プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ポプラ社
会社概要

道徳教科化から4か月、公立小学校で「うそ、どう解く?」の授業が実現。新学期からの授業活用に向けて、教材書籍の約半分にあたる「正解のない13の問いかけ」等を特設サイトで無料公開中

書籍『答えのない道徳の問題 どう解く?』を教材にして行われた道徳授業のレポート記事、ワークシートも公開。授業風景動画も9月中に公開予定

株式会社ポプラ社

株式会社ポプラ社は、テレビ・新聞・WEB等で話題になった『答えのない道徳の問題 どう解く?』(以下『どう解く?』)を活用した公立小学校での道徳授業が好評だったことから、学校活用が広まることを目指し、書籍の約半分にあたる「13の問いかけ」紙面等を授業向けに加工し、『どう解く?』特設サイト「授業用教材&ワークシート」コーナーで無料公開しました。授業風景動画も9月中に公開予定です。

埼玉県戸田市立戸田第一小学校での『どう解く?』授業

全国の小学校で道徳が教科化され4ヶ月――この度、ポプラ社と戸田市教育委員会によって実施された道徳授業が、戸田市立戸田第一小学校で行われました。授業では、テレビ・新聞・WEBなどで紹介されている話題の書籍『答えのない道徳の問題 どう解く?』(以下『どう解く?』)を教材として活用。13の問いの中から「うそ、どう解く?」をテーマに授業が行われました。初の試みとなる今回の授業でしたが、「ついていい嘘といけない嘘の違いは?」などの先生からの質問に対して、活発な意見が交わされました。

>>授業レポートはこちら https://www.poplar.co.jp/topics/45593.html
(今回の授業に向けて準備された指導案も掲載しています)

『どう解く?』特設サイトで授業用教材を無料公開

『どう解く?』を活用した道徳授業がより多くの学校で実現いただけるよう、書籍の約半分にあたる「13の問いかけ」紙面を授業向けに加工し、特設サイトに新設した「授業用教材&ワークシート」コーナーで公開しました。「うそ、どう解く?」「べんきょう、どう解く?」などの問いかけ紙面や、問いかけに対応したワークシートをダウンロードして授業で活用いただけます。事前連絡は不要です。授業風景をまとめた20分弱の動画も9月中に公開予定です。

『どう解く?』授業用教材PDF表紙『どう解く?』授業用教材PDF表紙

 

『どう解く?』特設サイト「授業用教材&ワークシート」ページ『どう解く?』特設サイト「授業用教材&ワークシート」ページ


>>「どう解く?」特設サイト「授業要教材&ワークシート」https://www.poplar.co.jp/pr/doutoku/lesson/

◆公立小学校での授業実現までの経緯

ポプラ社から今年3月に刊行され、多くのメディアで話題となった『どう解く?』は、発売後、子育て層からはもちろん、教育関係者からも多くの反応がありました。その中で、刊行後「授業に使える」として『どう解く?』を取り上げた教育関係メディアの仲介により、埼玉県の戸田市教育委員会の協力を得て、戸田市立戸田第一小学校での実施が決定しました。

授業風景授業風景

◆テレビ、新聞、WEBで続々紹介されている話題の道徳本「どう解く?」

2018年3月に刊行された『答えのない道徳の問題 どう解く?』は、シンプルな絵と言葉の問いかけで、子どもと大人が本気で考え、それによって本音の対話を引き出すことのできる本です。小学校での道徳「教科化」をきっかけに、新しいコンセプトの道徳本として注目を集め、テレビのワイドショー、新聞、ウェブニュース等様々なメディアで大きく取り上げられています。


【書籍概要】
書名:『答えのない道徳の問題 どう解く?』(ポプラ社刊) 定価:本体1,500円(税別)
著者:文・山﨑博司/絵・木村洋、二澤平治仁/+小学生のみんな
サイズ:約 19㎝×21㎝ 本文92ページ 対象年齢:小学校中学年~


■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ポプラ社 ブランドマーケティンググループ 松田・村上
電話:03-3357-2212 /FAX:03-3359-2647
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.poplar.co.jp/pr/doutoku/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ポプラ社

33フォロワー

RSS
URL
https://www.poplar.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田3丁目5番8号 JR目黒MARCビル12階
電話番号
03-5877-8101
代表者名
加藤 裕樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1948年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード