プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ザ・ウールマーク・カンパニー・ピーティーワイ・リミテッド日本支社
会社概要

2016/17インターナショナル・ウールマーク・プライズ アジア地区大会の審査員発表

ザ・ウールマーク・カンパニー・ピーティーワイ・リミテッド日本支社

 

2016/17インターナショナル・ウールマーク・プライズアジア地区大会の開催が近づいてきました。世界中の注目すべき新しい才能発掘のためのサポートをさらなるパートナー、リテーラー、デザイナーから受け、本大会はますます勢いのあるものになってきています。

本年度のアジア地区大会は香港で7月12日に開催されます。ザ・ウールマーク・カンパニーは、2017年初めに開催されるメンズウェア・ウィメンズウェア部門のグローバル・ファイナル大会へ勝ち進むデザイナーを決定する国際色に富む審査員を発表します。

アジア地区大会審査員は以下の通り:
  • クリストファー・レイバーン(Christopher Raeburn 創立者兼クリエイティブディレクター)
  • ジュン・ジー(Juun.J クリエイティブディレクター)
  • ツイ・ダン(中国版『GQ』ファッションディレクター、中国版『GQ Style』編集長)
  • フィオナ・コトゥール(KOTUR 創立者兼ディレクター)
  • プリシラ・ランソン(ファッションスタイリスト、コンサルタント)

本年度のアジア地区大会はインドネシアの参加によってさらに拡大し、フェミナ・グループがインドネシアの公式ノミネーティング・ボディとして発表されました。インドネシアのデザイナーがインターナショナル・ウールマーク・プライズアジア地区大会で中国、日本、韓国、香港のデザイナーに加わり、インドネシアをダイナミックで新しいファッションの中心として確立します。

6つの地区大会が香港(アジア)、シドニー(オーストラリア&ニュージーランド)、ロンドン(イギリス諸島)、ミラノ(ヨーロッパ)、ムンバイ(インド、パキスタン&中東)、ニューヨーク(米国)で開催されます。メンズウェアとウィメンズウェア各1人のファイナリストが各地域から選ばれ、次回のコレクションのための資金援助として5万オーストラリアドルが贈られると共に、インターナショナル・ファイナル大会への出場権が与えられます。

「62ヶ国から選ばれた75名以上のデザイナーによって、本年度のインターナショナル・ウールマーク・プライズはこれまでで最大規模のものになります。」と、ザ・ウールマーク・カンパニーのマネージング・ディレクター、スチュアート・マカラックは述べています。「この大会は世界の有望な若手デザイナーによる、オーストラリア産ウールの最も革新的かつ現代的な表現を紹介し続けています。」

「デザイナーとしてのキャリアをスタートしたばかりのノミニーには、名だたる審査員とメンターから価値のあるアドバイスが与えられます。主要な業界人、団体、世界の最も有力なリテーラーによるたゆまぬサポートにより、インターナショナル・ウールマーク・プライズの世界的な重要性が強化されます。」

グローバル・ファイナル大会のメンズウェア・ウィメンズウェア部門の各優勝者には業界のメンターサポートに加え、コレクションの素材調達およびマーケティング費用として10万オーストラリアドルが贈られます。さらに優勝コレクションはハーヴェイ・ニコルズ(英国)、デビッド・ジョーンズ(オーストラリア)、ブティック1(UAE)、ヴェルソ(ベルギー)、レクレルール(パリ)、ブーン・ザ・ショップ(韓国)、ザ・パピリオン(インドネシア)など一流のインターナショナルなリテールパートナー、及びmytheresa.com(ウィメンズウェア)とMATCHESFASHION.COM(メンズウェア)のオンラインで販売されます。

ザ・ウールマーク・カンパニーはアジアでの公式ノミネーティング・ボディとして、中国ファッション協会、フェミナ・グループ、中国版『GQ』、香港ファッションデザイナーズ協会、日本ファッション・ウィーク推進機構、韓国ファッション協会、中国版『Vogue』のサポートを受けています。グローバルにおいては、アメリカファッション協議会、英国ファッション協議会、メルセデスベンツ・ファションウィーク・マドリード、オランダファッション協議会などからサポートを受けています。

インターナショナル・ウールマーク・プライズは1953年に当時の国際羊毛事務局によって開始され、翌1954年にはカール・ラガーフェルドとイヴ・サンローランがパリで受賞しました。インターナショナル・ウールマーク・プライズは、現在においても世界各地から優れた才能を発掘し続け、素晴らしいデザイナーを生み出すと共に、トム・ブラウン、アレクサンダー・ワン、ローラン・ムレなどの名だたるデザイナーとのパートナーシップを確立しています。

ザ・ウールマーク・カンパニーは2016/17インターナショナル・ウールマーク・プライズの公式飲料パートナーとしてワイン・オーストラリア、そしてTONI&GUY、MACによるメイクのサポートを受けています。

ザ・ウールマーク・カンパニーについて:

ザ・ウールマーク・カンパニーはウールのグローバル・オーソリティーとして、インターナショナル・テキスタイルやファッション業界を網羅した膨大なネットワークを通じ、オーストラリア産ウールは最高の天然素材であり、ラグジュアリーファッションに欠かせない要素として位置づけています。

ウールマークのロゴは世界の誰もが認めるブランドであり、牧羊から完成品までパイオニアとしての革新と優れた品質を提供しています。

ザ・ウールマーク・カンパニーは24,000以上の牧羊業者の協力で世界中のオーストラリア産ウールのサプライチェーン間での研究開発とマーケティングに投資する非営利法人「オーストラリアン・ウール・イノベーション」の子会社 です。

インターナショナル・ウールマーク・プライズに関する詳細はこちらをご覧ください:www.woolmarkprize.com(英文)

Join the conversation:
#woolmarkprize
#woolmark
Facebook: @thewoolmarkcompany.jp
Twitter: @WoolmarkJapan
Instagram: @thewoolmarkcompany

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.woolmarkprize.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ザ・ウールマーク・カンパニー・ピーティーワイ・リミテッド日本支社

1フォロワー

RSS
URL
http://www.merino.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-2-5 南青山シティビル6F
電話番号
-
代表者名
サミュエル・コクデ
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード