しながわ水族館「ぬりえコンテスト」全応募作品ギャラリー開催中
夏休みシーズン到来!子どもたちが描いた好きな深海生物にも注目!
しながわ水族館(東京・品川、館長:冨山昌弘)では、2020年7月15日(水)~9月7日(月)の期間、“しながわ水族館「ぬりえコンテスト」全応募作品ギャラリー”を開催中です。外出自粛が求められたこの春、ステイホームを少しでも楽しめるようにしながわ水族館公式ホームページにて、すずきしょうた君の絵をぬりえ素材として公開し、「ぬりえコンテスト」を実施しました。この度入賞作品の発表とともに、ご応募いただいた全118点の作品を館内に展示いたします。
しながわ水族館館長賞
すずきしょうたくん賞
(3月3日~5月31日の臨時休館に伴い、深海生物と水彩画は公開時期を変更しご来館のお客様にご覧いただきました。)0歳~中学生までの子どもたちを対象に、4月1日~5月31日の期間にぬりえ作品の募集をしたところ、全118点のご応募をいただきました。応募作品の中からしながわ水族館館長とすずきしょうた君による選考を行い、「しながわ水族館館長賞」(2作品)、「すずきしょうたくん賞」(5作品)の入賞作品が決定し、表彰とともにしながわ水族館親子ペア招待券のほか素敵な賞品をプレゼントいたしました。
また、水族館地下1階多目的ホール前の水槽では、ぬりえの主役となっている深海魚「ユメカサゴ」も展示しています。
ユメカサゴ
皆さまからご応募いただいた自由な発想で彩色した素敵な作品を見に、ぜひしながわ水族館へお越しください。
◆しながわ水族館「ぬりえコンテスト」全応募作品ギャラリー 概要◆
【タイトル】 しながわ水族館「ぬりえコンテスト」全応募作品ギャラリー
【展示期間】 2020年7月15日(水)~9月7日(月)
【展示場所】 しながわ水族館内3か所(ユメカサゴの展示は地下1階多目的ホール前の水槽)
【料 金】 水族館の入館料金のみでご覧いただけます。
応募作品ギャラリー(一例)
【内 容】 沼津市在住の小学生水彩画家すずきしょうた君の深海生物の絵を使ったぬりえを一般公募にて募集。全応募作品118点を展示するほか、ぬりえの主役となっているユメカサゴも展示する。
※生物の状態により、展示生物が変更になる場合がございます。
◆すずきしょうた君のプロフィール◆
すずきしょうた君
2010年1月31日生まれ 静岡県沼津市内の小学5年生
小学2年生の夏休み、沼津市戸田のコンビニに深海魚の壁画を描き静岡県内で話題になる。その後、静岡県内の道の駅、テーマパーク、美術館、企業で個展を開催。
自分が大好きな絵で「地域活性化・社会貢献」に参加し、小学生だからこそ出来ることを、「恐れず・限界を作らず・愛情を持って」をコンセプトとし活躍中。
2020年6月沼津市公認「おさかなアートクリエーター」に任命され、絵を通して沼津市の魅力を発信している。
◆「しながわ水族館」概要◆
所 在 :〒140-0012 東京都品川区勝島3-2-1しながわ区民公園内
営業時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)8月13日~16日は9:30~17:00
休 館 日:火曜日,1/1 ※「ぬりえコンテスト」全応募作品ギャラリー展示期間は無休
公式HP:https://www.aquarium.gr.jp
入 館 料:大人(高校生以上)1,350円 小・中学生 600円 幼児(4才以上)300円 シルバー(65才以上)1,200円
※金額はすべて税込です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光テーマパーク・遊園地
- ダウンロード