【ソーシャル・エックス】オープンデータの利活用を進めたい自治体を募集!金融・経済情報サービス企業QUICKによる「逆プロポ」
民間企業が利用しやすい形にオープンデータを加工、データフォーマットを統一、「デジタル田園都市国家構想」の流れにも即応する「官民共創」プロジェクト
株式会社ソーシャル・エックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊佐治幸泰・伊藤大貴、以下「ソーシャル・エックス」)が提供する、官民共創による新規事業開発プラットフォーム「逆プロポ」(https://gyaku-propo.com/)にて、株式会社QUICK(東京都中央区、代表取締役:髙見信三、以下「QUICK」)が、自治体によるオープンデータの公開と、民間企業によるその利活用を通した社会課題の解決にご協力いただける自治体の募集を開始したことをお知らせいたします。
- 募集の背景
- 募集プロジェクトの概要
<このような自治体の方に>
・ 企業に積極的にオープンデータを利活用してもらいたい自治体
・既に企業からオープンデータ利活用について要望を受けており、企業とともに参加可能な自治体
<今回のプロジェクトにおける役割>
◆自治体
・オープンデータの公開
◆QUICK
・自治体のオープンデータ公開のサポート
・オープンデータを加工し、民間企業のニーズに合わせた内容・フォーマットでのデータ提供
※オープンデータの利活用として期待しているジャンルがあれば、自治体が持っている関連データとあわせて是非エントリーシートに記載をお願いいたします。(医療、交通、子育て、など)
※オープンデータを活用した社会課題解決に繋がるソリューション開発に従事する民間企業にご協力いただく場合があります。
<寄附金額>
1自治体あたり50万円
<応募条件>
2022年9月26日(月)17時迄に、エントリーシート(A4・一枚程度)を提出すること。
応募をご検討いただける場合は以下記載の照会先にメールにてご連絡ください。
エントリーシートの雛形をお送りします。
照会先:info@socialx.inc
- 実施スケジュール
2022年09月26日 エントリーシート提出締切
2022年10月07日迄 採択自治体の決定
2022年10月24日 プロジェクト開始
- QUICKとは
https://corporate.quick.co.jp/corporate/know/
- 官民共創プラットフォーム「逆プロポ」とは ※2021年度グッドデザイン賞受賞
URL:https://gyaku-propo.com/
- 会社概要と本件問い合わせ先
「官民共創に最高の体験を。」を掲げ、官民共創新規事業開発プラットフォーム「逆プロポ」をはじめとする「逆プロポ」シリーズの企画運営、および、社会課題解決型の新規事業開発を支援しています。
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ32F
代表取締役 伊佐治幸泰・伊藤大貴
SOCIALX Website
https://socialx.inc
書籍『ソーシャルX 企業と自治体でつくる「楽しい仕事」』(日経BP)
https://www.amazon.co.jp/dp/4296112295/
日経ビジネス連載「伊藤大貴のソーシャルX」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00464/060300007/
【本件問い合わせ先】
PR/GR Director 志賀
メール:info@socialx.inc
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング政治・官公庁・地方自治体
- 関連リンク
- https://socialx.inc/
- ダウンロード