産業ドローン人材育成のスカイピーク 遠隔運航者養成コース 25年8月29日受付開始 リモート運用の社会実装に向け実務型教材を作成
自動化と内製化ニーズへの対応、先進的な知見と技術を体系化
産業ドローン分野における人材育成と新規事業を手がける株式会社スカイピーク(本社 : 東京都渋谷区、代表取締役 : 高野耀、以下「スカイピーク」)は、2025年8月29日より、レベル3/3.5対応の「ドローンの遠隔運航者」養成に特化した講習コースの受付を開始します。
産業ドローンの自動化・内製化ニーズが高まる中で、自社の物流や点検分野における実証実験をはじめとした現場経験に加えて、レベル4・レベル3.5飛行や運航管理における高い知見を有するパートナー企業の協力により、実践的な自動航行を学ぶ講習プログラムを開発しました。

■背景・経緯
レベル3.5飛行やドローンポートの登場により、物流や巡視、点検分野など、いよいよドローンの自動航行の時代が本格化してきました。これにより、従来の「手動操縦」とは異なる「遠隔・自動・目視外飛行」の運航スキルをもつ人材への需要が急速に高まっています。
自動化や内製化の実現には、事前の飛行計画やリスク管理、航路設計、通信環境の理解、組織的な運用やコミュニケーションなど、幅広い専門知識が不可欠である一方、実務に即したスキルを学べる機会や、体系化された教材が不足していました。
スカイピークは、自社の実証実験等で得た知見や、第一線で活躍するパートナー企業の協力のもと、自動化の未来を担う次世代人材育成に向けた、新たな講習プログラムの提供を開始いたします。
■講習概要
本コースは、実際の業務を意識した一連の流れを網羅的に学習できるカリキュラムとなっています。レベル1.2で飛行経験のある操縦者が、レベル3/3.5飛行による、遠隔運航での自動飛行業務を導入するケース(物流、河川巡視、インフラ点検、警備etc,)を想定した新たな知見の習得を目指す内容となります。

【本講座の3つの特徴】
-
遠隔運航に特化した専門講習:国内でも数少ない遠隔×自動×目視外飛行のスキル習得を目的とした専門コースです。先進的な現場ノウハウを効率的に習得できます。
-
ワークシートでの演習訓練:想定案件の例題をもとに、講義内で飛行計画を検討します。参加型の講義内容で受講生の理解度向上を目指します。
-
業界最前線で活躍するパートナーとの連携教材:レベル4やレベル3.5飛行の経験者や運航管理の知見を有する専門家の意見を反映した独自教材です。

コース名 |
遠隔運航者養成コース |
開催方式 |
座学講義 |
期間 |
2日間 |
受講対象 |
・自動航行でのドローン運用を想定している方(レベル3/3.5飛行など) ・遠隔制御でのドローン活用を検討している方 ・ドローンポートでの運用を検討している方 |
受講条件 |
二等以上の国家資格保有者(目視内限定解除)、目安50時間以上の飛行経験 |
開催条件 |
2名様以上での開催となります |
受講料 |
要問合せ |
備考 |
オプションで実地講習があります。実際に飛行計画や事前準備、現地ロケハンや飛行などの一連の流れを実戦形式で実施します。(詳細は別途お問合せください) |
※講習実施は、2025年10月1日以降からとなります。
※上記内容は、2025年8月現在の情報となります。
【主なカリキュラム(一部抜粋)】
ドローンの遠隔運航に必要な知見を多角的に学習します。
・遠隔運航概論
自動航行と手動操縦の違い、飛行レベルと運航リスク、航空法と関連法令のポイント
・実施計画の策定
目的や要件整理、プロジェクトや運航体制、飛行計画の検討事項、機体選定
・飛行ルート作成
離着陸地点、環境確認、ウェイポイントと高度、緊急時準備、飛行経路の設計手順例
・飛行実施とリスク管理
飛行前準備、飛行中の確認事項、中止判断と緊急時対応
・目視外飛行のビジネス活用
飛行レベル別の特徴や分類、目視外飛行オペレーションに求められるスキル
※内容は予告なく変更する場合があります。
■協力企業様
本カリキュラムは、株式会社トラジェクトリー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小関賢次 https://www.trajectory.jp/)、株式会社ドローンオペレーション(本社 : 東京都千代田区、代表取締役社長 : 出口弘汰 https://www.drone-opr.co.jp/)の協力のもと作成いたしました。
■お問合せ窓口
コース内容の詳細やお見積り希望、協業のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
■代表コメント
株式会社スカイピーク 代表取締役 高野 耀
産業ドローンのレベル3/3.5飛行やドローンポートによる自動化が進む中、オペレーターにおいては個人の操縦技量や属人的な判断力のみに依存せず、組織的な運用と事前準備及び適切な飛行計画が、安全運航を行ううえで重要です。自動化の未来における物流や巡視、インフラ点検などを支える次世代人材の育成に向けて、スカイピークはパートナーの皆さまと共に、引き続き実務で活かせる知見を提供してまいります。本講習を通じて、新たなドローン運用に挑戦する、多くの方々を支援できますと幸いです。
<会社概要>
社名:株式会社スカイピーク
設立:2017年5月19日
代表取締役:高野 耀
本社所在地:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア41F
事業内容:産業用ドローンの教育・人材育成事業/導入支援・運用代行事業/コンサルティング事業
WEBサイト:https://japandronelicense.com/
会社紹介動画:https://youtu.be/xRxoyGsqv8Q
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像