プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オズマピーアール
会社概要

「ルール形成コミュニケーション」サービスの本格提供スタート 社会課題を起点とした大義あるルール形成をワンストップで支援

株式会社オズマピーアール

株式会社オズマピーアール(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 中尾敏弘、以下オズマピーアール)は、社会課題を起点としたルール形成をワンストップでサポートするサービス「ルール形成コミュニケーション」(パブリックアフェアーズ)の提供を本格的に開始いたします。
 テクノロジーが進化し、ビジネスが多様化する現在、既存のルールがビジネスの妨げとなるケースや、逆に事業継続の砦としてルールの維持が求められるケースが増加しています。オズマピーアールのパブリックアフェアーズチームは「コミュニケーションの力で適切なルール形成を促進する」をミッションに、得意とする企画力や世論形成力、多様なセクターを繋げる結合力を活かし、ルール形成を幅広くサポートいたします。

【「ルール形成コミュニケーション」サービス概要】
サービスHP:https://ozma.co.jp/corporatecommunication/news-20210527/

■ルール形成活動プロセス「GSIOモデル」
 ルール形成コミュニケーションは4つのフェーズに分かれ、それぞれのフェーズで、課題に即したメニューをご提案し、ルールの社会実装を目指します。


■多様なステークホルダーへのアプローチ
 ルール形成では、ポリシーメーカーといわれる政治家や官僚へのダイレクトなアプローチだけでは不十分です。PR会社の強みである「連携力」「世論形成力」を活用して、競合や取引先、アカデミアやNGO、消費者や従業員など企業を取り巻く多様なステークホルダーと連携を図ることで、立体的にポリシーメーカーに働きかけ、声を届けていきます。


■社会課題を起点としたルール形成
 自社の利益追求のロビイングではなく、社会課題を起点とした大義あるルール形成を展開。SDGsやESG投資などとも連携しながら、市場の外にいるステークホルダーに戦略的に働きかけ、自社に有利な環境を整備する「非市場戦略」の一環として取り組みます。


詳細については下記までお気軽にお問い合わせください。

【本件に関するお問合せ】
株式会社オズマピーアール パブリックアフェアーズチーム 
担当:入澤・井上
E-mail: public-affairs@ozma.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://ozma.co.jp/corporatecommunication/news-20210527/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オズマピーアール

7フォロワー

RSS
URL
https://ozma.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋 新館
電話番号
03-4531-0229
代表者名
中尾 敏弘
上場
未上場
資本金
2100万円
設立
1963年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード