「本と版画」やポップアップショップ「JUNKTION」のイベント開催!
2023年5月の渋谷ヒカリエ Creative Space 8/ のイベント情報
8/webサイト: https://www.hikarie8.com/home.shtml
【 CUBE1,2,3 】
本と版画
5/9(火)ー5/16(火) 11:00-20:00(最終日は17:00まで)
同じ時代を生きる世界の人々を知る方法として、本とアートはとても有用です。春の8/CUBEでは、毎日のニュースが伝える世界情勢とは位相の異なるありのままの人々の姿を、展覧会のような、書店のようなかたちでご紹介します。すべての展示品は購入可能です。
人の移動が制限されて3年、本と版画を通じて、縮こまった気持ちを解き放ちましょう。
【入場無料】
層像 ーSOUZOUー
5/18(木)ー5/30(火) 11:00-20:00
グラフィックを主軸に平面から立体・空間まで幅広く活動するデザイナー辻尾一平による本展。「層」をテーマに6種類の技法を考案し、その仕組みを用いて「像(絵)」を作り出す試みとして、絵と現象の中間のような27作品を展示します。
「程良い制約」として「層」と「像」というテーマを設け、「層」から発想していくつかの「仕組み」を考案し、その仕組みの中で像(ビジュアル)を立ち上げました。素材厚を利用した見る角度によって変化する絵のレイヤードモーション、乳白色のアクリル板を裏側から掘削し有色の樹脂を流し込むことで浮かび上がる絵のシェードなど、多様な技法を用いた制作物をご覧ください。
webページ:https://www.hikarie8.com/cube/2023/04/post-122.shtml
【入場無料】
【 COURT 】
#シブラバ ー渋谷に住み・遊び・働くキーパーソンが渋谷愛を語るミートアップー
5/23(火) 19:00-21:00
コロナの到来、生活スタイルの変化、そして再開発。多様な価値観が生まれる中、どんどん姿を変える渋谷。
「#シブラバ」は、その変化を乗りこなし、新しいライフスタイルを築き上げるキーパーソンたちの姿に迫り、渋谷ならではのライフスタイルと、渋谷の場が持つ魅力を解き明かす90分です。
今まさに渋谷で活動している方も、これから渋谷で何か始めたい方も、今渋谷に住んでいる方も「#シブラバ」で共に魅力を探り、語り合ってみませんか?
webページ:https://shibu-lover01.peatix.com/
【入場無料/事前申込要(詳細はwebページにて)】
JUNKTION ー蒐集物と制作物が交錯する、ものやのポップアップショップー
5/25(木)ー5/30(火) 11:00-20:00(初日13:00から・最終日は17:00まで)
このポップアップは、「ものや」が今までに扱ってきた「蒐集物=JUNK」と、ものづくりのプロジェクトを通して生み出した制作物が「交錯する場=JUNCTION」です。
この場で見たり、触ったりする「もの」、体験する「こと」、会話する「ひと」が混ざり合い、ものへのフラットな視点が生み出され、誰かにとって価値のなかったものにスポットライトが当たります。ぜひ会場であなたの新しいものの見方を探してみてください。
webページ:https://www.hikarie8.com/court/2023/04/junktion.shtml
【入場無料】
「Creative Space 8/(クリエイティブスペース はち)」とは
多目的に使える「COURT」を中心に、強い意志をもったコミッティメンバーが集まり、ギャラリー、ショップ、カフェ、シェアオフィスを運営しています。渋谷らしいこと、交流すること、続けること、編集していくこと、人を育てること…。これらのキーワードを意識して、ゆるやかに重なり合い、つくられていく力にクリエイションが響き合い、サロンのようにひとびとが集まる場所を目指しています。
◆公共交通機関からのアクセス
JR線・京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結。
東京メトロ銀座線「渋谷駅」と1階で直結。
東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B5出口と直結。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像