ツナガル株式会社が北海道バーチャルトラベル推進協議会を発足。道内の地域事業者と連携し、観光DX化による新市場創出・新体験開発をサステナブルな形で推進してまいります。
本協議会の事業は、観光庁による令和3年度の「来訪意欲を増進させるためのオンライン技術活用事業」にも採択され、今後はコロナウイルス感染拡大により消失したインバウンド市場に対し、北海道が持つ「自然」「文化」「食」等のコンテンツを、オンライン体験・VR体験コンテンツ化し、欧米豪及び東アジア圏(特に台湾・香港・タイなど)を中心に発信します。地域と旅行者によって新たな接点創出となるべく、バーチャル体験を通じた来訪意欲の強化につなげてまいります。
▼スキームイメージ
- 北海道バーチャルトラベル推進協議会の主な活動予定
・ヴァーチャルトラベルプラットフォームの開発
・北海道全域でのオンラインツアー実施・ツアー商品造成
・VR空間の構築・運用
・オンラインツアー参画事業者の募集・育成
・オンラインツアーガイドの募集・育成
・DXテクノロジーを活用した配信技術・スキームの構築 など
- 北海道バーチャルトラベル推進協議会 構成団体
・コネクトリップ オホーツク農山漁村活用体験型ツーリズム推進協議会(観光事業者/北海道網走市)
・株式会社オーシャンデイズ(観光事業者/北海道千歳市)
・株式会社北海道宝島旅行社(旅行代理店/北海道札幌市)
・NPO 法人北海道通訳案内士協会専務理事 青木 良英(通訳ガイド/北海道小樽市)
・VR∞M(VR開発/北海道札幌市)
・札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校(学校法人/北海道札幌市)
- 北海道バーチャルトラベル推進協議会とは
コロナウイルス感染拡大により消失したインバウンド市場に対し、北海道が持つ「自然」「文化」「食」等のコンテンツを、オンラインツアー配信ソリューション『LIVE Travelers』※ を通してオンライン体験・VR体験コンテンツ化し、欧米豪及び東アジア圏(特に台湾・香港・タイなど)を中心に集客を行います。
観光産業による地域社会へのサステナビリティを支援するために推進協議会内の連携団体と積極的な協業を図り、北海道内全域の地域事業者と連携をしながら、本取り組みをきっかけに観光DXを推進してまいります。
- 北海道バーチャルトラベル推進協議会立ち上げの経緯
観光産業による地域社会へのサステナビリティを支援するため、また様々な分野でデジタル技術の導入やDXが進んでいる中でまだ多くの課題が残る観光コンテンツとしての付加価値の飛躍的な向上のために、本協議会を立ち上げました。
- 過去のオンラインツアー実施例
◆知床絶景&地元漁師飯ツアー(台湾・香港向け)
ツナガル株式会社では、共同でオンラインツアーを開催頂ける地域パートナー(地域事業者様・地域事業者様・観光ガイド様)を日本全国で募集しております。今後も北海道を中心とした日本全国の地域事業者と共に、本取り組みをきっかけに観光DXを推進してまいります!
【問い合わせ先】
info@live-travelers.jp
【ツナガル株式会社について】
https://tsunagaru.co.jp/
■代表者:金岡 毅
■主な事業内容:・Global Marketing…インバウンドプロモーション/インフルエンサーマーケティング/ソーシャルリスニング/越境EC
・Experience Design…地域事業プロデュース/ツアー造成・体験開発/ローカルビジネスサポート/コミュニティデザイン
・Virtual Tourism…プラットフォーム運営/事業者向けコンサル
・Creative&Digital Technology…DX支援/SNS・メディア企画/コンテンツマーケティング/プロジェクトマネジメント
■所在地:
・札幌オフィス:北海道札幌市中央区大通西3-6北海道新聞本社ビル2F SAPPORO Incubation Hub DRIVE
・福岡オフィス:福岡県福岡市中央区春吉1-11-36 STビル603
・東京オフィス:東京都中央区日本橋久松町11-8 REGRARD NINGYOCHO 6F
・大阪本社:大阪府大阪市西区南堀江1-12-2-東栄ビル201
※ LIVE Travelersとは
「地域にとって持続的な観光事業」、そして「旅行者の旅前の不安を無くす」新しい観光体験の創出を目指し、ツナガル株式会社が立ち上げたオンラインツアー配信ソリューション。
これまで培ったインバウンドPRや地域における体験プロデュースのノウハウを生かし、地域の事業者様やガイド様との連携を通じて、日本全国で自然や文化、アクティビティをテーマとした、LIVE配信ならではの臨場感あるツアーの提供を開始しています。
https://live-travelers.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像