「相談してみた。少しほっとした。」厚⽣労働省
3月は自殺対策強化月間です。
厚⽣労働省(所在:東京都千代⽥区)は、毎年 3⽉の「⾃殺対策強化月間」において、関係府省庁等と連携し⾃殺対策に関する国⺠の理解を深めるための啓発活動や、悩みを抱えた⼈に対する各種相談事業の周知活動を強化しています。
2024 年の自殺者数(暫定値)は、総数が 20,268 人と前年の確定値と比べ 1,569 人減少し、このまま人数が確定した場合、統計開始(1978(昭和 53)年)以降 2 番目に少ない数値となります。一方、小中高生の自殺者数は 527 人と前年の確定値と比べ 14 人増加となり、このまま人数が確定した場合、統計のある1980(昭和 55)年以降、最多の数値となり深刻な状況となっています。
2025 年 3 月の「自殺対策強化月間」では、電話やSNSによる相談支援体制の拡充や、主に中高年層やこども・若者に向けて、ポスターや動画、インターネット広告の活用による相談の呼びかけなど、集中的な啓発活動を実施します。
また、インターネットやSNSに馴染みのない方へも、印刷し直接配布ができるよう相談窓口の案内リーフレットに加え、ゲートキーパーの啓発に向けたリーフレットを広報するなど、幅広い層に対する積極的な広報活動を実施しています。
より多くの方々に相談窓口の存在を周知し、必要な支援につながるよう啓発してまいります。
■広報ポスター

▶令和6年度自殺対策強化月間広報ポスター[PDF形式:268KB]

▶令和6年度自殺対策強化月間広報ポスター[PDF形式:1.08MB]
■広報用動画
■相談窓口のご案内リーフレット

▶ 電話相談窓口のご案内 リーフレット(A4サイズ)[PDF形式:1.18MB]
d28420-28-424afac75add091709c5aa81921a141d.pdf▶ 電話相談窓口のご案内 リーフレット(名刺サイズ)[PDF形式:1.79MB]
d28420-28-20132c455bf2e4ed09e4fde48986ce86.pdf
■ゲートキーパーの啓発リーフレット

ゲートキーパーになろう!(A4サイズ)[PDF形式:1.99MB]ダウンロード
【⽀援を必要としている⽅に向けた電話相談窓⼝やSNS相談窓⼝はこちら】
■まもろうよ こころ
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
電話やSNSで相談できる各種相談窓⼝や、⾃殺対策に関する情報をまとめたサイトです。
こころを落ち着けるためのWebサイトもあります。
■⽀援情報検索サイト
悩み別、⽅法別、地域別ごとに、あなたに合った相談窓⼝を検索することができます。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体