総ポリゴン数49億!Unreal Engine 5の技術デモを兼ねた短編探索アドベンチャーゲーム『The Market of Light』がSteamで無料リリース!
無限のポリゴンを扱う「Nanite」や動的ライティングの「Lumen」、最新のエフェクトツール「Niagara」など、最新ゲームエンジンの技術をゲームで体感できます。
Unreal Engine専門のソフトウェア開発会社 株式会社ヒストリア(代表:佐々木瞬 本社所在地:東京都品川区)は、短編探索アドベンチャーゲーム『The Market of Light』をUnreal Engine 5(以下、UE5)で制作、Steamにて2021年9月27日(月)に無料公開いたしました。本ゲームはUE5の技術デモを兼ねており、さまざまな最新の技術による表現をゲームで体感できます。
■短編探索アドベンチャーゲーム『The Market of Light』とは
プレイヤーはホタルとなり、市場に散らばった光の玉を集めます。ちょっとした街の市場も、小さなホタルにとっては広大なフィールドです。ミクロな視点で作り込まれた箱庭の世界を体験できます。
■興奮から生まれたUE5技術デモゲーム
三色に輝く光の玉はそれぞれ「Nanite」、「Lumen」、「Niagara」を表しています。無限のポリゴンを扱う「Nanite」、完全に動的なライティングを可能にする「Lumen」、そして最新のエフェクトツールの「Niagara」。本作にはこれらの新機能を活かした次世代表現が随所にちりばめられています。
■総ポリゴン数は約49億!
この「Nanite」と非常に大きなテクスチャを扱える「Virtual Texture」を使用する事で、約49億ポリゴン、8Kテクスチャ253枚+4Kテクスチャ1065枚での構成を実現しました。
■概要
タイトル:The Market of Light
ジャンル:短編探索アドベンチャーゲーム / 技術デモゲーム
機種:PC(Steam)
価格:無料
プレイ人数:1人
リリース日:2021年9月28日(火)
Steamページ:https://store.steampowered.com/app/1691400/The_Market_of_Light/
公式特設ページ:https://historia.co.jp/TMoL/
■動作推奨スペック
OS: Windows 10 64-bit
CPU: 4-core 3.20 GHz 以上
GPU: GeForce GTX1070 以上
メモリ: 8 GB 以上
※実行するPCのスペック次第では、十分なフレームレートで動作しません。
■株式会社ヒストリアとは
会社HP:https://historia.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像