株式会社エージェントが運営する口コミ情報サイト『みんなのキャリア』が「就活アプリカオスマップ 2022年版」を公開
株式会社エージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:四宮 浩二、以下 「当社」)は、運営する口コミ情報サイト『みんなのキャリア』にて就活アプリの利用に関する調査をもとに「就活アプリカオスマップ 2022年版」を公開したことをお知らせします。
URL:https://agent-network.com/minnanocareer/
URL:https://agent-network.com/minnanocareer/
今回のカオスマップ作成にあたりみんなのキャリア編集部では、就活アプリを「就職活動時に使用するアプリ」と定義しました。
■「就活アプリカオスマップ」作成の背景
20代以下のスマホの普及率が90%を超える※1今、就職活動時に就活アプリを活用する人も増加。それに伴い、就活アプリも多種多様になってきています。
「就活は情報戦」と言われる今、効率よく情報収集できるように、就活アプリを利用タイミングと利用目的ごとにまとめ、一覧化しました。
※1:参考『携帯電話の普及率の現状を詳しくさぐる(2021年公開版)(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース』
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210524-00237108
■カオスマップ入手方法
「2022年度就活アプリカオスマップ」はカオスマップのPDFファイルを下記のページからダウンロードいただけます。
【2022年徹底比較】就活アプリおすすめ人気ランキング26選 | みんなのキャリア
https://agent-network.com/minnanocareer/recommend/9862/
※ご使用の際には引用元(サイト名・URL)を明記くださいますようお願いいたします。
※当社が独自のリサーチにより独自に作成したものであり、網羅性や正確性を完全に担保するものではありません。
※マップへのロゴ掲載希望の方は、 以下のメールアドレス宛にご依頼ください。 また、企業・サービスのロゴを使用させていただいておりますが、使用上問題のある場合は削除・差し替え対応致します。大変お手数ですが、以下のメールアドレス宛にご連絡ください。
Email :agent.media@agent-network.com
■就活アプリの利用に関する調査概要
- 調査期間:2022年3月16日~2022年3月18日
- 調査方法:インターネットによるアンケート調査
- 調査人数:就職活動をしたことがある103名
1.あなたの性別を教えてください。
- 男性:50.5%
- 女性:48.5%
- その他:1%
2.あなたの年齢を教えてください。
- 1位 30~34歳:25.2%
- 2位 20~24歳:23.3%
- 3位 25~29歳:21.4%
3.就職活動時の主な情報収集方法を教えてください。
- 1位 就活サイト:56.3%
- 2位 就活アプリ:17.5%
- 3位 就活エージェント:9.7%
4.SPIなどのwebテストや筆記試験の対策は行いましたか?
- 1位 参考書:35%
- 2位 対策はしていない:33%
- 3位 就活サイト:11.7%
5.就活のためにアプリをダウンロードしたことがありますか?
- ある:71.8%
- ない:28.2%
6.何の目的で就活アプリをダウンロードしましたか?
- 1位 求人・企業を探すため:87.8%
- 2位 就活全般の情報を得るため:43.2%
- 3位 企業・業界研究のため:28.4%
7.OB・OGや企業の人事と会うための就活向けマッチングアプリを利用したことがありますか?
- ある:24.3%
- ない:75.7%
8.就活向けマッチングアプリで出会った人と、直接話しましたか?
- 1位 対面であった:38.9%
- 2位 オンラインで会った:33.3%
- 3位 チャットのやり取りのみ:27.8%
9.就活向けマッチングアプリで怖い思いをしたことがありますか?
- ない 100%
10.あなたが利用したアプリを全て教えてください。
- 1位 マイナビ:63.5%
- 2位 リクナビ:59.5%
- 3位 キャリタス就活:14.9%
他を見ても、全体的に就活サイトのアプリ版の利用が多いことがわかります。
11.就活アプリをダウンロードする決め手を教えてください。
- 1位 スマートフォンのアプリストアのランキング・口コミ:23%
- 2位 友人からの紹介:17.6%
- 3位 SNS(Twitter、Facebook、Instagram等)上での口コミ:13.5%
12.Webサイトではなく、アプリで良かったことを教えてください。
- 1位 簡単にアクセスができること
- 2位 通知機能があるため、情報の見逃しが少ないこと
- 3位 外出先や移動中など自分の好きな時に開くことができること検索せずにアクセスできたり、通知がきたり、アプリならではの機能を挙げている声が多くありました。
13.Webサイトではなく、アプリで悪かったことを教えてください。
- 1位 アプリが落ちたり固まったりすること
- 2位 画面が小さいので、一画面で収集できる情報量が少ないこと
- 3位 広告が多いこと
14.あなたが利用した中で、最も人におすすめしたいアプリを教えてください。
- 1位 マイナビ:27%
- 2位 リクナビ:18.9%
- 3位 リクナビ就活エージェント:5.4%
- 3位 Matcher:5.4%
【マイナビ】
求人の種類が豊富なため、応募数も増え、必然的に書類選考にも通りやすくなったため
大手企業であり、安心して使用できるため
求人だけでなく、筆記試験や面接、小論文などの対策もできるため
【リクナビ】
業界最大手のため掲載企業数が多いため
アプリ内の情報が見やすく、使いやすいため
企業情報が充実しており、仕事の内容に関して具体的なイメージを掴むことができたため
【リクナビ就活エージェント】
専任のアドバイザーから多角的なアドバイスを貰うことができるため
求人数が多い上に、口コミも良い意見が多かったため。
【Matcher】
OB訪問をすることで実際に働く人のリアルな意見が聞けたため
OB訪問の前にチャットでやりとりができるため、時間を有効に使えたため
15.あなたが利用した中で、最も使わなくてもよかったと思うアプリを教えてください。
- 1位 特にない:62.2%
- 2位 リクナビ:5.4%
- 3位 マイナビ:2.7%
- 3位 ミイダス:2.7%
- 3位 リクルートエージェント:2.7%
【リクナビ】
企業数が多すぎたために、自分の欲しい情報を見つけるのに苦労したため
興味のない企業や自分の希望職種とは異なる求人がおすすめとして表示されるため
【マイナビ】
未経験者歓迎の求人が少なかったため
似たような機能を持つアプリがあるため
【ミイダス】
情報量が少なく、知らない企業が多いため
マッチングしたとしても自分が希望していない求人の場合があり、関心が持てなかったため
【リクルートエージェント】
担当してくれるアドバイザーとの相性の差が激しいため
情報が見にくく、扱いづらいため
■会社概要
商号 : 株式会社エージェント
代表者 : 代表取締役 四宮 浩二
所在地 : 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町33-7 アイ・アンド・イー渋谷ビル4F
設立 : 2004年4月16日
事業内容: ICT/IOT領域に特化したコンサルティングサービス
システム・アプリ開発、オフショア開発ラボ
人材派遣・人材紹介、就業支援メディアの運営等
URL :https://agent-network.com
■本件に関するお問い合わせ先
企業名 :株式会社エージェント
Email :agent.media@agent-network.com
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ
- ダウンロード