トップアプリセラピスト層は月間売上130万以上!働く時間も、収入も、自分で選ぶ「ホググ」セラピストの働き方
〜アプリ月間流通総額1億円を突破し、広がるセラピストの可能性〜

株式会社HOGUGUテクノロジーズ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:花岡賢一)が運営する出張リラクゼーションアプリ「HOGUGU(以下ホググ)」は、アプリセラピストの稼働実績および売上に関する分析結果を公開しました。累計ダウンロード数40万人を突破し、アプリセラピスト数も4,000人を超えております。月間流通総額が1億円突破など、サービスは順調に拡大しています。
◆ アプリセラピストの平均売上は約16万円で、トップ層の売上は月130万円以上!

アプリセラピストのトップ層では、1ヶ月の売上が100万円を超えるセラピストが全体の3%、50万円以上でも10%を占めており、年収にすると1,000万円以上の成果を上げるアプリセラピストもいます。このような実績の背景には、セラピストの稼働時間を柔軟に活かせるプラットフォーム設計と、安定した仕事の受注環境、さらにはユーザー数の継続的な増加といった複合的な要因があると考えられます。
◆ 専業セラピストの業界平均月収を大きく上回る「ホググ」専業セラピスト
専業として店舗で勤務しているセラピストの平均月収17~22万円となっており、平均年収とでいうと約379万円※が相場のリラクゼーション業界において、実際に「ホググ」を利用して収入が倍になったという声もアプリセラピストから多数あがっております。
一方で、アプリセラピストの約8割が副業として「ホググ」を利用しており、多様な働き方を実現しています。稼働時間が限られていても、「ホググ」のプラットフォームを利用することで効率的なスケジュール管理が可能となり、セラピスト自身の働き方を柔軟に設計できます。これにより、子育ての合間や本業のスキマ時間を有効活用し、+αの収入を得ることができる点が、「ホググ」を副業として活用するメリットです。
※セラピストの給料相場について
セラピストの平均年収はどれくらい?仕事内容や給料を上げる方法 HOT PEPPER Beauty WORK 転職ノウハウ 2024-4-24(https://work.beauty.hotpepper.jp/guide/article/00020/)
◆ 月間流通総額が1億円を突破

2025年7月には、月間流通総額が1億円を突破し、売上は右肩上がりで成長を続けています。また、現在42都道府県にてサービスの利用が可能となっており、直近では四国エリアにも進出。新たに香川県でもサービスの利用が可能になりました。今後も全国展開に向けて更なるエリア拡大を計画しています。
◆ ダウンロード数40万人を突破し、アプリセラピスト数は4,000人超に

2024年8月にダウンロード数30万人を突破後、9ヶ月で累計アプリダウンロード数は40万人を突破し、アプリセラピスト数は現在4,000人を超えており、比例して伸び続けております。
また、リリースから現在まで、累計利用数は23万件を突破しており、2023年6月から現在までの累計利用件数は約17万件増加。直近2年間で約3倍の成長を遂げています。
2024年12月には、新アプリ「HOGUGU NOW」をリリースするなど、創業以来、常にカスタマーのニーズを捉え、業界のリーディングカンパニーとしてその発展に力を注いできました。
◆ 変わるリラクゼーション業界とホググのビジョン

成熟市場であるリラクゼーション業界では、“業務委託契約で完全歩合制”という厳しい労働環境が一般的で、セラピストの賃金低下や離職率の高さ、業務での事故リスクが問題となっています。
リラクゼーション業界全体で、セラピストの労働条件と環境の改善が急務であり、セラピストの新たな働き方として店舗やシフトに縛られない自由な働き方が注目されています。このような状況を解決すべく、「ホググ」はリラクゼーションのオープンプラットフォームとして、今後も安定的な仕事の場を提供するとともに、セラピストの働き方改革や、業界全体の発展に尽力してまいります。
◆ ホググで働く、アプリセラピスト募集中

「ホググ」にご興味のある方、またセラピストとしての新たな働き方を模索している方は、ぜひこの機会にアプリセラピストとして稼働してみませんか?
◆ アプリセラピストご応募はホググ公式LINEの友達追加から
\ 現在、「ホググ史上最大!お友達紹介キャンペーン」も実施中 /

お友達のセラピスト様をホググにご紹介いただくと、お友達のセラピスト様の施術件数に応じて「セラピスト様」とご紹介者である「あなた」に双方合わせて【最大10万円】プレゼント。
-
実施期間:2025年8月31日(日)まで
-
キャンペーン適用条件:
【紹介専用】QRコードを通してお友だち追加を行っていること
(※)すでに公式LINEをお友だち追加されている方は対象外となります
◆ キャンペーンご応募はホググ公式LINEの友達追加から
◆「ホググ」SNS公式アカウント
Instagram: hogugu.official
YouTube: ホググ公式チャンネル
※1 HOGUGUテクノロジーズ社調査 2025年3月ホググにて売上発生したセラピスト統計
※2 HOGUGUテクノロジーズ社調査 2020年9月~2025年6月ホググ売上データ
◆ お問い合わせ
会社名:株式会社HOGUGUテクノロジーズ
ホームページ:https://hogugu.com/
代表者:代表取締役 花岡 賢一
本社:大阪府大阪市中央区南本町4-5-7 東亜ビル9階
支店:東京都千代田区九段南4-3-4 Polar九段2階
事業内容:スマホアプリ「ホググ」の企画・開発・運営
お問い合わせ先:info@hogugu.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像