プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

FIDO Alliance, Inc.
会社概要

第10回 FIDO東京セミナー プログラム発表

パスワードのいらない世界へ ~パスキーの広がりと今後の展望~

FIDO Alliance

~主要プラットフォーマーによるパスキーの対応状況、FIDOアライアンスとFIDO Japan WGの活動、そして国内外のメンバー企業・政府機関におけるパスキーの導入事例の紹介を予定~

【セミナープログラム内容】

⮚        オープニング・キーノート(FIDOアライアンス)

⮚        FIDO Japan WGからのアップデート(FIDOアライアンス)

⮚        ゲストキーノート:デジタル庁におけるアイデンティティ関連技術への取り組み(仮)(デジタル庁)

⮚        ASEAN地域におけるFIDO認証の広がり(メルカリ・NTTドコモ)

⮚        FIDO Application @Taiwan Government(台湾 デジタル発展部)

⮚        次世代認証連携と認証器レジストリ(NII/学認)

⮚        Google パスキー最新情報 ~ 製品のアップデートとケーススタディ(Google)

⮚        Authentication for a Billion Consumers(Amazon)

⮚        TikTok Passkeys: Product Decisions, Technical Challenges and the Future(TikTok)

⮚        TBD(NEC)

⮚        国内サービス事業者によるFIDO認証導入までのチャレンジ・導入効果と今後の展望(LINEヤフー、NTTドコモ、KDDI、メルカリ)

⮚        パネルセッション


(※プログラムは予告なく変更になる場合があります。)


パスワード認証に代わる新たなオンライン認証のための技術仕様と認定プログラムの標準化を推進するグローバルな非営利団体 FIDOアライアンス(※1)は、来る2023年12月8日(金)に開催する第10回FIDO東京セミナーのプログラム内容を発表いたします。(※1): FIDOはFast IDentity Onlineの略。



本セミナーでは、FIDO認証の最新状況として、主要プラットフォーマーによるパスキーの対応状況、FIDOアライアンスとFIDO Japan WGの活動、そして国内外のメンバー企業・政府機関におけるパスキーの導入事例の紹介を予定しています。また、グローバルにおけるFIDO認証の普及を背景に、短期的および中長期的に導入を検討されている企業・組織の方々に対して、さらなる理解を深めていただくために、今回もパネルセッションなども通じて、FIDO認証の導入がもたらす効果や今後の展望について、お伝えする予定です。

対面開催となる本セミナーでは、来場者とのネットワーキングおよびスポンサー企業によるデモ展示の機会を設けており、講師も含め懇親を深めていただく機会となっておりますので、皆様のご来場をお待ちしております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 第10回FIDO(ファイド)アライアンス東京セミナー - 対面開催
 パスワードのいらない世界へ

~パスキーの広がりと今後の展望~
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



【開催概要】
 日 時:
12月8日(金) 13:00~18:30(12:00 受付開始)
     ネットワーキング及びデモ閲覧(18:30~19:30)
 会 場:東京ポートシティ竹芝ポートホール
 受講料:無料(事前登録制)、定員300名
 プログラム詳細:https://fidoalliance.org/event/10th_fidoseminar_tokyo_2023/?lang=ja
 主 催:FIDOアライアンス
 協賛社:
 Signature:Transmit Security Japan株式会社
 Gold: Capy株式会社、Nok Nok Labs, Inc.、NRIセキュアテクノロジーズ株式会社、Yubico, Inc.、 ウィンマジック・ジャパン株式会社
 Silver:飛天ジャパン株式会社、株式会社アイピーキューブ、OneSpan Japan株式会社、株式会社インターナショナルシステムリサーチ、Raonsecure Co., Ltd.、株式会社ソフト技研、Thales S.A.、WiSECURE Technologies Corporation
 Brand-only:OCTATCO Co., Ltd.
メディアパートナー:ThinkIT
 
 
 
 【プログラム内容およびスケジュール】 (※同時通訳レシーバーによる案内をご用意しております)


・13:00~13:15[オープニングキーノート ~ FIDOアライアンスの最新動向と将来展望]
 FIDOアライアンス エグゼクティブディレクター 兼 CMO(チーフマーケティングオフィサー)アンドリュー・シキア
 
 ・13:15~13:25[FIDO Japan WGからのアップデート]
 FIDOアライアンス 執行評議会・ボードメンバー FIDO Japan WG座長 /株式会社NTTドコモ チーフ セキュリティ アーキテクト 森山 光一

 
 ・13:25~13:55[ゲストキーノート:デジタル庁におけるアイデンティティ関連技術への取り組み(仮)]
 デジタル庁 アイデンティティユニットユニット長/アイデンティティアーキテクト 林 達也

 
 ・13:55~14:10[ASEAN地域におけるFIDO認証の広がり ~ FIDO APAC Summit 2023参加レポート]

 株式会社メルカリ 執行役員 CISO 市原 尚久

 株式会社 NTTドコモ スマートライフカンパニー 第一プロダクトデザイン部 セキュリティ基盤担当課長 久保賢生

 
 ・14:10~14:20[FIDO Application @Taiwan Government (video speech)]

 台湾 デジタル発展部長(デジタル発展相)オードリー・タン

 
 ・14:20~14:40[次世代認証連携と認証器レジストリ(仮)]
 国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術基盤課 学術認証推進室 特任研究員 水元 明法

 
 ・14:40~14:46[スポンサーによるプレゼンテーション]- Signature Sponsor

 Transmit Security Japan株式会社 Country Manager 光山 慶


 ・14:46~14:55[スポンサーによるプレゼンテーション]- Gold Sponsor

 Nok Nok Labs, Inc. シニアセールスマネージャ 大久保 勇次

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 IDソリューション事業部 Group Manager 赤星 拓未

 Yubico Vice President Sales, Japan and Korea 大友 淳一


 ・14:55~15:20[休憩及びデモ閲覧]
 
 ・15:20~15:40[Google パスキー最新情報 〜 製品のアップデートとケーススタディ]

 グーグル合同会社 デベロッパーアドボケイト えーじ

  
  ・15:40~16:00[Authentication for a Billion Consumers]
 Amazon TBD
 
 ・16:00~16:15[TikTok Passkeys: Product Decisions, Technical Challenges and the Future]

 TikTok プロダクトマネジャー ダニエル・グルーブ

   
 ・16:15~16:35[TBD]
 日本電気株式会社 コーポレートIT・デジタル部門/CISO統括オフィス ディレクター 甲田 輝彦

 
 ・16:35~16:44[スポンサーによるプレゼンテーション]- Gold Sponsor
 Capy株式会社 研究開発部  CSO兼プロダクトマネージャー 松本 悦宜

 ウィンマジック・ジャパン株式会社 パートナー セールス マネージャー 斉藤 幸成

 株式会社インターナショナルシステムリサーチ 営業部 カスタマーチーム Team Lead 有賀 和也


 ・16:44~16:50[ステージ入れ替え・休憩]


 ・16:50~17:20[国内サービス事業者によるFIDO認証導入までのチャレンジ・導入効果と今後の展望(仮)]
 FIDOアライアンス FIDOアライアンスボードメンバー・FIDO Japan WG副座長 / LINEヤフー株式会社 LY会員サービス統括本部 ID本部 本部長 伊藤 雄哉

 株式会社NTTドコモ スマートライフカンパニー 第一プロダクトデザイン部 セキュリティ基盤担当課長 久保 賢生

 KDDI株式会社 パーソナル事業本部 マーケティング統括本部 ライフデザインプラットフォーム部 澤田 英樹

 株式会社メルカリ Foundation Product Management Div. IDP team 大井 光太郎 


 ・17:20~18:05[パネルセッション]

登壇者:

OpenID Foundation 理事長 崎村 夏彦

Google ID&セキュリティ プロダクトマネジャー クリスチャーン・ブランド博士(TBD)

株式会社メルカリ 執行役員 CISO 市原 尚久

 FIDOアライアンス 執行評議会・ボードメンバー・FIDO Japan WG座長/株式会社NTTドコモ チーフ セキュリティ アーキテクト 森山 光一
 
 ・18:05~18:10[閉会のご挨拶(クロージング・リマーク)]
 FIDOアライアンス エグゼクティブディレクター 兼 CMO(チーフマーケティングオフィサー)アンドリュー・シキア
 
 ・18:10~19:10[ネットワーキング及びデモ閲覧]


(※プログラムは予告なく変更になる場合があります)
 
 詳細・お申込み先:https://fidoalliance.org/event/10th_fidoseminar_tokyo_2023/?lang=ja
 



 プレスリリース文:https://prtimes.jp/a/?f=d37279-28-5e8dadc9f3cadbe41028e162be367a00.pdf


 
 【本イベントに関するお問い合わせ先】
 FIDOアライアンスセミナー運営事務局
 お問い合わせ先:fido_seminar2023@fieldmktg.jp



すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

FIDO Alliance, Inc.

4フォロワー

RSS
URL
https://fidoalliance.org/?lang=ja
業種
情報通信
本社所在地
3855 SW 153rd Drive, Beaverton, OR 97003
電話番号
-
代表者名
Andrew Shikiar
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード