【7月25日(金)、8月8日(金)、8月26日(火)】ジュニアEXPO2025教育プログラム発表会、万博会場での発表校決定!((公社)2025年日本国際博覧会協会主催、いのち会議・大阪大学SSI共催)
若い世代のSDGsへのアクション、そして「いのち」への想いをぜひ万博会場でお聴きください。

いのち会議事業実行委員会は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会の主催、そして大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)(代表 堂目卓生)との共催により、「ジュニアEXPO2025教育プログラム発表会」を開催いたします。
本発表会は2020年度より実施しているジュニアEXPO2025教育プログラムのコンセプトである「“すべての”『いのち輝く未来社会』とは何か」を主体的に考え、その実現に向けた次世代の社会課題解決に関するアイデアを万博会場から発信することを目的とし、2025年7月25日(金)、8月8日(金)、8月26日(火)に、大阪・関西万博会場内のジュニアSDGsキャンプにて実施するものです。
会場でぜひ若い世代のSDGsへのアクション、そして「いのち」への想いをお聴きになってください。
※観覧には万博チケットおよび各日での入場日時予約が必要です。
開催概要
■ 日時
7月25日(金)、8月8日(金)、8月26日(火)のそれぞれ13:00~15:30
■ 会場
大阪・関西万博会場内 ジュニアSDGsキャンプ(サステナドーム)
発表校
7月25日(金)
・奈良県立国際中学校・高等学校
・広島三育学院中学校
・枚方市立第二中学校
・豊中市立第十三中学校








8月8日(金)
・吹田市立東佐井寺小学校
・南松尾はつが野学園
・大阪狭山市立第三中学校
・泉大津市立小津中学校








8月26日(火)
・泉大津市立小津中学校
・茨木市立西中学校
・西宮市立浜脇中学校




※学校名は発表順で記載しています。
お問い合わせ
◆発表会に関するお問い合わせ:
2025年日本国際博覧会協会(事務局:東武トップツアーズ㈱大阪法人事業部)
Email: j-expo2025@tobutoptours.co.jp
電話: 06-6344-3184(担当:辻本・田中玲子)
◆本イベント企画に関するお問い合わせ:
いのち会議 事務局/大阪大学社会ソリューションイニシアティブ
Email: ssi2@ml.office.osaka-u.ac.jp
(担当: 宮崎・伊藤)
すべての画像