小説『元カレごはん埋葬委員会』(川代紗生)がアメリカ・イギリスにて同時発売決定!

〜 “失恋×ごはん”小説が、世界中で注目されています〜

株式会社サンマーク出版

左から日本語版・イギリス版・アメリカ版

株式会社サンマーク出版(東京都新宿区、代表取締役:黒川精一)は、2025年10月に川代紗生 著の小説『元カレごはん埋葬委員会』の英語版を、アメリカおよびイギリスで同時発売することをお知らせいたします。

英語版タイトルは『The Ex-Boyfriend’s Favorite Recipe Funeral Committee』

米国ではCROWN 、英国では Simon & Schuster UK より刊行予定です。

『元カレごはん埋葬委員会』は、2024年に刊行され、「失恋の辛さを受け入れる(埋葬する)ことで、失恋した相手との思い出の料理をまたおいしく食べられるようになる」ことをテーマにした連作短編小説です。

日本版の発売直後から多くの反響を呼び、映像化に関する多数の問い合わせが寄せられています。

世界中から翻訳オファーが殺到

刊行直後から、台湾、韓国、タイなど各国より翻訳オファーが相次いで寄せられました。

さらにアメリカでは、特別な契約手法である「プリエンプト(pre-empt) 」が発動されました。

プリエンプトとは、アメリカの“BIG5”と呼ばれる大手出版社のトップ編集者のみ が行使できる契約方法で、どうしても契約したい強い意志がある場合にのみ用いられます 。他の出版社との交渉を止めて独占的に 契約を結ぶものであり、その性質上、提示される条件は非常に高額になります。そのため、発動されるのはごく限られた重要タイトルのみになります。

今回、本書においては米国大手出版社Crown Publishingの編集者 Amy Einhorn氏がプリエンプトを発動しました 。これは日本の書籍では極めて稀なケースであり、アメリカにおける本作への強い期待を示すものといえます。

左から台湾版・韓国版・イタリア版

海を超えて、共感の声

日本国内では読者から数多くの共感の声が届いています。

また、アメリカやイギリスの出版社社員たちからも、「別れた元彼に作っていた料理を作れなくなる気持ち」という普遍的な感情への共感の声が届いています。

•「彼はイタリア人で、ミートボールスパゲティを作ってくれたあと、帰国して帰ってこなかった」

•「私の「元カレごはん」はチキン65(インド・南インド発祥のスパイシーな鶏肉料理)ですが、失恋以降、これを注文することも食べることもできなくて、とても悲しいです。だって本当においしいんです――たぶん、私もこの気持ちを埋葬しなくてはいけないのだと思います」

海を越え、「失恋を癒やす物語」として幅広い年代の読者に支持されています。

英語版の展開

英語版では、翻訳を Yuka Maenoが担当。アメリカ・イギリスを中心に、オンライン書店(Amazon US/UKなど)や主要書店での販売が開始されています。

著者プロフィール

著者近影

川代紗生(かわしろ・さき)
1992年、東京都生まれ。早稲田大学国際教養学部卒。書店員時代に恋愛観や人生観を率直に描いた文章で支持を集め、エッセイ集『私の居場所が見つからない。』(ダイヤモンド社)を出版。本作『元カレごはん埋葬委員会』は、初の本格的なフィクション作品となる。

書誌情報(日本語版)

書名:『元カレごはん埋葬委員会』
著者:川代紗生
発行:サンマーク出版
発売日:2024年12月6日
判型:四六判並製/400ページ
定価:1,760円(税込)
ISBN:978-4-7631-4096-8

https://amzn.asia/d/63zsG0T

会社概要

会社名:株式会社サンマーク出版
所在地:東京都新宿区北新宿2−21−1
代表者:代表取締役 黒川精一
事業内容:出版業(書籍・電子書籍)、関連事業
URL:https://www.sunmark.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サンマーク出版

4フォロワー

RSS
URL
https://www.sunmark.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー29F
電話番号
03-5348-7800
代表者名
黒川精一
上場
未上場
資本金
-
設立
1971年12月