加賀RICH NEWS 2020.8
知る人ぞ知る、上質なものが溢れるリッチな加賀の國の魅力を伝える
石川県は一般的に加賀と能登の二手に分かれており、その加賀エリアの中でも金沢より南のエリア、加賀市、小松市、能美市、川北町、白山市、野々市市、の6市町を『加賀の國』と呼んでおります。『加賀の國』にはリッチな素材がたくさんあります。そんな『加賀の國』の自然、食、文化といった旬の魅力を毎月お届けします。
8月のイベント RICH /加賀の國のイベントがRICH!
秋の特別な体験を加賀の國で
加賀の國で楽しめる!秋のイベント3選
①いしかわ動物園ナイトズー
【開催日】8月14日(金) 15日(土) 22日(土) 23日(日) 29日(土) 30日(日)
9月12日(土) 13日(日) 19日(土) 20日(日) 26日(土) 27日(日)
【時間】18:00~21:00まで(入園は20:00まで)
【入園料】大人:840円/中学生以下:410円/3歳未満無料
【HP】http://www.ishikawazoo.jp/box/ichiran/nightzoo2/index.html
②乗りものフェスティバル~秋の便~/乗りもの動物園
木場潟では、9月21日(月・祝)~11月29日(日)までの土・日・祝日でKIBAGATA FLOAT(流し船)に乗船することも可能です。
【日時】 2020年8月22日(土)~11月30日(月)随時
【場所】小松市内(こまつドーム・日本自動車博物館・サイエンスヒルズこまつ・木場潟 外)
③小松ビジュアル俳句コンテスト
【お問合せ】
観光文化課(文化) 〒923-8650 石川県小松市小馬出町91番地
TEL: 0761-24-8130 FAX:0761-23-6404
【HP】 https://www.city.komatsu.lg.jp/kanko_bunka/6/5106.html
8月の食 RICH /加賀の國のドレッシングがRICH!
加賀こだわりの食材の味が活きたやさしいおいしさ!
加賀の國おすすめご当地ドレッシング特集
①かがドレ すり胡麻入りうまくち醤油ドレッシング
【内容量】200ml
【価格】821円(税抜)
【販売元】加賀庄田屋
【購入HP】http://www.shodaya.jp/shop/products/detail.php?product_id=17
②白山麓の糀からつくったソース&ドレッシング
【内容量】165g
【価格】630円(税抜)
【販売元】North Hakusan
【購入HP】 https://northhakusan.thebase.in/items/16062777
③風のわさびドレッシング
【内容量】145g
【価格】600円(税抜)
【販売元】白山白峰・風のわさび
【購入HP】https://www.kazenowasabi.jp/%E7%99%BD%E5%B1%B1%E7%99%BD%E5%B3%B0-%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%82%8F%E3%81%95%E3%81%B3/
④雪国ゆずみそドレッシング
【内容量】200ml
【価格】600円(税抜)
【販売元】金沢加賀百万石ほんだ農場
【ご購入】https://www.hondanojo.com/yuzusyouhin.html
8月の体験 RICH /加賀の國のキャンプスポットがRICH!
今年の夏は密を避けたアウトドアを!
加賀の國の自然を感じるキャンプ場 6選
※新型コロナウイルス感染症対策のため、現在一部設備の使用制限や、ご予約枠の制限などにより対応しています。
①吉野オートキャンプ場
【所在地】石川県白山市吉野ト92-5
【お問合せ】076-255-5353
【HP】https://hakusanpark.com/camp.html
②片野の森
【所在地】石川県加賀市片野町蛇ヶ尾1
【お問合せ】0761-75-7636
【HP】https://katano-mori.com/
③西俣キャンプ場
【所在地】石川県小松市西俣町ニ217
【お問合せ】0761-67-8100
【HP】http://nishimata-camp.com/
④和気あいあいの里キャンプ場
【所在地】石川県能美市和気町ラ90
【お問合せ】0761-51-5735
【HP】http://www.nomi-furusato-kousha.jp/facilities/camp.html
⑤根上翠ヶ丘いこいの広場 冒険の森キャンプ場
【所在地】石川県能美市山口町
【お問合せ】0761-24-0092
【HP】 https://www.hot-ishikawa.jp/spot/6202
⑥ふるさと歴史の広場キャンプ場
【所在地】石川県能美市末寺町ハ62
【お問合せ】0761-58-6103
【HP】 https://www.hot-ishikawa.jp/spot/6390
8月の特集/加賀の國の九谷焼がRICH!
芸術の秋、加賀の國の伝統工芸品を見て買って楽しむ
加賀の國発祥!九谷焼に触れる旅
◆“世界の九谷“ 見て触れて体験できる九谷陶芸村
九谷焼は、石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で生産される色絵の陶磁器で、1655年に、加賀藩の命により、有田で陶技を学んだ後藤才治郎が、江沼郡九谷村で開窯したのが始まりです。わずか100年足らずで廃窯となりますが(この間の九谷焼を古九谷と呼ぶ)、1823年に大聖寺の豪商、吉田屋伝右衛門が、九谷村の古九谷窯跡の横に登窯を築き、翌年、九谷焼を焼き始めました。九谷焼の上絵付けの特徴は『赤、黄、緑、紫、紺青』の、五彩手(通称九谷五彩)という、みごとな色彩効果と優美な絵模様に表れています。
九谷陶芸村は九谷焼の製造・卸業13社のショールームが軒を並べた九谷業界唯一のショッピングモールで、お値打ち品からJAPAN・KUTANIと呼ばれた伝統工芸品までをそろえており、資料館や美術館では繊細な芸術品を見て楽しむことができます。
《五彩館》
《浅蔵五十吉記念館》
《体験館》
【住所】石川県能美市泉台町南22 (五彩館前)
【開館時間】9:00~17:00(受付終了は16:30まで) ※休館日:月曜・年末年始
【HP】http://www.kutaniyaki.or.jp/
◆ジェイアール名古屋タカシマヤ『キン肉マン マッスルウィークス』 8月18日(火)まで開催!
【期間】7月29日(水)~8月18日(火)
【場所】ジェイアール名古屋タカシマヤ 9階特設会場、地下1階惣菜売場 他
【HP】https://www.jr-takashimaya.co.jp/topics/lifestyle/topics/200720-ls-kinnikuman.html
8月の文化 RICH/加賀の國のイベントがRICH!
加賀の國の名所、観光地をまわり謎を解く謎解きゲーム
加賀の國ご当地クエスト2 8月1日~1月11日開催
6市町を3エリアに分け、各3,4カ所の観光地・施設を出題場所に設定し、現地で謎(クイズ)を解くとエリアごとに石(のクリアカード)を獲得でき、石を3つ集めるとラストクエスト(最後の謎)に挑戦できます。クイズの正解者には、抽選で加賀の國6温泉の宿泊券、6市町の特産品、手のひらサイズのレトロアーケードゲームなどの賞品が当たります。
今回は新型コロナウイルス感染への対応として、出題場所に屋外を大半で設定し、各施設では施設内玄関での消毒、検温等、対策を取っており、今こそ、地元の宝を再発見していただく主旨の企画となっております。
【開催期間】2020年8月1日(土)~2021年1月11日(月・祝)
※時間は各施設の開館時間によります。ご注意ください。
【開催場所】石川県「野々市市・白山市」「川北町・能美市」「小松市・加賀市」
【参加費】無料 ※移動にかかる交通費は自己負担【HP】https://www.taito.co.jp/quest/kaganokuni2
秋の特別な体験を加賀の國で
加賀の國で楽しめる!秋のイベント3選
①いしかわ動物園ナイトズー
【開催日】8月14日(金) 15日(土) 22日(土) 23日(日) 29日(土) 30日(日)
9月12日(土) 13日(日) 19日(土) 20日(日) 26日(土) 27日(日)
【時間】18:00~21:00まで(入園は20:00まで)
【入園料】大人:840円/中学生以下:410円/3歳未満無料
【HP】http://www.ishikawazoo.jp/box/ichiran/nightzoo2/index.html
②乗りものフェスティバル~秋の便~/乗りもの動物園
木場潟では、9月21日(月・祝)~11月29日(日)までの土・日・祝日でKIBAGATA FLOAT(流し船)に乗船することも可能です。
【日時】 2020年8月22日(土)~11月30日(月)随時
【場所】小松市内(こまつドーム・日本自動車博物館・サイエンスヒルズこまつ・木場潟 外)
③小松ビジュアル俳句コンテスト
【お問合せ】
観光文化課(文化) 〒923-8650 石川県小松市小馬出町91番地
TEL: 0761-24-8130 FAX:0761-23-6404
【HP】 https://www.city.komatsu.lg.jp/kanko_bunka/6/5106.html
8月の食 RICH /加賀の國のドレッシングがRICH!
加賀こだわりの食材の味が活きたやさしいおいしさ!
加賀の國おすすめご当地ドレッシング特集
①かがドレ すり胡麻入りうまくち醤油ドレッシング
【内容量】200ml
【価格】821円(税抜)
【販売元】加賀庄田屋
【購入HP】http://www.shodaya.jp/shop/products/detail.php?product_id=17
②白山麓の糀からつくったソース&ドレッシング
【内容量】165g
【価格】630円(税抜)
【販売元】North Hakusan
【購入HP】 https://northhakusan.thebase.in/items/16062777
③風のわさびドレッシング
【内容量】145g
【価格】600円(税抜)
【販売元】白山白峰・風のわさび
【購入HP】https://www.kazenowasabi.jp/%E7%99%BD%E5%B1%B1%E7%99%BD%E5%B3%B0-%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%82%8F%E3%81%95%E3%81%B3/
④雪国ゆずみそドレッシング
【内容量】200ml
【価格】600円(税抜)
【販売元】金沢加賀百万石ほんだ農場
【ご購入】https://www.hondanojo.com/yuzusyouhin.html
8月の体験 RICH /加賀の國のキャンプスポットがRICH!
今年の夏は密を避けたアウトドアを!
加賀の國の自然を感じるキャンプ場 6選
※新型コロナウイルス感染症対策のため、現在一部設備の使用制限や、ご予約枠の制限などにより対応しています。
①吉野オートキャンプ場
【所在地】石川県白山市吉野ト92-5
【お問合せ】076-255-5353
【HP】https://hakusanpark.com/camp.html
②片野の森
【所在地】石川県加賀市片野町蛇ヶ尾1
【お問合せ】0761-75-7636
【HP】https://katano-mori.com/
③西俣キャンプ場
【所在地】石川県小松市西俣町ニ217
【お問合せ】0761-67-8100
【HP】http://nishimata-camp.com/
④和気あいあいの里キャンプ場
【所在地】石川県能美市和気町ラ90
【お問合せ】0761-51-5735
【HP】http://www.nomi-furusato-kousha.jp/facilities/camp.html
⑤根上翠ヶ丘いこいの広場 冒険の森キャンプ場
【所在地】石川県能美市山口町
【お問合せ】0761-24-0092
【HP】 https://www.hot-ishikawa.jp/spot/6202
⑥ふるさと歴史の広場キャンプ場
【所在地】石川県能美市末寺町ハ62
【お問合せ】0761-58-6103
【HP】 https://www.hot-ishikawa.jp/spot/6390
8月の特集/加賀の國の九谷焼がRICH!
芸術の秋、加賀の國の伝統工芸品を見て買って楽しむ
加賀の國発祥!九谷焼に触れる旅
◆“世界の九谷“ 見て触れて体験できる九谷陶芸村
九谷焼は、石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で生産される色絵の陶磁器で、1655年に、加賀藩の命により、有田で陶技を学んだ後藤才治郎が、江沼郡九谷村で開窯したのが始まりです。わずか100年足らずで廃窯となりますが(この間の九谷焼を古九谷と呼ぶ)、1823年に大聖寺の豪商、吉田屋伝右衛門が、九谷村の古九谷窯跡の横に登窯を築き、翌年、九谷焼を焼き始めました。九谷焼の上絵付けの特徴は『赤、黄、緑、紫、紺青』の、五彩手(通称九谷五彩)という、みごとな色彩効果と優美な絵模様に表れています。
九谷陶芸村は九谷焼の製造・卸業13社のショールームが軒を並べた九谷業界唯一のショッピングモールで、お値打ち品からJAPAN・KUTANIと呼ばれた伝統工芸品までをそろえており、資料館や美術館では繊細な芸術品を見て楽しむことができます。
《五彩館》
《浅蔵五十吉記念館》
《体験館》
【住所】石川県能美市泉台町南22 (五彩館前)
【開館時間】9:00~17:00(受付終了は16:30まで) ※休館日:月曜・年末年始
【HP】http://www.kutaniyaki.or.jp/
◆ジェイアール名古屋タカシマヤ『キン肉マン マッスルウィークス』 8月18日(火)まで開催!
【期間】7月29日(水)~8月18日(火)
【場所】ジェイアール名古屋タカシマヤ 9階特設会場、地下1階惣菜売場 他
【HP】https://www.jr-takashimaya.co.jp/topics/lifestyle/topics/200720-ls-kinnikuman.html
8月の文化 RICH/加賀の國のイベントがRICH!
加賀の國の名所、観光地をまわり謎を解く謎解きゲーム
加賀の國ご当地クエスト2 8月1日~1月11日開催
6市町を3エリアに分け、各3,4カ所の観光地・施設を出題場所に設定し、現地で謎(クイズ)を解くとエリアごとに石(のクリアカード)を獲得でき、石を3つ集めるとラストクエスト(最後の謎)に挑戦できます。クイズの正解者には、抽選で加賀の國6温泉の宿泊券、6市町の特産品、手のひらサイズのレトロアーケードゲームなどの賞品が当たります。
今回は新型コロナウイルス感染への対応として、出題場所に屋外を大半で設定し、各施設では施設内玄関での消毒、検温等、対策を取っており、今こそ、地元の宝を再発見していただく主旨の企画となっております。
【開催期間】2020年8月1日(土)~2021年1月11日(月・祝)
※時間は各施設の開館時間によります。ご注意ください。
【開催場所】石川県「野々市市・白山市」「川北町・能美市」「小松市・加賀市」
【参加費】無料 ※移動にかかる交通費は自己負担【HP】https://www.taito.co.jp/quest/kaganokuni2
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体旅行・観光
- 関連リンク
- https://allkaga.com/
- ダウンロード