TIB 2nd AnniversaryWEEK内のOpenInnovationDayセッションで代表取締役河本尚彦がパネラーとして登壇。オープンイノベーション取り組み事例を発表。
株式会社FISTBUMP(以下「当社」)は、2024年度の東京都福祉局様との協働プロジェクトの事例を11月28日東京都主催のTIB 2nd Anniversary WEEKで発信いたします。
当社は、2025年11月28日(金)に行われる、東京都主催の「TIB 2nd Anniversary WEEK内のOpen Innovation Dayセッション」に登壇することが決定いたしました。
東京都がスタートアップと協働して都政現場の課題解決を目指す公募事業として当社が2024年度に採択された「現場対話型スタートアップ協働プロジェクト」の事例紹介を行います。
東京都福祉局子供・子育て支援部が設定したテーマである「児童相談所と施設等をつなぐ 情報共有や入所マッチングの新たな仕組みを構築したい!」の実現に向けた、協働プロジェクトの事例を発信いたします。
TIB 2nd Anniversary WEEKとは?
2023年11月のオープンから2年となるこの機を捉え、「TIB 2nd Anniversary WEEK」として、人と人を結び付ける”NODE”(結節点)としての活動を象徴するイベントを連続開催し、多彩なプレイヤーがそれぞれの活動成果を発信・共有し、交流を深めます。
また、TIBはあらゆる「挑戦者」を応援する場として、今年5月に拡張した一階を中心に、アートやエンタメなど様々な分野の企画や、次代を担う子供向けのコンテンツも展開します。
スタートアップ、投資家、企業、大学、国・自治体、学生など、国内外の様々なプレイヤーの皆さまがTIBに集う、特別な1週間となります。
開催期間・場所
期間:11月25日(火)から11月30日(日)まで
場所:TIB(東京都千代田区丸の内3-8-3)https://tib.metro.tokyo.lg.jp/#access/
詳細はこちら→ TIB 2nd Anniversary WEEK
弊社が登壇するセッションは11月28日(金)開催のTIB Open Innovation Day
オープンイノベーションに取り組む大企業と、事業の成長に向けて大企業との協業を目指すスタートアップが、ピッチや製品のデモ等を通じて出会い、交流する一日。
https://tibopeninnovationday2025.peatix.com
児童相談所と児童養護施設の入所マッチングをクラウド上でサポート「見える化ツール」について

サイボウズ社のkintoneを基盤にした、クラウド案件管理サービスです。顧客情報や案件内容、タスクやスケジュールなどを管理して、業務をサポートします。
複数の組織間で利用することで、電話やFAXでのやり取りをなくし、情報共有がオンライン上で完結できます。
令和6年度のプロジェクトでは、福祉局・児童相談所・児童養護施設の3組織で『CloudBalance』を利用することで、それまでの課題であった児童入所までの業務フローを11→5工程まで削減しました。
事例カタログ(43ページに掲載)
ファーストカスタマー・アライアンスとは
東京都は、スタートアップ戦略「Global Innovation with STARTUPS」に基づき、世界最高にスタートアップフレンドリーな都市・東京を目指して、グローバルな成長を目指すスタートアップを支援しています。
この取組の一つである「ファーストカスタマー・アライアンス(公共調達参入促進・自治体連携事業)」は、優れた製品・サービスを地方自治法施行令規則に基づく製品として認定し、入札によることなく調達が可能となる政策目的随意契約制度を最大限活用し、スタートアップの製品サービスの公共調達促進を図ります。
自治体間で相互に連携・協力しながら、スタートアップの情報を共有・カタログ化し、他団体で活用可能な仕組みを構築します。事業実施に当たっては、民間運営事業者と東京都が連携・協力し事業を推進します。
さまざまな行政現場での応用が可能「CloudBalance Core」について

サイボウズ社kintoneを基盤にした、細分化した業界・業種に特化したバーチカルSaaS生成サービスです。
「CloudBalance Core」とは、業種特化kintoneプロダクトの開発を目的として用意された専用モジュールの総称です。業種特化kintoneを開発するにあたり必要な基礎機能を網羅しており、最短・最速でプロダクトを開発することが可能になります。
今回の東京都福祉局様との協働プロジェクトを通じて、当社サービスは、複雑なコミュニケーションや情報共有を要する組織間での有用性が高く、業務改善の期待値が高いプロダクトであると評価されました。
今後、当社は日本全国の行政現場に向けて、「CloudBalance Core」を通じたDXを提案してまいります。現場で働く職員の皆様の課題を解決し、業務の効率化と質の向上を実現することで、日本で暮らすすべての人々の生活をより豊かにしていくことを目指します。
サービス紹介【CloudBalance CoreのHP】
登壇者コメント
このたび、東京都主催の『TIB 2nd Anniversary WEEK』OpenInnovationDayセッションにて、東京都福祉局様と進めてきた協働プロジェクトの成果を紹介できることを大変光栄に思います。
近年、行政や大企業の現場では、一組織だけでは解決が難しい社会課題に対して、「オープンイノベーション」と「ベンチャー」の連携がこれまで以上に求められています。大きな組織が持つ現場の知見やネットワークと、ベンチャーが持つスピード感や柔軟な発想を掛け合わせることで、従来の延長線上にはない解決策を生み出すことができます。
当社も、こうしたオープンイノベーションの枠組みの中で、東京都や現場の職員の皆様と対話を重ねながら、ベンチャーならではの機動力と技術力を活かしてプロジェクトを進めてきました。単に新しいシステムを導入するのではなく、「現場で本当に使われる仕組みとは何か」を一緒に考え、試行錯誤を繰り返しながら形にしていくそのプロセスこそが、オープンイノベーションとベンチャーの協働が持つ価値だと考えています。
今後も、行政・企業・ベンチャーがパートナーとして並走し、それぞれの強みを持ち寄ることで、日本全体の社会課題解決と新たな産業創出に貢献していきたいと思います。
株式会社FISTBUMP 代表取締役 河本 尚彦

当社ミッション 『テクノロジーで"らしさ"をつくる』

当社には“人だから、人らしい仕事をしたい”という社風があります。思わぬことが起きた時に批判しあうのではなく、助け合う社風です。例えば、ミスが許されない仕事もありますが、ミスをしても、思いやりがあれば、困難を乗り越えることができる仕事も多くあると思っています。
半面、そういった社風を醸造していくには、生産性が高い仕事をこなせる体制ができていないと成り立ちません。生産性が高い仕事ができる環境を構築することで、働きやすい環境から生まれる、「その人らしさ」を大切にしていきたいと考えております。
会社概要

|
会社名 |
株式会社FISTBUMP(フィストバンプ) |
|
代表者 |
代表取締役 河本尚彦 |
|
事務所 |
[本店]岡山県岡山市中区桜橋4-1-16 タカショービル2階 [東京]東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル7F |
|
TEL |
086-206-5358 |
|
|
info@fistbump.co.jp |
|
URL |
|
|
CloudBalance |
|
|
CB Core |
CloudBalanceCore |
本件に関するお問い合わせ先
株式会社FISTBUMP(フィストバンプ)
Mail:info@fistbump.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
