プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

加古川市
会社概要

1年でこの時期しか見られない加古川の風物詩「コバノミツバツツジ」がまもなく満開

~ 桜との共演で今年の春を彩ります ~

加古川市

 兵庫県加古川市を代表する花と言えばツツジです。多くの場所で咲くため一般的に有名ですが、ツツジよりも樹高が高く、紅紫色の花びらでより美しく見切り取りえる「コバノミツバツツジ」が間もなく見ごろを迎えます。

 

〈高御位山の登山道のコバノミツバツツジ〉〈高御位山の登山道のコバノミツバツツジ〉

 市内では3つの名所があり、その一つである「みとろフルーツパーク」では、春休みシーズンごろからたくさんの「コバノミツバツツジ」が咲くため、多くの来場者でにぎわいます。
 二つめは「日岡山公園」です。園内では、約1,000本の桜が咲き誇り、時期によっては桜を背景に「コバノミツバツツジ」を見ることができます。3月19日から5月5日までの期間には公園内のぼんぼりが夜間ライトアップされ、昼間とは違った雰囲気を味わうことができます。
 三つめは「高御位山」です。別名「播磨富士」とも呼ばれ、市内外から年間を通して多くの登山客が訪れます。
秋には美しい紅葉が見られますが、春は桜とあわせて「コバノミツバツツジ」が登山中、随所に見ることができます。山中で見られる桜と「コバノミツバツツジ」の共演は知る人ぞ知る加古川市の絶景です。
各所ともにまもなく満開となりますので、ぜひご取材のご検討のほど、お願いいたします。
お問い合わせは下記PR事務局までお願いいたします。

〈昨年の開花時の様子(みとろフルーツパーク)〉〈昨年の開花時の様子(みとろフルーツパーク)〉

〈昨年の開花時の様子(みとろフルーツパーク)〉〈昨年の開花時の様子(みとろフルーツパーク)〉

〈昨年の開花時の様子(みとろフルーツパーク)〉〈昨年の開花時の様子(みとろフルーツパーク)〉

〈昨年の開花時の様子(みとろフルーツパーク)〉〈昨年の開花時の様子(みとろフルーツパーク)〉


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.city.kakogawa.lg.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

加古川市

5フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kakogawa.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
兵庫県加古川市加古川町北在家2000
電話番号
079-421-2000
代表者名
岡田 康裕
上場
未上場
資本金
-
設立
1950年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード