Recepty NEXTに「薬歴生成AIサポートオプション」を搭載

~服薬指導の音声を自動解析し、SOAP形式の指導文案を自動作成薬剤師の業務負担を大幅に軽減し、対人業務への注力を強力にサポート~

株式会社 EMシステムズ

株式会社 EMシステムズ(本社:大阪市淀川区、代表取締役 社長執行役員:國光 宏昌)は、レセプトコンピュータ・電子薬歴一体型システム「Recepty NEXT」において、生成AIを活用した新機能「薬歴生成AIサポートオプション」を2025年11月にリリースすることを決定しました。

■リリースの背景と目的

薬局では、電子薬歴の入力作業に時間を取られ、本来注力すべき丁寧な服薬指導や対人業務に集中できない、といった課題が顕在化しています。

本オプションは、服薬指導時の会話をAIが解析し、薬歴作成の主要な業務である指導文の自動生成を支援することで、これらの課題を解決し、薬局業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進します。

■「薬歴生成AIサポートオプション」の主な機能とメリット

本オプションは、服薬指導の会話を録音し、AIが解析して薬歴指導文の作成をサポートする機能です。

※録音された個人情報データが、生成AIモデルの学習に利用されることはありません。

【本機能の概要】

1. 服薬指導の音声録音とテキスト化

  • 「Recepty NEXT」端末に接続したマイクを通じて、患者との会話内容を録音します。

  • 音声認識技術により、服薬指導中の会話をリアルタイムでテキストデータ化します。

  • 薬剤師と患者それぞれの会話をAIが識別し、分けて表示します。

2. SOAP形式の指導文自動作成

  • 録音された会話をAIが解析し、SOAP形式(S:主観的情報、O:客観的情報、A:評価、P:計画)の服薬指導文章を自動で作成します。

3. 電子薬歴への登録プロセス

  • AIが作成した文章を確認・修正し、最終的な服薬指導内容として登録することで、電子薬歴の入力作業が完了します。

  • AIの作成した指導文は一括で電子薬歴に転記することが可能で、登録前に内容の確認・修正が行えます。

【本機能がもたらすメリット】

  • 薬歴作成時間を大幅削減:入力作業の効率化により、薬歴作成にかかる時間を削減します。

  • 対人業務への注力:業務負担の軽減により、薬剤師は患者とのコミュニケーションなど対人業務に集中できます。

  • 会話内容の振り返り:録音した会話内容を後から確認することも可能です。

■料金体系

  • 初期導入料金:0円(税別)

    ※現地での設定や操作説明を希望する場合は別途料金が発生

  • 月額利用料金:10,000円(税別)

    ※端末台数、利用回数に関わらず一律

  • 既存の「Recepty NEXT」ユーザーもスムーズにAI機能を追加可能

  • 録音用マイクは、サンワサプライ社製の推奨マイク(MM-MCU06BKN)などが利用可能

■株式会社 EMシステムズについて

当社は、「デジタルで日本の医療・介護の現場を支える会社」をパーパスとして掲げ、調剤システムをはじめとする医療・介護分野のITサービスを提供しています。また、「#TX|Thanks Transformation(医療・介護を『#ありがとう』に変えていく)」をブランド・アイデンティティとして推進しています。

■本件に関するお問い合わせ先

株式会社 EMシステムズ 

WebサイトURL: https://mktg.emsystems.co.jp/receptynext_ai

すべての画像


会社概要

URL
https://emsystems.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1 新大阪ブリックビル
電話番号
06-6397-1888
代表者名
國光 宏昌
上場
東証プライム
資本金
27億8500万円
設立
1980年01月