「Asteria Partner Award 2025」において「ASTERIA Warp Contribution Award 2025」を受賞
「ASTERIA Warp」を用いたソリューション構築によるお客さまの業務効率化とDX推進に貢献
株式会社SI&C(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩澤 俊典、以下SI&C)は、アステリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平野 洋一郎、以下アステリア)が主催する「Asteria Partner Award 2025」において、「ASTERIA Warp Contribution Award 2025」を受賞しましたのでお知らせいたします。

「ASTERIA Warp Contribution Award 2025」は、2024年度に「ASTERIA Warp」を用いたソリューションの構築・展開、セミナー等の企画運営に取り組んだ販売・開発パートナー企業およびASTERIA Warpと連携可能な自社製品を持つパートナー企業を対象に、特に大きな功績をあげた企業に贈られるものです。
SI&CはSalesforceが提供するデータプラットフォーム「Data Cloud」との連携機能を担う「Data Cloudアダプター」と「ASTERIA Warp」のセット提供やセミナー企画等、お客さまの業務効率化とDX推進に尽力した点を評価いただきました。

■アステリア株式会社 代表取締役社長/CEO 平野 洋一郎様のコメント
SI&C様の「ASTERIA Warp Contribution Award 2025」受賞を心よりお祝い申し上げます。SI&C様にはSalesforceのデータプラットフォーム「Data Cloud」との連携を可能にするアダプターの開発をはじめ、AIやノーコードなど先進的なテーマを取り上げたセミナーの開催など、時代のニーズを的確に捉えた取り組みを実施していただきました。そのご尽力と成果に深い敬意と感謝を表します。
DXが加速する今、SI&C様の豊富な知見と高い技術力は、Warpの利用価値をさらに高め、カスタマーサクセスの推進において、これまで以上に重要な役割を果たすものと確信しております。アステリアは、今後もSI&C様とのパートナーシップを礎に、幅広い業界におけるお客様のDX推進と業務革新をともに支えてまいります。
アステリアのプレスリリースはこちら
■アステリアについて
アステリアは社会や企業を「つなぐ」エキスパートとして「ソフトウェアで世界をつなぐ」をコンセプトに、ヒト、モノ、オモイを「つなぐ」製品やサービスを提供するソフトウェア開発企業です。基幹製品のASTERIA Warpは、様々なシステムやクラウドのデータをノーコードで連携できる製品として、1万社を超える企業に導入されています。また、デジタルコンテンツプラットフォームHandbook Xは、資料や動画、Webサイトなどあらゆる情報をアプリにまとめて管理できるクラウドサービス。モバイルアプリ作成ツールPlatioは誰でも簡単に自社の業務に合ったモバイルアプリをノーコードで作成・活用できるクラウドサービス。AI/IoTプラットフォームGravioはノーコードで様々な場所にある多様なデータを集約、活用し情報の一元管理を可能とするノードコンピューティング基盤。これらの製品提供を通じて、DXや業務の効率化を推進しています。
また、(一社)ブロックチェーン推進協会、(一社)ノーコード推進協会の設立に参画するなど、様々なイノベーションを推進し新しいテクノロジーや価値観を普及啓発する活動にも取り組んでいます。

企業名 |
アステリア株式会社 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 平野 洋一郎 |
所在地 |
東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー 19F |
URL |
■SI&Cについて
独立系システムインテグレータとして、さまざまな分野・業界で業務アプリケーションやアプリケーション基盤の設計・開発・維持を中心にトータルITサービスを提供しています。
当社では、国際的なプロジェクトマネジメント資格「PMP」の取得を目指す社員をサポートしており、ソフトウェア開発プロセスの能力成熟度を示す国際指標「CMMI」で国内では数少ない最高レベルの「レベル5」を達成しています。また、これに基づく独自の開発標準「SICP」を定めることで、お客さまに高い品質でのサービス提供を可能としています。
創業から45年に渡り培ってきた豊富な業務ナレッジと高い開発力・プロジェクトマネジメント力に加え、DXやAIなど最先端テクノロジーを駆使し、企業の業務革新をサポートしていきます。

企業名 |
株式会社SI&C |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 岩澤 俊典 |
所在地 |
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館 24F |
URL |
PDF版はこちらからご覧ください
すべての画像