【終了御礼】基本からグローバルまで!ワンランクアップのビジネスマナー
マナーをワンランクアップさせたい方すべての為の特別講座
平成29年8月1日(火)開催!
亀井亜希子講師による「ワンランクアップのビジネスマナー」講座を開催いたします。
マナーをワンランクアップさせたい方などの為の特別講座です!
亀井亜希子講師による「ワンランクアップのビジネスマナー」講座を開催いたします。
マナーをワンランクアップさせたい方などの為の特別講座です!
ありがとうございます。本セミナーのお申し込みは終了しました。
ご自身のマナーをワンランクアップさせ、イメージアップにつなげたいと思われませんか。
この研修では、通常のビジネスマナー研修ではあまり取り扱うことのない
ワンランクアップに必要なマナーをバランスよく実践的に学んでいただけます。
「今更聞けない」と思う方が多い基本マナーの振り返りから行いますので、
マナーに自信がない方にも安心してご参加いただけます。
また、適宜質問を受け付けますので、マナーについて日頃の疑問を解消することもできます。
講師 亀井 亜希子
JBMコンサルタント 契約講師
関西電力株式会社に入社し、
コールセンターの電話応対実務を経て社内講師として指導業に従事。
人事部門に異動後は採用・教育業務全般に携わる。
退職後、平成14年からコミュニケーション・マナー講師として
研修・講演・応対調査等に専念。講師の育成も担う。
実践練習中心の体得をゴールにした研修プログラムや、
知識・スキルと同時にモチベーションの向上を図る指導方法、
ユーモアを交えながら理解を促す研修スタイルは、
くの企業・団体の支持を得て、リピートを生んでいる。
公益財団法人日本電信電話ユーザ協会主催電話応対コンクール審査員、
特定非営利活動法人日本マナー・プロトコール協会初の認定講師としても活動中。
年間150回を超す研修・講演を実施。
[セミナーURL]
http://jbmhrd.co.jp/seminar/seminar_all/osaka_seminar/os_seminar_20170801.html
[対象]
マナーをワンランクアップさせたい方すべて
人事異動や転職で人と接する仕事に就いた方
取引先企業や個人宅に訪問する機会の多い方
受付、秘書業務など会社の顔となるお仕事をしている方
管理職として恥ずかしくないマナーを習得したい方など
[研修内容]
■オリエンテーション
■基本のビジネスマナー振り返り
・基本マナー(表情、挨拶、身だしなみ、立ち居振る舞い)
・来客・訪問応対の基本(受付・案内、茶菓応対、名刺交換、席次)
・言葉遣いの基本
■応用のビジネスマナー
・法人、個人宅への訪問マナー
・贈答品(手土産送付・持参)のマナー
・冠婚葬祭のマナー
■グローバルマナー
・プロトコールの基本
・外国の方との挨拶
・握手の仕方
・宗教上の注意点と各国の特徴
・タブー
■食事のマナー
・和室での所作と和食料理のいただき方
・洋室での所作と西洋料理のいただき方
[研修日程]
平成29年8月1日(火)10:00~17:00 6時間
(受付 9:45~)
※講座終了後、講師を交えた30分程度の名刺交換や懇談の場を設けております。
お時間の許す方は、ぜひご参加ください。
[開催場所]
大阪市中央区北浜2丁目6番18号 淀屋橋スクエア5階
株式会社JBMクリエイト
※受講人数によって会場を変更する可能性がございます。
[アクセス]
御堂筋線「淀屋橋」駅 北改札口 徒歩4分
京阪本線「淀屋橋」駅 東1号改札口 徒歩2分
堺筋線「北浜」駅 北改札口 徒歩5分
京阪本線「北浜」駅 改札口 徒歩4分
各線より地下通路19番出口直結
[定員数]
15~20名(催行最少人数 8名)
[受講料]
25,920円(税込)
[支払方法]
申込みされた企業様には開催確定後、お振込のご案内をお送りします。
期日までにお振込をお願いします。振込手数料は貴社のご負担となります。
何卒ご了承願います。
[その他]
催行最少人数に満たない場合は中止とさせていただく場合もございます。
ご自身のマナーをワンランクアップさせ、イメージアップにつなげたいと思われませんか。
この研修では、通常のビジネスマナー研修ではあまり取り扱うことのない
ワンランクアップに必要なマナーをバランスよく実践的に学んでいただけます。
「今更聞けない」と思う方が多い基本マナーの振り返りから行いますので、
マナーに自信がない方にも安心してご参加いただけます。
また、適宜質問を受け付けますので、マナーについて日頃の疑問を解消することもできます。
講師 亀井 亜希子
JBMコンサルタント 契約講師
関西電力株式会社に入社し、
コールセンターの電話応対実務を経て社内講師として指導業に従事。
人事部門に異動後は採用・教育業務全般に携わる。
退職後、平成14年からコミュニケーション・マナー講師として
研修・講演・応対調査等に専念。講師の育成も担う。
実践練習中心の体得をゴールにした研修プログラムや、
知識・スキルと同時にモチベーションの向上を図る指導方法、
ユーモアを交えながら理解を促す研修スタイルは、
くの企業・団体の支持を得て、リピートを生んでいる。
公益財団法人日本電信電話ユーザ協会主催電話応対コンクール審査員、
特定非営利活動法人日本マナー・プロトコール協会初の認定講師としても活動中。
年間150回を超す研修・講演を実施。
[セミナーURL]
http://jbmhrd.co.jp/seminar/seminar_all/osaka_seminar/os_seminar_20170801.html
[対象]
マナーをワンランクアップさせたい方すべて
人事異動や転職で人と接する仕事に就いた方
取引先企業や個人宅に訪問する機会の多い方
受付、秘書業務など会社の顔となるお仕事をしている方
管理職として恥ずかしくないマナーを習得したい方など
[研修内容]
■オリエンテーション
■基本のビジネスマナー振り返り
・基本マナー(表情、挨拶、身だしなみ、立ち居振る舞い)
・来客・訪問応対の基本(受付・案内、茶菓応対、名刺交換、席次)
・言葉遣いの基本
■応用のビジネスマナー
・法人、個人宅への訪問マナー
・贈答品(手土産送付・持参)のマナー
・冠婚葬祭のマナー
■グローバルマナー
・プロトコールの基本
・外国の方との挨拶
・握手の仕方
・宗教上の注意点と各国の特徴
・タブー
■食事のマナー
・和室での所作と和食料理のいただき方
・洋室での所作と西洋料理のいただき方
[研修日程]
平成29年8月1日(火)10:00~17:00 6時間
(受付 9:45~)
※講座終了後、講師を交えた30分程度の名刺交換や懇談の場を設けております。
お時間の許す方は、ぜひご参加ください。
[開催場所]
大阪市中央区北浜2丁目6番18号 淀屋橋スクエア5階
株式会社JBMクリエイト
※受講人数によって会場を変更する可能性がございます。
[アクセス]
御堂筋線「淀屋橋」駅 北改札口 徒歩4分
京阪本線「淀屋橋」駅 東1号改札口 徒歩2分
堺筋線「北浜」駅 北改札口 徒歩5分
京阪本線「北浜」駅 改札口 徒歩4分
各線より地下通路19番出口直結
[定員数]
15~20名(催行最少人数 8名)
[受講料]
25,920円(税込)
[支払方法]
申込みされた企業様には開催確定後、お振込のご案内をお送りします。
期日までにお振込をお願いします。振込手数料は貴社のご負担となります。
何卒ご了承願います。
[その他]
催行最少人数に満たない場合は中止とさせていただく場合もございます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングその他
- ダウンロード