プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人ベンチャー・カフェ東京
会社概要

【日本最大級】創業・成長期スタートアップ/起業家の祭典「ROCKET PITCH NIGHT KANSAI 2024」登壇者募集開始

日本最大級ピッチイベントを再び関西で開催!前回の登壇者から高評価を得たピッチや、新たに登壇者展示ブースも設置し、会場での新たな繋がりと価値創造を加速

一般社団法人ベンチャー・カフェ東京

世界15都市に展開し、イノベーションを加速させる様々なプログラムを提供するグローバル・コミュニティであるVenture Café Tokyo(所在地:東京都港区、エグゼクティブ・ディレクター:小村 隆祐)は2024年5月に50組の起業家・スタートアップが登壇し1,100名以上が参加した日本最大級のピッチイベント「ROCKET PITCH NIGHT」を2024年9月6日(金)に関西にて再び開催します。

ROCKET PITCH NIGHT KANSAI 2023と同じく、立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)を会場に、40組の登壇者と600名以上の参加者を予定しています。

応募締切を7月31日(水)として、登壇者募集を開始します。

登壇応募はこちら:https://forms.gle/2M7WYAh2iY99UqBV6

ROCKET PITCH NIGHTは、アントレプレナーシップ領域において30年近く全米1位を誇るバブソン大学の3分・3スライドというピッチフォーマットをもとにしたイベントを日本向けにアレンジし、日本のアントレプレナーシップおよびエコシステムを活性化させるべく開始されたVenture Café Tokyoのフラッグシップイベントです。


2024年5月に50組の起業家と参加者数1,100名以上が参加し、これまで総勢約630組以上の起業家と7,800名以上のオーディエンスが参加したROCKET PITCH NIGHTが、立命館とVenture Café Tokyoのコラボレーションで立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)にて毎月1回開催している「OIC CONNÉCT」の特別回として、今年9月に関西で再び開催します。


前回、東京で開催したROCKET PITCH NIGHT SPRING 2024では、登壇者NPS®89.5と高いスコアを記録し、大変な好評をいただきました。実際に、過去登壇者はピッチをきっかけに、累計100億円以上の資金調達*、グローバルアクセラレーションプログラムへの採択、プロダクトの共同開発など様々な出会いとHAPPENに繋がりました(*公知情報に基づくVenture Café Tokyo調べ)。3分ピッチから多様な方々との出会いを通じて未来を拓くこの機会。国内外問わず、全世界の多様な業界からの挑戦者をお待ちしています。

登壇応募はこちら:https://forms.gle/2M7WYAh2iY99UqBV6

引用元:NPS®(ネット・プロモーター・スコア®)

https://www.bain.com/ja/consulting-services/customer-strategy-marketing/about-nps/


また、登壇者のみならず、著名且つ実績のある起業家や投資家、スタートアップ支援者がコメンテーターとして参加するのも本イベントの特徴です。今回も豪華なコメンテーター陣が参画予定です。(コメンテーターは順次更新予定です。)

当日は、登壇者のピッチだけでなく、登壇者の展示スペースやネットワーキングを加速する仕掛けも準備しています。登壇者と参加者が直接コミュニケーションを取ることを通して、会場内での新たな繋がりや革新的なアイデアを生み出す場を創出します。

世界を変えるには一人では大変です。

世界を変える仲間を、ROCKET PITCH NIGHT KANSAIで見つけましょう!

前回の会場の様子(2024年5月 東京開催)

<開催概要>

タイトル:ROCKET PITCH NIGHT KANSAI 2024

日時:2024年9月6日(金)14:30~21:00(14:00 開場)

定員:600名+(現地+オンライン)を想定

開催場所:立命館大学 大阪いばらきキャンパス(OIC)H棟 & オンライン ※ハイブリッド開催を予定

参加方法:Peatixよりサインアップ(無料)

https://rocket-pitch-night-kansai-2024.peatix.com

主催:学校法人立命館 起業・事業化推進室(RIMIX) 運営:Venture Café Tokyo

共催:大阪イノベーションハブ

協力:大阪スタートアップエコシステム・コンソーシアム、日本貿易振興機構(JETRO)大阪本部

<登壇応募>  

応募締切:2024年7月31日(水)23:59 まで

対象者:あらゆるカテゴリー、あらゆるフェーズの、何か新たな挑戦をしようとしている方(アイデア段階の学生や研究者、NPO、資金調達段階のスタートアップ、企業内起業家 など) 

※応募多数の場合は応募内容のカテゴリー・フェーズなどを総合的に鑑みて、登壇者の方を選定させていただきます。その場合は、8/6(火)を目処に結果をご連絡いたします。

ピッチフォーマット:3分 / Mircrosoft・Powerpoint ※左記を守って頂けましたら枚数やアニメーションの使用等は自由です。

登壇応募フォーム:https://forms.gle/2M7WYAh2iY99UqBV6

<お問合せ先>

本イベント開催に当たり、ご質問やご不明点がございましたら、下記までご連絡ください。

info_rp_kansai@venturecafetokyo.org

 

■ 学校法人立命館 起業・事業化推進室(RIMIX)について

学校法人立命館 起業・事業化推進室(RIMIX=Ritsumeikan Impact Makers Inter X(cross) Platform)は、社会課題に貢献する人材・マインド養成から起業支援まで一体化したプラットフォームとして「見える化」し、企業との連携のもと、学生・生徒・児童への支援の拡充を図るべく、2019年9月に設立しました。SDGs(持続可能な開発目標)などの人類共通の課題に対する学生・生徒・児童の問題意識、そこから生まれるチャレンジ精神を育み、初等・中等教育段階から社会課題を積極的に解決する人材(Impact-Maker)の養成を目指すものです。次世代の学生・生徒・児童らのアイデアを発掘、育成、後押しすることで、社会に新たな価値を創造いたします。

詳細はこちら:https://r-rimix.com/

■ Venture Café Tokyo について

Venture Café Tokyoは、“Connecting Innovators To Make Things Happen(イノベーター同士を結びつけて何かを起こす)”をミッションに、起業家や投資家など多様なイノベーターが集まり、社会に対してイノベーションを生み出すコミュニティです。2010年に米・ボストンで設立されたCICの姉妹組織「Venture Café」のアジア初拠点として、2018年3月に日本での活動を開始。バブソン大学(米・ボストン)で教鞭を取る山川 恭弘准教授と、卒業生でもある代表理事小村 隆祐のリーダーシップのもと、国内最大のイノベーション促進/交流プログラムを東京・つくば・名古屋・岐阜・立命館大学大阪いばらきキャンパス・福岡において展開しています。

詳細はこちら:https://venturecafetokyo.org/

■ 大阪イノベーションハブについて

公益財団法人大阪産業局の一拠点である【大阪イノベーションハブ】は、世界に挑戦する起業家や技術者が集まるイノベーション創出拠点です。「大阪から世界へ」をテーマに、新事業の創出やスケールアップにつながるイベントを開催しています。また、【大阪スタートアップ・エコシステムコンソーシアム】事務局も担っており、大阪・関西の中心部の集積を活かし、グローバルな企業が輩出される環境構築のため活動しています。

詳細はこちら:https://www.innovation-osaka.jp/ja/

■OIC CONNÉCTについて
立命館が主催し、Venture Café Tokyoが大阪いばらきキャンパス(OIC)で開催する、誰もが無料で参加可能なイノベーション促進プログラムです。これまでOICが培ってきた「地域に開かれたキャンパス」の特徴をさらに進化させ、大学の枠を超えた「ヒト・コト・モノがより触発しあうキャンパス」を目指す取り組みの一貫として開催していきます。
このプログラムは毎月開催することで、起業家や研究者、学生など多様な人が交流し、学び合う機会の提供を通じ、関西を中心としたイノベーション・コミュニティを創出することを目指します。多様なイノベーター達による講演やイノベーションを加速させるワークショップ等を通じて参加者は学びを得ながら、そこで得た共体験を梃子にネットワークを拡げることが出来ます。

詳細はこちら:https://venturecafetokyo.org/programs/oic-connect/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
関連リンク
https://venturecafetokyo.org/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人ベンチャー・カフェ東京

5フォロワー

RSS
URL
https://venturecafetokyo.org/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
電話番号
-
代表者名
小村 隆佑
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード