3年連続受託 アントレプレナーシップ教育を行うタクトピア株式会社「令和7年度ちば起業家育成事業」

高校生・大学生等を対象としたアントレプレナーシップ※1 プログラムの募集開始

タクトピア株式会社

アントレプレナーシップ教育事業を展開するタクトピア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:長井悠、以下タクトピア)は、千葉県主催「ちば起業家育成事業」の実施業務を受託しました。高校生や大学生等を対象とした「ちば起業家育成プログラムU25編」と、小学4年生から中学生を対象とした「ちば起業体験プログラム小中学生編」の2プログラムを実施予定です。本日募集を開始した「ちば起業家育成プログラムU25編」は、8月15日(金)が締切となります。

※1 アントレプレナーシップとは、自ら枠を超えて新しい価値を生み出していく力とされ、「起業家精神(チャレンジ精神、創造性等)」「起業家的資質(情報収集・分析力、実行力、コミュニケーション力等)」を指します。

過年度 ワークショップの様子
市川市の上空写真
令和6年度 フィールドワークの様子

【ちば起業家育成プログラム U25編】開催概要

日程(各日とも午前10時から午後5時での開催となりますが、第4回のみオンライン開催)

第1回 令和7年9月14日(日)10:00~17:00 市内を探索し課題を発見しよう

第2回 令和7年9月15日(月・祝)10:00~17:00 発見した課題を解決する仲間を募ろう

第3回 令和7年9月21日(日)10:00~17:00 課題を解決するビジネスアイデアを練ろう

第4回 令和7年9月23日(火・祝)13:00~16:00 効果・継続性の高いビジネスプランへ高めよう

第5回 令和7年9月28日(日)10:00~17:00 ビジネスプランを発表する準備をしよう

第6回 令和7年10月12日(日)10:00~17:00 多くの共感を集められるビジネスプランを発表しよう!

優秀なプランを作成したチームは、ちば起業家ビジネスプラン・コンペティションへの出場等を支援します。

  1. 内容

    全6日間のプログラムを通じて、地域の課題解決に資するビジネスプランを立案していきます。プログラムの特徴は以下のとおりです。

    ①地域の方の話を聞く、地域を観察する実地調査(フィールドワーク)

    ②ビジネスプラン策定方法や起業について理論的に学ぶ支援講座

    ③メンターによるビジネスプラン検討支援

  2. 対象

    原則として、千葉県内在住・在学の高校生(中等教育学校後期課程生を含む)・高専生・大学生・大学院生・専門学校生等

    ※ただし、県内で働く25歳以下の方や、県内で地域課題解決への取組に意欲的な県外在住の25歳以下の方も応募可能です。

    ※これまでにビジネスプランを作成したことがなくても構いません。

  3. 定員

    25名程度

    *定員をこえる場合は選考となります。複数名でのグループ参加も可能です。

  4. 募集期間

    令和7年8月15日(金)まで

    ※募集期間に定員に達しなかった場合は、二次募集を行います。

  5. 場所

    千葉商科大学 市川キャンパス

  6. もし込み方法

    ちば起業家育成プログラムU25編ホームページからお申込みください。

    URL:https://sites.google.com/taktopia.com/7-u25/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

令和6年度 集合写真
令和6年度 ディスカッションの様子

<千葉県ご担当三木様のコメント>

千葉県では、タクトピア株式会社様とともに、若い世代のみなさんにアントレプレナーシップを身につけていただくための体験型プログラムを開催しており、今年で3年目になります。

今年は「市川市」を舞台に、地域で様々な活動に取り組んでいる方々に話を聞いたり、フィールドワークを通して、自分たちの視点で地域の課題や資源を捉え、新しいビジネスプランの創造にチャレンジしていただきます。普段の学生生活とは違う仲間と出会えたり、新しい経験や成長ができる内容となっていますので、ぜひご参加ください。

<タクトピア代表長井からのコメント>

千葉県様による本プログラムは、多様な世代に対して統合的にアントレプレナーシップを育もうという、全国でも最先端の取り組みです。この素晴らしい取り組みをタクトピアがご支援できることを大変光栄に思います。千葉県は都市と田舎が混じり合い、多種多様な産業が息づくユニークな県です。それらを豊かな学びの資源とし、千葉県の子どもたちや若者が新時代を切り拓くリーダーとして成長できるような、学びの環境づくりに尽力いたします。

【タクトピア株式会社について】

タクトピアは、「グローカルリーダーの発射台」というミッションのもと、多様性あふれる仲間との「圧倒的な原体験」の共創を通じてグローカルリーダーを育成する、新しい学びを提供するラーニングデザイン・ファームです。海外研修、国内研修、英語学習、講演など多岐に渡るプログラムをご支持いただき、2024年12月時点で、35,000名以上に参加していただきました。今後もよりわくわく・充実したプログラムをご提供し、21世紀を生き抜く次世代型のリーダーを育成して参ります。

<会社概要>

会社名:タクトピア株式会社/TAKTOPIA &Co.

代表者:代表取締役社長 長井 悠

所在地: 東京都千代田区神田錦町2-9 大新ビル5階

事業:世界へ羽ばたく若者を支援する教育プラットフォームの運営および教育プログラムの提供

設立:2015年4月

URL:http://taktopia.com

<本件に関するお問い合わせ先>

タクトピア株式会社 PR担当:関口 (月〜金 9:00〜18:00)

Tel: 03-4405-3927   Email: kyokasekiguchi@taktopia.com

千葉県庁商工労働部経営支援課 Tel: 043-223-2790

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

タクトピア株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://taktopia.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田錦町 2丁目ー9 大新ビル501
電話番号
03-4405-3927
代表者名
長井悠
上場
未上場
資本金
680万円
設立
2015年04月