LOCAL JAPAN」展オープニングセレモニーを7月28日に開催

 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月28日〜31日まで、大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて、「Resolution of LOCAL JAPAN展 〜地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜」を開催します。

 初日である7月28日(月)に、出展する自治体や関係自治体の首長が一同に集い、オープニングセレモニーを実施いたします。また、これまで万博首長連合と国省庁及び博覧会協会関係者、開催にあたりご協力をいただいた企業等の皆様、これまで万博首長連合との国際交流にご参画をいただいた各国大使をはじめとする大使館関係者にもご臨席を賜ります。

 万博首長連合は、万博を契機として、自治体間や企業との共創により、地域資源の魅力発信並びに万博以降に繋がる地域活性を目指しております。万博終了以降も共感の輪が広がり、全国の地域や事業者等が繋がり、共創していくことで、地域の魅力を国内外に発信、いのち輝く未来社会を紡いでいく取組に繋げてまいります。

「Resolution of LOCAL JAPAN」展オープニングセレモニーについて(7月17日時点)

【開催日時】

令和7年7月28日(月)10時20分~(40分程度を予定)

※LOCAL JAPAN展は10時より開場

【開催場所】

大阪関西万博会場 EXPOメッセ「WASSE」内

【セレモニー参加者】

LOCAL JAPAN展参加自治体等の首長(40自治体)、国省庁関係者、

参加国大使館関係者(10カ国)、協力企業等 合計100人程度

プログラム内容(案)   

時間

内容

備考

10:15

参加者着席

10:20

オープニングセレモニー開会

(以下、敬称略)

・会長挨拶

 澤井宏文/大阪府松原市長

・来賓ご挨拶

・LOCAL JAPAN展について

 藤田彩月 万博首長連合ディレクター

・テープカット/フォトセッション 7名

※ミャクミャク登場予定

10:48

全体集合写真(ステージ下)

※事務局記録用としてステージ上

から出席者全員の集合写真撮影を

行います。

メディアの方もステージ上から

撮影いただけます。

11:00

セレモニー終了

※11:10頃から、万博首長連合会長(澤井宏文 松原市長)の囲み取材を予定しております。

「Resolution of LOCAL JAPAN 展 〜地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜」

万博首長連合では、2025年7月28日から31日まで大阪・関西万博会場施設WASSE南側で、都道府県の枠を超えた自治体参加イベント『Resolution of LOCAL JAPAN展 ~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜』を開催します。地域にあふれる「日本の奥深さ」を五感で楽しみ、味わっていただく体験型イベントです。
 史上初、東北から沖縄まで全国43地域が地域や文化、世代を超えてコラボレーションし、6つのテーマ、14の共創コンテンツ(ブースとステージ)で、世界に誇る伝統芸能、文化、祭り、音楽、工藝、和食、健康、自然の魅力をお届けします。万博ならではの体験、気になる地域と出逢いに、是非お越しください。

【催事名】Resolution of LOCAL JAPAN展~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来~

【場 所】大阪・関西万博 EXPOメッセ WASSE 南側

【会 期】2025年7月28日~31日

【開 場】10時~20時まで

【入 場】無料

【公式HP】「Resolution of LOCAL JAPAN展」特設サイト|https://mayoralalliance.jp/localjapan2025/

本リリースに関するお問合せ先/取材お申込み先

●万博首長連合事務局

お問い合わせフォーム:https://mayoralalliance.jp/contact/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府松原市阿保1-1-1
電話番号
-
代表者名
澤井 宏文
上場
-
資本金
-
設立
-