”スコットランド、スカイ島”にトリップ!シングルモルトウイスキー、タリスカーを全身で味わうスペシャルイベントを開催
「TALISKER LOVERS 2018」@CROSS DOCK HALL(東京都中央区)
MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(以下MHD、本社:東京都千代田区神田神保町1-105神保町三井ビル13階、代表取締役社長:ブルノ・イヴォン)は、“ESCAPE TO SKYE ”をテーマに、シングルモルトスコッチウイスキー、タリスカーの世界観を五感で体感頂ける一夜限りの特別イベント「TALISKER LOVERS 2018」を開催。タリスカー新蒸留所所長ダイアン・ファレルも初来日し、東京に出現したスコットランド・スカイ島を会場に、シングルモルトをこよなく愛する300名超の“タリスカー・ラヴァーズ”にご来場いただき、タリスカーの爆発的かつ芳醇な味わいと、そのルーツを存分にお楽しみいただきました。
タリスカーの故郷「スカイ島」の厳しくも美しい自然環境を再現!
スカイ島への入島審査ゲートを通り「一夜限りのスカイ島」へ
霧や雨の中でタリスカーを愉しむ
~ タリスカー6種類のテイスティング ~
バーカウンターでは、タリスカー6種類(タリスカー 10年、ストーム、ポートリー、57ノース、18年、数量限定の希少なディスティラーズ エディション)が揃い、普段はなかなかできない飲み比べも存分にご堪能いただきました。
テイスティングを愉しむタリスカーラヴァーズの皆さま
大好評のタリスカー スパイシーハイボール
初来日したタリスカー蒸留所所長のダイアン・ファレルとシングルモルト アンバサダーのロバート(ボブ)・ストックウェル
~ タリスカー蒸留所所長のダイアン・ファレルが初来日 ~
会場がタリスカーに酔いしれる中、本イベントのために初来日したタリスカーの蒸留所所長、ダイアン・ファレルが登場。
「タリスカー飲んでいますか?」と日本語で挨拶をしたダイアンは、和食が大好きで今回の初来日を楽しみにしていたことを明かし「皆さん、スカイ島を楽しんで!」と乾杯の挨拶。
「海に面した蒸留所や、海潮を感じさせる風味はまさに“MADE BY THE SEA”(海に育まれた)。飲んだ瞬間にスカイ島の海辺や焚き火をイメージできるタリスカーは、いまやスカイ島のアイコンになっています。」と、タリスカーを育む風土に関する話をはじめ、スコットランドにも広がるハイボールブームなど、MHDモエ ヘネシー ディアジオ シングルモルト アンバサダーのロバート(ボブ)・ストックウェルとともに熱いトークセッションを繰り広げました。
「今日は私が東京に来たつもりでしたが、まるで地元のスカイ島にいるかのよう。次はぜひ本当のスカイ島に来ていただいて、また皆さんと乾杯できると嬉しいです」と締めくくり、一夜限りの特別な体験を存分に楽しむ参加者で大盛況となりました。
■秋冬シーズンでは初となる「タリスカー スパイシーハイボール キャンペーン」実施中
タリスカーは、潮風と黒胡椒の香りが口いっぱいに広がる、スパイシーなハイボールを提案する「タリスカー スパイシーハイボール キャンペーン」を実施中です。12月31日まで、対象商品のタリスカー10年またはタリスカー ストームのご購入1本ごとに横浜燻製工房謹製「黒胡椒の燻製」、3本ごとに「タリスカー オリジナルペッパーミル」をもれなくプレゼント。詳細は下記リンクをご覧ください。
URL: https://talisker-online.jp/cp/2018/blackpepper_w/
■タリスカー
スコットランド、スカイ島で最も歴史ある蒸留所が生み出す力強いシングルモルトスコッチウイスキー。
スカイ島は「ミストアイランド(霧の島)」と呼ばれる自然環境の厳しい島、
タリスカー蒸留所はロッホ ハーポートの入り江に位置します。
その特徴は、まるで海の潮風を味わっているかのような風味と力強い黒胡椒の香味にあり、タリスカーのすべてのラベルに書かれている「MADE BY THE SEA」は、蒸留所の生産者たちのスカイ島の自然、海への深い感謝とともに、スカイ島の自然をまさに体現したシングルモルトであることを示す言葉なのです。
『宝島』の著者であるロバート・ルイス・スチーブンソンに「King of Drinks(酒の王様)」と評されたほど
熱烈なファンのいる、長く愛され続けているシングルモルトです。
URL:https://talisker-online.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像